SlideShare a Scribd company logo
Docker +
CoreOS +
Google Compute Engine
で
自動スケール・
分散レイトレ
@peryaudo
レイトレがしたい!
Docker+CoreOS+GCEで自動スケール分散レイトレ
GCEで分散レイトレ
WebGLの限界
(参考:Shadertoy)
Oculus Rift
Dockerで楽に実現
構成
workerの自動起動
1.Private Registryを立てる
2.cloud-config.ymlを書く
3.GCE REST APIを叩く

(with cloud-config)
#cloud-config
hostname: <hostname>
!
coreos:
units:
- name: lteworker.service
command: start
content: ¦
[Unit]
Description=LTE Worker Container
!
[Service]
ExecStartPre=/bin/sh -xc "/usr/bin/docker pull <lte_worker_url>"
ExecStartPre=/bin/sh -xc "mkdir -p /tmp/lte"
ExecStart=/bin/sh -xc "/usr/bin/docker run -v /tmp/lte:/tmp/lte -e REDIS_HOST=<redis_server> -e
WORKER_NAME=<hostname> -w /home/default <lte_worker_url> /bin/worker"
Restart=on-failure
RestartSec=30
!
[Install]
WantedBy=multi-user.target
!
[EOF]
単純に自動スケール
成果物
まとめ
• Docker, etc.のおかげで簡単!
• レイトレは楽しい!
Docker+CoreOS+GCEで自動スケール分散レイトレ
@peryaudo

More Related Content

PDF
Dive into dockerネットワーク
Kazuyuki Mori
 
PDF
静的サイトどこにする?
ogawatti
 
PDF
Openresty
ogawatti
 
PDF
Docker Swarm入門
Masahito Zembutsu
 
PDF
Nuxt.js + microCMS + netlify
ogawatti
 
PPTX
OpenShift from Easy way to Hard ? Way
ロフト くん
 
PDF
Dockerと継続的インテグレーション
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
PDF
GKEで半年運用してみた
Katsutoshi Nagaoka
 
Dive into dockerネットワーク
Kazuyuki Mori
 
静的サイトどこにする?
ogawatti
 
Openresty
ogawatti
 
Docker Swarm入門
Masahito Zembutsu
 
Nuxt.js + microCMS + netlify
ogawatti
 
OpenShift from Easy way to Hard ? Way
ロフト くん
 
Dockerと継続的インテグレーション
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
GKEで半年運用してみた
Katsutoshi Nagaoka
 

What's hot (20)

PDF
Ansible 2.0を使って組む kubernetesクラスタ vol.1
Hidetoshi Hirokawa
 
PDF
第1回 一撃サーバー構築シェルスクリプト勉強会
Yasutaka Hamada
 
PPTX
Ansible ではじめるインフラのコード化入門
Sho A
 
PDF
あの日実行したコンテナの名前を僕達はまだ知らない。
Masahito Zembutsu
 
PDF
コンテナ情報交換会2
Masahide Yamamoto
 
PDF
【dots. IT勉強会】開発環境のDocker化
Yuki Kanazawa
 
PPTX
Dockerのキホンその2 Docker Compose Swarm Machine 利用編
Naoki Nagazumi
 
PPTX
開発環境をVagrantからdockerに移行してみた
pyar6329
 
PDF
AWSとGCPを使用したインフラ環境
Katsutoshi Nagaoka
 
PPTX
Appsody でnodejsのアプリを立ち上げよう!
Daisuke Hiraoka
 
PDF
Dockerでデプロイ
oshiro_seiya
 
PDF
ECS-CLI in Action
Ryo Nakamaru
 
PDF
Fission で 始める Containerless Kubernetes #serverlesstokyo
y_taka_23
 
PDF
Puppet on AWS
Sugawara Genki
 
PDF
Okinawa Open Days 2015 Handson - Ansible
Hideki Saito
 
PDF
Using ngx_lua / lua-nginx-module in pixiv
Shunsuke Michii
 
PDF
Rancher command line interface
Masahito Zembutsu
 
PDF
Docker Machineを始めるには?
Masahito Zembutsu
 
PDF
Ansible handson ood2016
Hideki Saito
 
PDF
ChefとPuppetの比較
Sugawara Genki
 
Ansible 2.0を使って組む kubernetesクラスタ vol.1
Hidetoshi Hirokawa
 
第1回 一撃サーバー構築シェルスクリプト勉強会
Yasutaka Hamada
 
Ansible ではじめるインフラのコード化入門
Sho A
 
あの日実行したコンテナの名前を僕達はまだ知らない。
Masahito Zembutsu
 
コンテナ情報交換会2
Masahide Yamamoto
 
【dots. IT勉強会】開発環境のDocker化
Yuki Kanazawa
 
Dockerのキホンその2 Docker Compose Swarm Machine 利用編
Naoki Nagazumi
 
開発環境をVagrantからdockerに移行してみた
pyar6329
 
AWSとGCPを使用したインフラ環境
Katsutoshi Nagaoka
 
Appsody でnodejsのアプリを立ち上げよう!
Daisuke Hiraoka
 
Dockerでデプロイ
oshiro_seiya
 
ECS-CLI in Action
Ryo Nakamaru
 
Fission で 始める Containerless Kubernetes #serverlesstokyo
y_taka_23
 
Puppet on AWS
Sugawara Genki
 
Okinawa Open Days 2015 Handson - Ansible
Hideki Saito
 
Using ngx_lua / lua-nginx-module in pixiv
Shunsuke Michii
 
Rancher command line interface
Masahito Zembutsu
 
Docker Machineを始めるには?
Masahito Zembutsu
 
Ansible handson ood2016
Hideki Saito
 
ChefとPuppetの比較
Sugawara Genki
 
Ad

Similar to Docker+CoreOS+GCEで自動スケール分散レイトレ (20)

