SlideShare a Scribd company logo
ポスト君とIoTと
LINE BOT
新里 祐教 (hirotakaster)
簡単自己紹介
新里 祐教 ( hirotakaster )
OSS : SIProp
Make モノ系でよく居ます
ポスト君
ポストに郵便が投函される
郵便箱の中に設置している
ポスト君が郵便を検知。環
境に応じて、
iBeacon/BLE(Android用
)/WiFiバージョンを利用
iBeacon版の場合、範囲に入ったら郵便の
有無を通知
WiFi版の場合はメールやLINE
で郵便の投函を受け取れる
ポスト君とIoTとline bot
動作デモ動画
動機
空っぽの郵便箱を毎日チェックする切なさを解消
ゴロゴロしていても郵便箱はいつでも確認OK(๑˃̵ᴗ˂̵) ‫و‬
使い方によっては宅配ボックスとしても利用可
ガジェット単体、マンションデベロッパ(集合住宅)の郵
便ボックスで一括売り
LINE BOTとの連携
・コマンドでガジェット制御
開始/はじめて : 監視のスタート
終了/おわり : 監視の終了
XX秒間隔 : 監視間隔の設定
・寂しいのでチャット化
ポストと会話したい!!!!
コマンド以外の文字で話かけると
雑談API(設定は18歳女性,B型)が
何か返事&会話をしてくれる
全体構成(WiFi/LINE版)
インターネット
WiFi: ESP
距離センサ: SHARP
言語 : C
自前MQTT Server
LINE APIとのGW
言語 : golang
コマンドと会話の判別
LINE 側BOT API
MQTTで郵便投函感知/コ
マンドの表示&指示
対話API
全体構成(Beacon版)
とあるビーコン
距離センサ: SHARP
言語 : C
・何も投函されないとビーコンを出さない
・郵便が投函された時点からビーコンを出す
-> ビーコンは常時電波を出さなくてイベントで発火
専用アプリ
ビーコンの検知
-> 郵便が入ってい
る
まとめ
・かんたん&お手軽API
・UIはLINEまかせの安心感
デザインが苦手でも既にLINEにBuild-In状態
・モノとの連携も簡単&生活が便利になる

More Related Content

PDF
Developer Summit 2017
Hirotaka Niisato
 
PDF
Empowering End-users to Find Point-of-interests with a Public Display
Tetsuo Yamabe
 
PDF
QS Tools for Emotions and Communication
Hirotaka Niisato
 
PDF
GTB2015Spring_Webサービスとインターネットの歴史
Tak Inamori
 
PDF
Apple Watch vs Android Wear
Tak Inamori
 
PPTX
WebとIoTとMake
Hirotaka Niisato
 
PDF
今年は高田純次UXDが流行る -適当の美学-
Tak Inamori
 
PDF
Activity-Based Micro-pricing: Realizing Sustainable Behavior Changes through ...
Tetsuo Yamabe
 
Developer Summit 2017
Hirotaka Niisato
 
Empowering End-users to Find Point-of-interests with a Public Display
Tetsuo Yamabe
 
QS Tools for Emotions and Communication
Hirotaka Niisato
 
GTB2015Spring_Webサービスとインターネットの歴史
Tak Inamori
 
Apple Watch vs Android Wear
Tak Inamori
 
WebとIoTとMake
Hirotaka Niisato
 
今年は高田純次UXDが流行る -適当の美学-
Tak Inamori
 
Activity-Based Micro-pricing: Realizing Sustainable Behavior Changes through ...
Tetsuo Yamabe
 

Viewers also liked (19)

PDF
Design Issues and Empirical Study in Mobility Oriented Service Developmentﰀ
Tetsuo Yamabe
 
PDF
Prototyping Augmented Traditional Games: Concept, Design and Case Studies
Tetsuo Yamabe
 
PDF
EmoPoker
Tetsuo Yamabe
 
ODP
SIG-WI2 twitterにおける、人工無脳との インタラクション
show you
 
PDF
天海春香と人工無脳
sasamijp
 
PDF
継続的デリバリーと読み解く Web 開発あるあるとその対策
Tetsuo Yamabe
 
PDF
GMO プライベート DMP 開発で 取り組んできた DevOps と今後の展望
Tetsuo Yamabe
 
PPTX
わんくま同盟熊本勉強会#03Kumamoto BOT(ボット)についてSIerの視点で考えてみた
正至 松本
 
PDF
LINE&LINE@セミナー2時間レジュメ(東京都)国分寺市商工会主催
新潟コンサルタント横田秀珠
 
PDF
TensorFlowを使ってテキストをクラス分類してみた
Yuya Kato
 
PDF
Googleにおける機械学習の活用とクラウドサービス
Google Cloud Platform - Japan
 
PDF
DeNAのAIとは #denatechcon
DeNA
 
PPTX
人工知能勉強会人工知能(AI)業界まとめ(個人中小企業向け)非エンジニアでも参加できるAIビジネス tsubasa
翼 宮崎
 
PDF
AI Monetization Landascape in US
Osaka University
 
PDF
りんな風 女子高生Bot - docomo雑談対話API +α を使って 自分専用Botを作る -
Koji Shiraishi
 
PPTX
人工知能(AI)の現況と、ビジネスへの活用
Koichi Masukura
 
PPTX
自然言語処理 Word2vec
naoto moriyama
 
PPTX
自然言語処理
naoto moriyama
 
PDF
投資会社から見た人工知能(Ai)の事業化トレンド
Osaka University
 
Design Issues and Empirical Study in Mobility Oriented Service Developmentﰀ
Tetsuo Yamabe
 
