Copyright © 2015 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. |
Oracle Database Appliance X5-2
アップデート内容のご紹介
日本オラクル株式会社
データベース事業統括 製品戦略統括本部
プロダクトマーケティング本部
Database & Exadata推進部
2015年2月9日
Copyright © 2015 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
以下の事項は、弊社の一般的な製品の方向性に関する概要を説明する
ものです。また、情報提供を唯一の目的とするものであり、いかなる契約
にも組み込むことはできません。以下の事項は、マテリアルやコード、機能
を提供することをコミットメント(確約)するものではないため、購買決定を
行う際の判断材料になさらないで下さい。オラクル製品に関して記載され
ている機能の開発、リリースおよび時期については、弊社の裁量により決
定されます。
4
OracleとJavaは、Oracle Corporation 及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。
文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。
Copyright © 2015 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
New! データベースをよりシンプルに
• 第四世代|Oracle Database Appliance X5-2
• シンプルで、高い信頼性を、圧倒的なコストパフォーマンスで実現
• 強化ポイント
– 最新世代ハードウェアへ刷新
• CPUコア 1.5倍/ HDD容量 3.5倍/ Flash容量 3倍
• InfiniBand インターコネクト+高速プロトコル
– Flash技術の活用 / ALL DB on SSD対応
• 従来のログ利用に加え、リード高速化にも活用
– DB In-Memory向け強化
• メモリ拡張可能に(最大1.5TB)
• Database In-Memory Fault Tolerance 機能への対応
Produced by Oracle RAC Development
Copyright © 2015 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
Oracle Database Appliance X4-2 / X5-2:スペック比較
6
X4-2 X5-2 Update
CPU / PCIe IvyBridge-EP / Gen3 Haswell-EP / Gen3 New
CPU (2台合計) E5-2697 v2 (2.7GHz, 12Core) / 48Core E5-2699 v3 (2.3GHz, 18Core) / 72Core コア数: x 1.5
メモリ (2台合計) 512GB / DDR3 512GB - 1536GB (MAX) / DDR4 最大: x 3
HDD (Raw) 18TB (900GB x 20本) / 36TB (拡張時)
10K rpm SAS-2
64TB (4TB x 16本) / 128TB (拡張時)
7.2K rpm SAS-3
容量: x 3.5
SSD (Raw)
800GB (200 x 4本) / 1.6TB (拡張時)
Cache:1.6TB (400 x 4本) / 3.2TB (拡張時)
Log:0.8TB (200 x 4本) / 1.6TB (拡張時)
容量: x 3
System Disk (1台) 600GB x 2本 (SAS) 600GB x 2本 (SAS) / RAID Controller New
ネットワーク (1台) 1G/10GBASE-T x 4 -
インターコネクト 10GbE SFP+ or 10GBASE-T QDR Infiniband (40Gb/s) New
ストレージネットワーク SAS-2 -
サイズ 4RU / 6RU (拡張時) 6RU / 10RU (拡張時) Change
拡張性 ストレージ (追加1台) ストレージ (追加1台) / メモリ Change
Hardware Price ¥6,521,742 / ¥4,347,828 (拡張ストレージ) ¥7,391,308 / ¥4,347,828 (拡張ストレージ) Change
Copyright © 2015 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
Oracle Database Appliance のご紹介
9
Copyright © 2015 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
Oracle Database Appliance のポイント
シンプルかつ低コストで高可用性&高性能なデータベース基盤を実現
10
シンプルな構築、管理、障害対応を実現
オラクルのベストプラクティス構成をすぐに利用可能
高可用性を
シンプルに
最適化されたHW設計 + SW設定 + Oracle DB EE
圧倒的なコストパフォーマンスを実現
コスト
パフォーマンス
必要なCPU能力に合わせてライセンスを拡張購入可能
Oracle DB EE が2コアからスタートできる
スモール
スタート
オラクルが全てのコンポーネントを提供
世界中の数千台が同一構成で稼働している安心感
サポート