PDF
20150101勉強会 dokku alt
Shugo Numano
 
PDF
Building production server on docker
Hiroshi Miura
 
ODP
Building production server on docker
Hiroshi Miura
 
PDF
Docker最新動向2017秋+セキュリティの落とし穴
Masahito Zembutsu
 
PDF
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門
Masahito Zembutsu
 
PDF
JAWS-UG コンテナ支部 Docker入門 ハンズオン
Ryo Nakamaru
 
PDF
JAWS-UG コンテナ支部 Docker入門 10分ハンズオン
Ryo Nakamaru
 
PDF
Circle ci and docker+serverspec
Tsuyoshi Yamada
 
PPTX
2019年度 CaaS ワークショップ @ NTTコム
TomoyaTakegoshi
 
PPTX
Docker & Kubernetes基礎
Daisuke Hiraoka
 
PPTX
AKS (k8s) Hands on Lab Contents
Yoshio Terada
 
PDF
WSL2+docker+JupyterとVS Codeリモート環境の構築
Saito5656
 
PDF
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
Masahito Zembutsu
 
PPTX
Dockerでlamp環境を作って見る
zhengen lin
 
PDF
Docker Swarm モード にゅうもん
Masahito Zembutsu
 
PDF
Docker実践入門
hiro nemu
 
PPTX
ラズパイ2で動く Docker PaaSを作ってみたよ
npsg
 
PDF
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Masahito Zembutsu
 
PDF
Dockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまで
Ryo Nakamaru
 
20150101勉強会 dokku alt
Shugo Numano
 
Building production server on docker
Hiroshi Miura
 
Building production server on docker
Hiroshi Miura
 
Docker最新動向2017秋+セキュリティの落とし穴
Masahito Zembutsu
 
今だからこそ知りたい Docker Compose/Swarm 入門
Masahito Zembutsu
 
JAWS-UG コンテナ支部 Docker入門 ハンズオン
Ryo Nakamaru
 
JAWS-UG コンテナ支部 Docker入門 10分ハンズオン
Ryo Nakamaru
 
Circle ci and docker+serverspec
Tsuyoshi Yamada
 
2019年度 CaaS ワークショップ @ NTTコム
TomoyaTakegoshi
 
Docker & Kubernetes基礎
Daisuke Hiraoka
 
AKS (k8s) Hands on Lab Contents
Yoshio Terada
 
WSL2+docker+JupyterとVS Codeリモート環境の構築
Saito5656
 
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
Masahito Zembutsu
 
Dockerでlamp環境を作って見る
zhengen lin
 
Docker Swarm モード にゅうもん
Masahito Zembutsu
 
Docker実践入門
hiro nemu
 
ラズパイ2で動く Docker PaaSを作ってみたよ
npsg
 
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Masahito Zembutsu
 
Dockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまで
Ryo Nakamaru
 
Ad

Recently uploaded (10)

PDF
TaketoFujikawa_ComicComputing12th_inKumamoto
Matsushita Laboratory
 
PDF
VMUG Japan book vsan 20250515 CPU/Memory vSAN
Kazuhiro Sota
 
PPTX
baserCMS『カスタムコンテンツ』徹底活用術〜あなただけの管理画面を自由自在に〜
Ryuji Egashira
 
PDF
MahiroYoshida_セリフに着目したキャラクタロール推定に関する基礎検討_sigcc12th2025
Matsushita Laboratory
 
PDF
【学会聴講報告】CVPR2025からみるVision最先端トレンド / CVPR2025 report
Sony - Neural Network Libraries
 
PDF
20250730_QiitaBash_LT登壇資料_PDC_Kurashina.pdf
pdckurashina
 
PPTX
2025_7_25_吉祥寺_設計ナイト_ADR運用におけるデータ利活用の考え方.pptx
ssuserfcafd1
 
PDF
20250726_Devinで変えるエンプラシステム開発の未来
Masaki Yamakawa
 
PDF
20250729_Devin-for-Enterprise
Masaki Yamakawa
 
PDF
第三世代 ウェザーステーションキット v3 ー WSC3-L 日本語カタログ
CRI Japan, Inc.
 
TaketoFujikawa_ComicComputing12th_inKumamoto
Matsushita Laboratory
 
VMUG Japan book vsan 20250515 CPU/Memory vSAN
Kazuhiro Sota
 
baserCMS『カスタムコンテンツ』徹底活用術〜あなただけの管理画面を自由自在に〜
Ryuji Egashira
 
MahiroYoshida_セリフに着目したキャラクタロール推定に関する基礎検討_sigcc12th2025
Matsushita Laboratory
 
【学会聴講報告】CVPR2025からみるVision最先端トレンド / CVPR2025 report
Sony - Neural Network Libraries
 
20250730_QiitaBash_LT登壇資料_PDC_Kurashina.pdf
pdckurashina
 
2025_7_25_吉祥寺_設計ナイト_ADR運用におけるデータ利活用の考え方.pptx
ssuserfcafd1
 
20250726_Devinで変えるエンプラシステム開発の未来
Masaki Yamakawa
 
20250729_Devin-for-Enterprise
Masaki Yamakawa
 
第三世代 ウェザーステーションキット v3 ー WSC3-L 日本語カタログ
CRI Japan, Inc.
 

Docker+CoreOS+GCEで自動スケール分散レイトレ