More Related Content
PDF
PPT
PPT
PDF
Smartphone ui:ux」 de na creative seminar vol.1 レポート PPT
PPT
PPT
PPT
Overview of CTG3 and our tools Viewers also liked
PPTX
Creative Technosoft System - Company Profile PPTX
PPSX
Inanimate Alice Episode 5 by Ben & George KEY
Smsvideoconferencing slideshare PPT
Ch. 10 -_motivation and engagement PDF
Geluidsisolatie versie 1 nvm som (1) PPTX
PDF
Relazione Laboratorio Elettronica Industriale PPTX
PDF
5 of the largest warehouses PPT
20087067 choi mun jung presentation PDF
PDF
CONCESSÕES E PPPs NO GOVERNO TEMER:ARTIGO MAURICIO PORTUGAL RIBEIRO PPTX
PPTX
PPTX
Acc 626 slidecast - Forensics for IT PDF
Delação de Sérgio Machado na íntegra Similar to 不自然なリンクに対するGoogleからの警告とバックリンク調査
PDF
【劇場型SEO】アルゴリズムの変動を受けにくいSEO by マインドジョイン株式会社 PDF
PPT
【AUN講演資料】ソーシャルメディア活用によるウェブ運用方法 PPT
リンク購入に制裁を加え始めたGoogleとホワイトハットSEOの実践ワークショップ PDF
PPT
アウンのSeoセールスシート slideshare PDF
PPT
PDF
プロのSEO担当者が教える、人工リンクに依存しない内部SEOサイト改善のポイント 先生:實川節朗 PPT
リンクは買わずに”集める SEOで本当に考えるべき、コンテンツと被リンクの話 PDF
PPTX
新任Web担当者向け SEOの基本的な考えと取り組み方を学ぶセミナー(外部公開用) PDF
【公開用】キーワードマーケティング_BaclogWorld2023登壇スライド PPT
PDF
「自然検索のマネジメント」共催セミナー Ginzamarkets資料 20131216 PDF
成功報酬型『手動による対策』解除支援に関するドキュメント PDF
PDF
PDF
eZ Publish勉強会2013年3月「eZ Publishの構築を簡単に!」 PDF
More from Masaru Kimura
PPTX
KEY
PPTX
PPT
Web担当者forumミーティング2011 autumn参加レポート PPT
KEY
PPT
PPTX
PPT
クリック課金型広告における、統計的入札単価決定法に関する一般論 PPT
KEY
PPTX
不自然なリンクに対するGoogleからの警告とバックリンク調査
- 1.
- 2.
- 3.
SEOの体制は少し特殊かも
制作側がSEOをサポート
ファインダビリティのチェック
title,descriptionの作成
URLの正規化
一覧ページの正規化
サイトマップの作成と送信
robots.txtの設計
クローラーの活動モニタリング
WMTのチェック
再審査リクエスト
などなど
- 4.
- 5.
事例
過去に有料リンクの購入歴あり
ただし警告のくる1年前に契約解除
リンクを購入していた期間は半年間
- 6.
- 7.
- 8.
- 9.
- 10.
リンクを分類するルールを設定した
分類 例 危険度
ナチュラルリンク 個人ブログ 低
SNSによる拡散
ニュースサイトでの取り上げ な
ど
商用目的 プレスリリース 低~中
PR操作目的ではないサテライトサ
イト
アフィリエイト目的のページ な
ど
PR操作目的 相互リンクプログラム 高
自動生成されたワードサラダ な
ど
- 11.
設定したルールに従いリンクを分類
ステップ ドメインを見ただけで明らかに問題が
3万リンク
1 無いと判断できるリンクかそれ以外か
ステップ それ以外のリンクをプログラムで可能 1万リンク
2 な範囲で分類
ステップ
最終的に残ったリンクを目視で分類 700リンク
3
- 12.
- 13.
- 14.
危険度が高のみを対処した
危険度『高』のものがなぜ貼られているか?原因を
調べ、とり除く。
必ず原因はあるはず(自然に貼られるわけはない)
外せるものは速やかに外す
リンク購入しているのであれば購入先にしつこくお願い
する
- 15.
報告の仕方
調査した全リンクをコメント付きで報告
GoogleDriveにアップし再審査リクエストにURLを記述
SAMPLE
- 16.
- 17.
調査で難しいのは?
調査対象の物理的な量
一リンク10秒でチェックできたとしても1,000個調査する
のに3時間弱
自動化して効率化
調査作業自体は2時間ほどしかかけてない
- 18.
調査で難しいのは?
問題があるリンクを切り分ける判断は人によりバラ
つきがある
ワードサラダって何?
ドアウェイページって何?
相互リンクプログラムって何?
一貫性を保つため一人でやる
- 19.
- 20.
経験から
『当時のWeb担当者が退職して』という言い訳
通用しません。
リンク販売元がリンク外してくれないから仕方ないよね
努力したとわかる客観的事実を具体的に示す必要があります。
『リンクを外すようお願いしました』だけの報告では聞き入れ
てくれない可能性が高いです。
確かに数年前にリンク購入したけどそんな昔のこと言わ
れても・・・
リンクが今も残っているので検索エンジンからしたら『いま現
在起きていること』になります。
- 21.