Copyright © 2015 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
2台のサーバとストレージのシンプルな構成
高可用性データベースに必要なハードウェアをコンパクト(6RU)に構成可能
• サーバ・ノード x 2台
– Xeonプロセッサ x 2基 x 2台 (計72コア)
– メモリ 256GB (DDR4) x 2台 (計512GB)
• 最大拡張時 768GB x 2台 (計1,536GB)
– HDD 600GB (10K rpm) x 2本 (サーバ当り)
• ストレージ・シェルフ (SAS-2直接接続)
– HDD 64TB (7.2K rpm 4TB x 16本)
• 実効容量 21.3TB / 32TB (三重化 / 二重化)
– SSD 1.6TB (400GB x 4本):キャッシュ用
– SSD 800GB (200GB x 4本):ログ用
– 拡張シェルフにより容量と性能の拡張可能
11
Server (2)
Server (1)
HDD
SSD
• ネットワーク (サーバ当り)
– 10G BASE-T x 4 (Bonding x 2)
– インターコネクト (QDR InfiniBand x 2)
Copyright © 2015 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
Capacity-On-Demand ライセンス
必要なCPU能力に合わせライセンスを拡張購入可能|最小2コアからスタート
12
通常のx86サーバで構成 (例) Oracle Database Appliance
 4 CPU (72 コア) 搭載
 最小ライセンス数 (2 コア有効化)
• 2 (コア) x 0.5 (コア係数)
= 1processor ライセンス
 1 CPU (8 コア) 搭載
 最小ライセンス数
• 8 (コア) x 0.5 (コア係数)
= 4processor ライセンス
サーバ1 サーバ2
…
…
…
…
Copyright © 2015 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
Oracle Database Appliance vs. 組み上げ構成
高いコストパフォーマンスの実現(HW単体)
13
* “HW単体だけでも30-40%のコスト低減が可能”; Nucleus, A Closer Look at Oracle Database Appliance
http://www.oracle.com/us/corporate/analystreports/nucleus-oracle-db-appliance-2099507.pdf
Oracle Database Appliance 組み上げ構成
Oracle Database Appliance X5-2
サーバ
DL360 Gen9 * 2 台
¥4,910,000 * 2 = ¥9,820,000
ストレージ
MSA 2040 + 増設エンクロージャー
¥6,680,000
プライベートネットワーク用
ネットワーク・スイッチ
HP 2920-24G * 2 台
¥238,000 * 2 = ¥476,000
¥7,391,308 合計 ¥16,976,000
vs.
Copyright © 2015 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
Oracle Database Appliance vs. 組み上げ構成
高いコストパフォーマンスの実現(コスト削減と高性能)
14
Oracle Database Appliance 組み上げ構成
¥7,391,308 価格 ¥16,976,000
40Gb/s InfiniBand + Exafusion インターコネクト 10Gb/s Ethernet
6 RU サイズ 8 RU~
○ (2~72コア) Capacity-On-Demand ライセンス × (72コア)
○ (数日間) 短期間・低リスクでの導入 × (数ヶ月間)
○
データベースへの最適化
(パラメータ/ストレージ設計等)
×
○ 統合型パッチ管理 ×
○ シングル・ベンダー・サポート ×
○ ODA Fast Flash Cache ×
Copyright © 2015 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
ODA Fast Flash Cache
SSDによるトランザクション性能のさらなる向上|用途を選択可能
• バッファ・キャッシュ拡張
– メモリの拡張領域として利用
– SSD処理が効果的なOLTP処理関連
のデータ・ブロックを効率よく格納
– DB Smart Flash Cache 同様
– ODA Fast Flash Cache では、RAC ノード間でキャッシュ共有
を行うよう機能拡張され、さらなる性能向上を実現
• ALL DB on SSD
– 全てのデータベース・ファイルをSSDへ格納
– 標準800GB、最大1.6TB(ストレージ拡張時)
15
No
Cache
Local
Cache
ODA
Flash
Cache
6X Speedup
Only ODA
Copyright © 2015 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
Exafusion Direct-to-Wire OLTP Protocol
超高性能 InfiniBand インターコネクトをさらに極限まで性能アップ
• 高スループットを実現する InfiniBand
– OS コールのオーバーヘッドにより