Prototyping Augmented Traditional Games: Concept, Design and Case Studies
Tetsuo Yamabe
 
EmoPoker
Tetsuo Yamabe
 
SIG-WI2 twitterにおける、人工無脳との インタラクション
show you
 
天海春香と人工無脳
sasamijp
 
継続的デリバリーと読み解く Web 開発あるあるとその対策
Tetsuo Yamabe
 
GMO プライベート DMP 開発で 取り組んできた DevOps と今後の展望
Tetsuo Yamabe
 
わんくま同盟熊本勉強会#03Kumamoto BOT(ボット)についてSIerの視点で考えてみた
正至 松本
 
LINE&LINE@セミナー2時間レジュメ(東京都)国分寺市商工会主催
新潟コンサルタント横田秀珠
 
TensorFlowを使ってテキストをクラス分類してみた
Yuya Kato
 
Googleにおける機械学習の活用とクラウドサービス
Google Cloud Platform - Japan
 
DeNAのAIとは #denatechcon
DeNA
 
人工知能勉強会人工知能(AI)業界まとめ(個人中小企業向け)非エンジニアでも参加できるAIビジネス tsubasa
翼 宮崎
 
AI Monetization Landascape in US
Osaka University
 
りんな風 女子高生Bot - docomo雑談対話API +α を使って 自分専用Botを作る -
Koji Shiraishi
 
人工知能(AI)の現況と、ビジネスへの活用
Koichi Masukura
 
自然言語処理 Word2vec
naoto moriyama
 
自然言語処理
naoto moriyama
 
投資会社から見た人工知能(Ai)の事業化トレンド
Osaka University
 
Ad

More from Hirotaka Niisato (18)

PDF
ジャンクスピーカーの再利用〜量子へと Maker Faire Tokyo 2021
Hirotaka Niisato
 
PPTX
Manabiya session
Hirotaka Niisato
 
PDF
品テク meetup-vol.10
Hirotaka Niisato
 
PPTX
LINE dev meetup
Hirotaka Niisato
 
PDF
おうちハックナイト
Hirotaka Niisato
 
PDF
Makeでも使われる色んなセンサー
Hirotaka Niisato
 
PDF
How to MAKE HVC-C Protyping Application
Hirotaka Niisato
 
PDF
ネット側からの物作り
Hirotaka Niisato
 
PDF
Maker Faire Taipei 2014 workshop
Hirotaka Niisato
 
PDF
android bazaar and conference 2014 spring
Hirotaka Niisato
 
PDF
国内外のMaker faireに参加してみて
Hirotaka Niisato
 
PDF
3 Dセンサーの活用
Hirotaka Niisato
 
PDF
Interactive Application using Kinect and Android
Hirotaka Niisato
 
ODP
Data analytics with hadoop hive on multiple data centers
Hirotaka Niisato
 
PDF
Android and OpenNI - NUI Application Treasure Hunter Robot
Hirotaka Niisato
 
PPTX
Androidで出来る!! KinectとiPadを使った亀ロボ
Hirotaka Niisato
 
PDF
RandomSortFieldとMahoutのCtr比較について
Hirotaka Niisato
 
PPT
Jjug 20090421
Hirotaka Niisato
 
ジャンクスピーカーの再利用〜量子へと Maker Faire Tokyo 2021
Hirotaka Niisato
 
Manabiya session
Hirotaka Niisato
 
品テク meetup-vol.10
Hirotaka Niisato
 
LINE dev meetup
Hirotaka Niisato
 
おうちハックナイト
Hirotaka Niisato
 
Makeでも使われる色んなセンサー
Hirotaka Niisato
 
How to MAKE HVC-C Protyping Application
Hirotaka Niisato
 
ネット側からの物作り
Hirotaka Niisato
 
Maker Faire Taipei 2014 workshop
Hirotaka Niisato
 
android bazaar and conference 2014 spring
Hirotaka Niisato
 
国内外のMaker faireに参加してみて
Hirotaka Niisato
 
3 Dセンサーの活用
Hirotaka Niisato
 
Interactive Application using Kinect and Android
Hirotaka Niisato
 
Data analytics with hadoop hive on multiple data centers
Hirotaka Niisato
 
Android and OpenNI - NUI Application Treasure Hunter Robot
Hirotaka Niisato
 
Androidで出来る!! KinectとiPadを使った亀ロボ
Hirotaka Niisato
 
RandomSortFieldとMahoutのCtr比較について
Hirotaka Niisato
 
Jjug 20090421
Hirotaka Niisato
 
Ad

ポスト君とIoTとline bot