RAC Cache Fusion の性能を抑えてしまう
• Exafusion は RAC Cache Fusion のために開発
• データベースが直接 InfiniBand HW をコール
– 様々なレイヤーをバイパスできる
• 世界で最も高速な
データベース用 InfiniBand プロトコル
• Engineered Systems のみで利用可能
16
Only ODA
Copyright © 2015 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
スケールアウトと高可用性を両立
Oracle Database In-Memory Fault Tolerance
• インメモリ・データを
各ノードで分割+複製して配置
• スケールアウトと高可用性を両立
– 各ノードのCPUを有効活用し、
さらに高い並列性を実現
– ノード障害時にも、再ロードせずに
迅速なフェイルオーバーが可能
• Engineered Systems のみで利用可能
17
Real Application Clusters
In-Memory Parallel Query
Only ODA
Copyright © 2015 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
Coming Soon: Enterprise Manager による統合管理
• Enterprise Manager Cloud Control
–ODA 用 Plug-in を提供予定
–ODA の全てのレイヤーを
一元的に管理可能
–複数の ODA の一元管理も可能
• 統合型パッチ管理と合わせ
さらなる管理性の向上を実現
18
Only ODA
Copyright © 2015 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
データベース・スナップショット機能の実装
開発・検証環境DBを高速で作成可能、高い容量効率も実現
19
本番環境DB群 開発・検証用ODA
テストDB
(RAC)
スナップ
ショット
テストDB
(Single)
スナップ
ショット
テストDB
(Single)
スナップ
ショット
マスターDB
(RAC)
 コマンド1つで作成可能
 容量に関わらず5分以内に作成
 DB構成変更、サイズ変更もス
ナップショット時に指定可能
 容量は変更分のみ消費
Only ODA
Copyright © 2015 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
全てのワークロード向けに最高のコストパフォーマンス
Oracle RAC 開発チームがHW/ SW設計、パラメータ設定全てをチューニングして提供
20
• for OLTP
大容量メモリ(最大1.5TB)
ODA Fast Flash Cache
低レイテンシ InfiniBand イン
ターコネクト+Exafusion
• for DWH
大容量ストレージ(最大
64TB)
広帯域Disk I/Oスループット
Enterprise Edition Options
• for DB In-Memory
大容量メモリ(最大1.5TB)
低レイテンシ InfiniBand イン
ターコネクト
In-Memory Fault Tolerance
Copyright © 2015 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
採用が急速に進む Oracle Database Appliance
採用/稼働ニュースリリース済み お客様(五十音順) 1/3
21
• NTTビズリンク 様
– クラウド・アプリケーションサービスのDB基盤に採用し、従
来比3倍の性能を実現
• VOYAGE GROUP 様
– 日本最大級の価格比較サイト「ECナビ」に採用
• 伊藤忠テクノソリューションズ 様
– 新プロジェクト管理システム「PJNAVI」に採用し、システム
構築コスト抑制とスケジュールの巻き返しに大きく貢献
• オークネット 様 (SE->EE, 統合)
– 460万台の車両データをはじめリアルタイムで変動する
データの迅速な処理とハードウェア保守費用などにかか
るコストの削減を実現
• 京阪百貨店 様 (SE->EE, 統合)
– ギフト商品の対面受注システムを刷新し、繁忙期のバッ
チ処理が最大6倍高速化
• 小泉成器 様 (SE->EE, 統合)
– イントラマートをベースにした営業支援システムのDB基盤
を統合、バッチ処理が従来の4倍に性能向上
• 三甲リース 様(SE->EE)
– レンタル業務の中核となるプラスチックパレットおよびコ
ンテナ管理システムのデータベース基盤での集計バッチ
を5時間から1時間に短縮
• シャープ 様(SE->EE)
– 「億」単位のレコードを管理する液晶パネル生産情報DB
のレポート出力時間を平均1/4に短縮
Copyright © 2015 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
採用が急速に進む Oracle Database Appliance
採用/稼働ニュースリリース済み お客様(五十音順) 2/3
22
• ダイハツディーゼル 様
– 設計情報管理システムに採用、ODA の高速性とシンプ
ルさ、そして拡張性が自社のニーズに合致
• ディーコープ 様 (SE->EE, 統合, 災害対策)
– 購買支援サービスのデータベース基盤として ODA を採
用し、物理環境とクラウド環境を併用するハイブリッド構
成へ移行
• デジジャパン 様 (SE->EE, 統合)
– クラウドサービスのDBサーバー14台を ODA 1台に集約、
消費電力、サーバー設置面積の大幅縮小を実現
• 東栄住宅 様 (SE->EE, 統合, 災害対策)
– 複数システムのデータベースを統合し、ODA 2台による災
害対策構成を採用
• 東京カンテイ 様
– 不動産関連のビッグデータ分析用DBの新基盤として採
用。可用性、信頼性、高性能を実現しながらUNIXシステ
ムと比べて導入しやすい高いコスト効率を評価
• 富士通テン 様
– ODA により低コストでスモールスタート可能なDB基盤を
最短で構築でき、スピーディな海外事業展開に貢献
(Oracle E-Business Suite)
• ペイデザイン 様 (災害対策)
– 決済事業基幹システムのDB基盤を ODA 2台と Active
Data Guard により、シンプルに高信頼性構成を実現
• 朋和産業 様 (SE->EE, 統合, 災害対策)
– 基幹システムのDB基盤を統合し、性能改善、増大する
データ量への対応及び災害対策を実現
Copyright © 2015 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
採用が急速に進む Oracle Database Appliance
採用/稼働ニュースリリース済み お客様(五十音順) 3/3
23
• 山口情報処理サービスセンター 様(SE->EE,
災害対策)
– クレジット決済システムのDB基盤として、ODA 2台での災
害対策構成を採用
Copyright © 2015 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
オラクル ライフタイム・サポート・ポリシー
24
Premier Support Sustaining Support
Extended Support5年間 無期限
ソフトウェア製品
ハードウェア製品
OS製品
Premier Support
10年間
3年間
無期限
Premier Support
最低5年間
製品毎で長期サポート(*)
出荷開始
出荷開始
Sustaining Support
Extended Support
最終出荷日
最終出荷日
から5年後
Oracle Database
12.1.x
Oracle Linux
5.x
2013/6 2018/7 2021/7
2015/2
2007/3 2017/3
Oracle Database
Appliance X5-2
(設定なし)
※ソフトウェア製品、 OS製品の Extended Support は、特定の製品リリースで選択可能です
※一部製品は上記ポリシーの適用対象外となります
(*)止むを得ずサポートを終了する場合は12ヶ月前迄に通知します。最終出荷日から5年を経過後は、交換部品を直ちに提供することができ
ない場合や交換部品を送付する対応時間が遅れる場合があります
3年間
出荷開始
Copyright © 2015 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
消費電力
25
サーバ・ノード:Oracle Server X5-2
Idle 時 182 W
50 % Load 時 375 W
100 % Load 時 568 W
ストレージ・シェルフ:DE2-24C
Idle 時 189 W
50 % Load 時 470 W
100 % Load 時 488 W
Oracle Databace Appliance X5-2 標準構成
Idle 時 553 W
50 % Load 時 1220 W
100 % Load 時 1624 W
Oracle Databace Appliance X5-2 拡張構成
Idle 時 742 W
50 % Load 時 1690 W
100 % Load 時 2112 W
Copyright © 2015 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
Oracle Database Appliance 関連URL
「Oracle Database Appliance」と検索
• 製品情報ページ:O.com > Oracle Database Appliance
– http://www.oracle.com/jp/products/database/database-appliance/overview/index.html
• 製品技術ページ:OTN > Oracle Database Appliance
– http://www.oracle.com/technetwork/database/database-appliance/overview/index.html
• サポートページ:MOS > Information Center: Oracle Database Appliance [ID 1417713.2]
• 最新情報/資料まとめサイト:オラクルエンジニア通信 > Oracle Database Appliance
– https://blogs.oracle.com/oracle4engineer/entry/cat_db_appliance
27
Copyright © 2015 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. 28
Copyright © 2015 Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.

Oracle Database Appliance X5-2 アップデート内容のご紹介

  • 1.
    Copyright © 2015Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. | Oracle Database Appliance X5-2 アップデート内容のご紹介 日本オラクル株式会社 データベース事業統括 製品戦略統括本部 プロダクトマーケティング本部 Database & Exadata推進部 2015年2月9日
  • 2.
    Copyright © 2015Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. 以下の事項は、弊社の一般的な製品の方向性に関する概要を説明する ものです。また、情報提供を唯一の目的とするものであり、いかなる契約 にも組み込むことはできません。以下の事項は、マテリアルやコード、機能 を提供することをコミットメント(確約)するものではないため、購買決定を 行う際の判断材料になさらないで下さい。オラクル製品に関して記載され ている機能の開発、リリースおよび時期については、弊社の裁量により決 定されます。 4 OracleとJavaは、Oracle Corporation 及びその子会社、関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。 文中の社名、商品名等は各社の商標または登録商標である場合があります。
  • 3.
    Copyright © 2015Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. New! データベースをよりシンプルに • 第四世代|Oracle Database Appliance X5-2 • シンプルで、高い信頼性を、圧倒的なコストパフォーマンスで実現 • 強化ポイント – 最新世代ハードウェアへ刷新 • CPUコア 1.5倍/ HDD容量 3.5倍/ Flash容量 3倍 • InfiniBand インターコネクト+高速プロトコル – Flash技術の活用 / ALL DB on SSD対応 • 従来のログ利用に加え、リード高速化にも活用 – DB In-Memory向け強化 • メモリ拡張可能に(最大1.5TB) • Database In-Memory Fault Tolerance 機能への対応 Produced by Oracle RAC Development
  • 4.
    Copyright © 2015Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. Oracle Database Appliance X4-2 / X5-2:スペック比較 6 X4-2 X5-2 Update CPU / PCIe IvyBridge-EP / Gen3 Haswell-EP / Gen3 New CPU (2台合計) E5-2697 v2 (2.7GHz, 12Core) / 48Core E5-2699 v3 (2.3GHz, 18Core) / 72Core コア数: x 1.5 メモリ (2台合計) 512GB / DDR3 512GB - 1536GB (MAX) / DDR4 最大: x 3 HDD (Raw) 18TB (900GB x 20本) / 36TB (拡張時) 10K rpm SAS-2 64TB (4TB x 16本) / 128TB (拡張時) 7.2K rpm SAS-3 容量: x 3.5 SSD (Raw) 800GB (200 x 4本) / 1.6TB (拡張時) Cache:1.6TB (400 x 4本) / 3.2TB (拡張時) Log:0.8TB (200 x 4本) / 1.6TB (拡張時) 容量: x 3 System Disk (1台) 600GB x 2本 (SAS) 600GB x 2本 (SAS) / RAID Controller New ネットワーク (1台) 1G/10GBASE-T x 4 - インターコネクト 10GbE SFP+ or 10GBASE-T QDR Infiniband (40Gb/s) New ストレージネットワーク SAS-2 - サイズ 4RU / 6RU (拡張時) 6RU / 10RU (拡張時) Change 拡張性 ストレージ (追加1台) ストレージ (追加1台) / メモリ Change Hardware Price ¥6,521,742 / ¥4,347,828 (拡張ストレージ) ¥7,391,308 / ¥4,347,828 (拡張ストレージ) Change
  • 5.
    Copyright © 2015Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. Oracle Database Appliance のご紹介 9
  • 6.
    Copyright © 2015Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. Oracle Database Appliance のポイント シンプルかつ低コストで高可用性&高性能なデータベース基盤を実現 10 シンプルな構築、管理、障害対応を実現 オラクルのベストプラクティス構成をすぐに利用可能 高可用性を シンプルに 最適化されたHW設計 + SW設定 + Oracle DB EE 圧倒的なコストパフォーマンスを実現 コスト パフォーマンス 必要なCPU能力に合わせてライセンスを拡張購入可能 Oracle DB EE が2コアからスタートできる スモール スタート オラクルが全てのコンポーネントを提供 世界中の数千台が同一構成で稼働している安心感 サポート
  • 7.
    Copyright © 2015Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. 2台のサーバとストレージのシンプルな構成 高可用性データベースに必要なハードウェアをコンパクト(6RU)に構成可能 • サーバ・ノード x 2台 – Xeonプロセッサ x 2基 x 2台 (計72コア) – メモリ 256GB (DDR4) x 2台 (計512GB) • 最大拡張時 768GB x 2台 (計1,536GB) – HDD 600GB (10K rpm) x 2本 (サーバ当り) • ストレージ・シェルフ (SAS-2直接接続) – HDD 64TB (7.2K rpm 4TB x 16本) • 実効容量 21.3TB / 32TB (三重化 / 二重化) – SSD 1.6TB (400GB x 4本):キャッシュ用 – SSD 800GB (200GB x 4本):ログ用 – 拡張シェルフにより容量と性能の拡張可能 11 Server (2) Server (1) HDD SSD • ネットワーク (サーバ当り) – 10G BASE-T x 4 (Bonding x 2) – インターコネクト (QDR InfiniBand x 2)
  • 8.
    Copyright © 2015Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. Capacity-On-Demand ライセンス 必要なCPU能力に合わせライセンスを拡張購入可能|最小2コアからスタート 12 通常のx86サーバで構成 (例) Oracle Database Appliance  4 CPU (72 コア) 搭載  最小ライセンス数 (2 コア有効化) • 2 (コア) x 0.5 (コア係数) = 1processor ライセンス  1 CPU (8 コア) 搭載  最小ライセンス数 • 8 (コア) x 0.5 (コア係数) = 4processor ライセンス サーバ1 サーバ2 … … … …
  • 9.
    Copyright © 2015Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. Oracle Database Appliance vs. 組み上げ構成 高いコストパフォーマンスの実現(HW単体) 13 * “HW単体だけでも30-40%のコスト低減が可能”; Nucleus, A Closer Look at Oracle Database Appliance http://www.oracle.com/us/corporate/analystreports/nucleus-oracle-db-appliance-2099507.pdf Oracle Database Appliance 組み上げ構成 Oracle Database Appliance X5-2 サーバ DL360 Gen9 * 2 台 ¥4,910,000 * 2 = ¥9,820,000 ストレージ MSA 2040 + 増設エンクロージャー ¥6,680,000 プライベートネットワーク用 ネットワーク・スイッチ HP 2920-24G * 2 台 ¥238,000 * 2 = ¥476,000 ¥7,391,308 合計 ¥16,976,000 vs.
  • 10.
    Copyright © 2015Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. Oracle Database Appliance vs. 組み上げ構成 高いコストパフォーマンスの実現(コスト削減と高性能) 14 Oracle Database Appliance 組み上げ構成 ¥7,391,308 価格 ¥16,976,000 40Gb/s InfiniBand + Exafusion インターコネクト 10Gb/s Ethernet 6 RU サイズ 8 RU~ ○ (2~72コア) Capacity-On-Demand ライセンス × (72コア) ○ (数日間) 短期間・低リスクでの導入 × (数ヶ月間) ○ データベースへの最適化 (パラメータ/ストレージ設計等) × ○ 統合型パッチ管理 × ○ シングル・ベンダー・サポート × ○ ODA Fast Flash Cache ×
  • 11.
    Copyright © 2015Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. ODA Fast Flash Cache SSDによるトランザクション性能のさらなる向上|用途を選択可能 • バッファ・キャッシュ拡張 – メモリの拡張領域として利用 – SSD処理が効果的なOLTP処理関連 のデータ・ブロックを効率よく格納 – DB Smart Flash Cache 同様 – ODA Fast Flash Cache では、RAC ノード間でキャッシュ共有 を行うよう機能拡張され、さらなる性能向上を実現 • ALL DB on SSD – 全てのデータベース・ファイルをSSDへ格納 – 標準800GB、最大1.6TB(ストレージ拡張時) 15 No Cache Local Cache ODA Flash Cache 6X Speedup Only ODA
  • 12.
    Copyright © 2015Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. Exafusion Direct-to-Wire OLTP Protocol 超高性能 InfiniBand インターコネクトをさらに極限まで性能アップ • 高スループットを実現する InfiniBand – OS コールのオーバーヘッドにより RAC Cache Fusion の性能を抑えてしまう • Exafusion は RAC Cache Fusion のために開発 • データベースが直接 InfiniBand HW をコール – 様々なレイヤーをバイパスできる • 世界で最も高速な データベース用 InfiniBand プロトコル • Engineered Systems のみで利用可能 16 Only ODA
  • 13.
    Copyright © 2015Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. スケールアウトと高可用性を両立 Oracle Database In-Memory Fault Tolerance • インメモリ・データを 各ノードで分割+複製して配置 • スケールアウトと高可用性を両立 – 各ノードのCPUを有効活用し、 さらに高い並列性を実現 – ノード障害時にも、再ロードせずに 迅速なフェイルオーバーが可能 • Engineered Systems のみで利用可能 17 Real Application Clusters In-Memory Parallel Query Only ODA
  • 14.
    Copyright © 2015Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. Coming Soon: Enterprise Manager による統合管理 • Enterprise Manager Cloud Control –ODA 用 Plug-in を提供予定 –ODA の全てのレイヤーを 一元的に管理可能 –複数の ODA の一元管理も可能 • 統合型パッチ管理と合わせ さらなる管理性の向上を実現 18 Only ODA
  • 15.
    Copyright © 2015Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. データベース・スナップショット機能の実装 開発・検証環境DBを高速で作成可能、高い容量効率も実現 19 本番環境DB群 開発・検証用ODA テストDB (RAC) スナップ ショット テストDB (Single) スナップ ショット テストDB (Single) スナップ ショット マスターDB (RAC)  コマンド1つで作成可能  容量に関わらず5分以内に作成  DB構成変更、サイズ変更もス ナップショット時に指定可能  容量は変更分のみ消費 Only ODA
  • 16.
    Copyright © 2015Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. 全てのワークロード向けに最高のコストパフォーマンス Oracle RAC 開発チームがHW/ SW設計、パラメータ設定全てをチューニングして提供 20 • for OLTP 大容量メモリ(最大1.5TB) ODA Fast Flash Cache 低レイテンシ InfiniBand イン ターコネクト+Exafusion • for DWH 大容量ストレージ(最大 64TB) 広帯域Disk I/Oスループット Enterprise Edition Options • for DB In-Memory 大容量メモリ(最大1.5TB) 低レイテンシ InfiniBand イン ターコネクト In-Memory Fault Tolerance
  • 17.
    Copyright © 2015Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. 採用が急速に進む Oracle Database Appliance 採用/稼働ニュースリリース済み お客様(五十音順) 1/3 21 • NTTビズリンク 様 – クラウド・アプリケーションサービスのDB基盤に採用し、従 来比3倍の性能を実現 • VOYAGE GROUP 様 – 日本最大級の価格比較サイト「ECナビ」に採用 • 伊藤忠テクノソリューションズ 様 – 新プロジェクト管理システム「PJNAVI」に採用し、システム 構築コスト抑制とスケジュールの巻き返しに大きく貢献 • オークネット 様 (SE->EE, 統合) – 460万台の車両データをはじめリアルタイムで変動する データの迅速な処理とハードウェア保守費用などにかか るコストの削減を実現 • 京阪百貨店 様 (SE->EE, 統合) – ギフト商品の対面受注システムを刷新し、繁忙期のバッ チ処理が最大6倍高速化 • 小泉成器 様 (SE->EE, 統合) – イントラマートをベースにした営業支援システムのDB基盤 を統合、バッチ処理が従来の4倍に性能向上 • 三甲リース 様(SE->EE) – レンタル業務の中核となるプラスチックパレットおよびコ ンテナ管理システムのデータベース基盤での集計バッチ を5時間から1時間に短縮 • シャープ 様(SE->EE) – 「億」単位のレコードを管理する液晶パネル生産情報DB のレポート出力時間を平均1/4に短縮
  • 18.
    Copyright © 2015Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. 採用が急速に進む Oracle Database Appliance 採用/稼働ニュースリリース済み お客様(五十音順) 2/3 22 • ダイハツディーゼル 様 – 設計情報管理システムに採用、ODA の高速性とシンプ ルさ、そして拡張性が自社のニーズに合致 • ディーコープ 様 (SE->EE, 統合, 災害対策) – 購買支援サービスのデータベース基盤として ODA を採 用し、物理環境とクラウド環境を併用するハイブリッド構 成へ移行 • デジジャパン 様 (SE->EE, 統合) – クラウドサービスのDBサーバー14台を ODA 1台に集約、 消費電力、サーバー設置面積の大幅縮小を実現 • 東栄住宅 様 (SE->EE, 統合, 災害対策) – 複数システムのデータベースを統合し、ODA 2台による災 害対策構成を採用 • 東京カンテイ 様 – 不動産関連のビッグデータ分析用DBの新基盤として採 用。可用性、信頼性、高性能を実現しながらUNIXシステ ムと比べて導入しやすい高いコスト効率を評価 • 富士通テン 様 – ODA により低コストでスモールスタート可能なDB基盤を 最短で構築でき、スピーディな海外事業展開に貢献 (Oracle E-Business Suite) • ペイデザイン 様 (災害対策) – 決済事業基幹システムのDB基盤を ODA 2台と Active Data Guard により、シンプルに高信頼性構成を実現 • 朋和産業 様 (SE->EE, 統合, 災害対策) – 基幹システムのDB基盤を統合し、性能改善、増大する データ量への対応及び災害対策を実現
  • 19.
    Copyright © 2015Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. 採用が急速に進む Oracle Database Appliance 採用/稼働ニュースリリース済み お客様(五十音順) 3/3 23 • 山口情報処理サービスセンター 様(SE->EE, 災害対策) – クレジット決済システムのDB基盤として、ODA 2台での災 害対策構成を採用
  • 20.
    Copyright © 2015Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. オラクル ライフタイム・サポート・ポリシー 24 Premier Support Sustaining Support Extended Support5年間 無期限 ソフトウェア製品 ハードウェア製品 OS製品 Premier Support 10年間 3年間 無期限 Premier Support 最低5年間 製品毎で長期サポート(*) 出荷開始 出荷開始 Sustaining Support Extended Support 最終出荷日 最終出荷日 から5年後 Oracle Database 12.1.x Oracle Linux 5.x 2013/6 2018/7 2021/7 2015/2 2007/3 2017/3 Oracle Database Appliance X5-2 (設定なし) ※ソフトウェア製品、 OS製品の Extended Support は、特定の製品リリースで選択可能です ※一部製品は上記ポリシーの適用対象外となります (*)止むを得ずサポートを終了する場合は12ヶ月前迄に通知します。最終出荷日から5年を経過後は、交換部品を直ちに提供することができ ない場合や交換部品を送付する対応時間が遅れる場合があります 3年間 出荷開始
  • 21.
    Copyright © 2015Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. 消費電力 25 サーバ・ノード:Oracle Server X5-2 Idle 時 182 W 50 % Load 時 375 W 100 % Load 時 568 W ストレージ・シェルフ:DE2-24C Idle 時 189 W 50 % Load 時 470 W 100 % Load 時 488 W Oracle Databace Appliance X5-2 標準構成 Idle 時 553 W 50 % Load 時 1220 W 100 % Load 時 1624 W Oracle Databace Appliance X5-2 拡張構成 Idle 時 742 W 50 % Load 時 1690 W 100 % Load 時 2112 W
  • 22.
    Copyright © 2015Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. Oracle Database Appliance 関連URL 「Oracle Database Appliance」と検索 • 製品情報ページ:O.com > Oracle Database Appliance – http://www.oracle.com/jp/products/database/database-appliance/overview/index.html • 製品技術ページ:OTN > Oracle Database Appliance – http://www.oracle.com/technetwork/database/database-appliance/overview/index.html • サポートページ:MOS > Information Center: Oracle Database Appliance [ID 1417713.2] • 最新情報/資料まとめサイト:オラクルエンジニア通信 > Oracle Database Appliance – https://blogs.oracle.com/oracle4engineer/entry/cat_db_appliance 27
  • 23.
    Copyright © 2015Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. 28
  • 24.
    Copyright © 2015Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.