Upload
Download free for 30 days
Login
Submit search
文系ITエンジニア育成教育におけるRubyの活用
1 like
2,015 views
Jun Iio
Ruby Business Users Conferenceでお話したときの資料です.ご参考まで
Education
Read more
1 of 32
Download now
Downloaded 13 times
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
More Related Content
PPTX
先駆的研究テーマ mruby/c
shimane-itoc
PDF
M2M製品開発におけるmrubyの効果160726
shimane-itoc
PDF
ET West 2017資料:mruby/c、mrubyで実現される効率的なIoT開発
shimane-itoc
PDF
IoTに活用!センサの基礎セミナー
shimane-itoc
PDF
「mruby/c」の利用期待分野~M2Mでの利用~160726
shimane-itoc
PPTX
Wio LTEをJavaScriptで開発
Junichi Katsu
PPTX
mruby/c適用期待分野20160329
shimane-itoc
PDF
Wio LTEと連携できるGroveを普段の実体験から
Seigo Tanaka
先駆的研究テーマ mruby/c
shimane-itoc
M2M製品開発におけるmrubyの効果160726
shimane-itoc
ET West 2017資料:mruby/c、mrubyで実現される効率的なIoT開発
shimane-itoc
IoTに活用!センサの基礎セミナー
shimane-itoc
「mruby/c」の利用期待分野~M2Mでの利用~160726
shimane-itoc
Wio LTEをJavaScriptで開発
Junichi Katsu
mruby/c適用期待分野20160329
shimane-itoc
Wio LTEと連携できるGroveを普段の実体験から
Seigo Tanaka
Viewers also liked
(18)
PDF
高校教科「情報」におけるLibreOfficeの適用可能性検討
Jun Iio
PDF
LibreOffice導入のポイント10
koutarou watanabe
PDF
LibreOffice API について
Kenichi Tatsuhama
PDF
"Hello World!" から始める Calc で LibreOffice Basic
78tch
PDF
ゲームプレイのハードルを下げるには
Tsukasa Nakamura
PDF
話すハードルを下げてみる
irof N
PDF
2 6.ゼロ切断・過剰モデル
logics-of-blue
PDF
scikit-learnを用いた機械学習チュートリアル
敦志 金谷
PDF
Chainerチュートリアル -v1.5向け- ViEW2015
Ryosuke Okuta
PDF
TensorFlow を使った機械学習ことはじめ (GDG京都 機械学習勉強会)
徹 上野山
PDF
機械学習概論 講義テキスト
Etsuji Nakai
PDF
始めよう! ドメイン駆動設計&マイクロサービス開発 ~C# と Azure Service Fabric で最高の DDD 開発を~
貴志 上坂
PDF
Deep Learningと画像認識 ~歴史・理論・実践~
nlab_utokyo
PDF
Tokyo.R 41 サポートベクターマシンで眼鏡っ娘分類システム構築
Tatsuya Tojima
PPTX
Pythonとdeep learningで手書き文字認識
Ken Morishita
PDF
あなたの業務に機械学習を活用する5つのポイント
Shohei Hido
PDF
機械学習によるデータ分析まわりのお話
Ryota Kamoshida
PDF
機械学習チュートリアル@Jubatus Casual Talks
Yuya Unno
高校教科「情報」におけるLibreOfficeの適用可能性検討
Jun Iio
LibreOffice導入のポイント10
koutarou watanabe
LibreOffice API について
Kenichi Tatsuhama
"Hello World!" から始める Calc で LibreOffice Basic
78tch
ゲームプレイのハードルを下げるには
Tsukasa Nakamura
話すハードルを下げてみる
irof N
2 6.ゼロ切断・過剰モデル
logics-of-blue
scikit-learnを用いた機械学習チュートリアル
敦志 金谷
Chainerチュートリアル -v1.5向け- ViEW2015
Ryosuke Okuta
TensorFlow を使った機械学習ことはじめ (GDG京都 機械学習勉強会)
徹 上野山
機械学習概論 講義テキスト
Etsuji Nakai
始めよう! ドメイン駆動設計&マイクロサービス開発 ~C# と Azure Service Fabric で最高の DDD 開発を~
貴志 上坂
Deep Learningと画像認識 ~歴史・理論・実践~
nlab_utokyo
Tokyo.R 41 サポートベクターマシンで眼鏡っ娘分類システム構築
Tatsuya Tojima
Pythonとdeep learningで手書き文字認識
Ken Morishita
あなたの業務に機械学習を活用する5つのポイント
Shohei Hido
機械学習によるデータ分析まわりのお話
Ryota Kamoshida
機械学習チュートリアル@Jubatus Casual Talks
Yuya Unno
Ad
Similar to 文系ITエンジニア育成教育におけるRubyの活用
(20)
PDF
Rubyプログラミング教育に対する取り組みと事例紹介
Yasushi Ishikawa
PDF
Opencampus
森下 智裕
PDF
Rubyインタプリタ開発者養成講座
Koichi Sasada
PDF
enPiT BizApp分野 産業技術大学院大学の取り組み
Miho Nagase
PDF
【入門】3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミングRails講座
DIVE INTO CODE Corp.
PDF
nomlab_okayamaruby_slide
nomlab
PDF
セキュリティ&プログラミングキャンプ2009参加レポート (PDF版)
Shoot Morii
PDF
インターネットで学習すべき事柄について
Tatsuya (Saeki) Takiguchi
PDF
PBL as a Service
Hiroshi Igaki
PDF
ソフトウェア開発の現場風景
Koichi ITO
PDF
情報教育における7つのネット・リテラシー
Tatsuya (Saeki) Takiguchi
PPTX
20160618_HTML5プロフェッショナル認定試験レベル1 技術解説セミナー in OSC北海道2016
Takahiro Kujirai
PDF
rake:money拡大版@Ruby会議2010 ~Rubyエンジニアと企業の幸せな関係~
Ouka Yuka
PDF
20100619 wakhok important_of_io_with_jror
Yoshiharu Hashimoto
PPTX
基礎演習V_20151006
義広 河野
PDF
Issues of Rubyists
Ayumu Aizawa
PDF
IoT 時代に資する 「ものグラミング」教育のための 授業開発と実践
Kazutaka Nakamura
PPTX
Ruby on Rails を用いたWEBアプリケーションの開発
Koichi Shimozono
PDF
20150613 html5プロフェッショナル認定試験 レベル1技術解説セミナー
Takahiro Kujirai
PPTX
Moodle普及 日本での問題点とその解決案
Takeshi Matsuzaki
Rubyプログラミング教育に対する取り組みと事例紹介
Yasushi Ishikawa
Opencampus
森下 智裕
Rubyインタプリタ開発者養成講座
Koichi Sasada
enPiT BizApp分野 産業技術大学院大学の取り組み
Miho Nagase
【入門】3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミングRails講座
DIVE INTO CODE Corp.
nomlab_okayamaruby_slide
nomlab
セキュリティ&プログラミングキャンプ2009参加レポート (PDF版)
Shoot Morii
インターネットで学習すべき事柄について
Tatsuya (Saeki) Takiguchi
PBL as a Service
Hiroshi Igaki
ソフトウェア開発の現場風景
Koichi ITO
情報教育における7つのネット・リテラシー
Tatsuya (Saeki) Takiguchi
20160618_HTML5プロフェッショナル認定試験レベル1 技術解説セミナー in OSC北海道2016
Takahiro Kujirai
rake:money拡大版@Ruby会議2010 ~Rubyエンジニアと企業の幸せな関係~
Ouka Yuka
20100619 wakhok important_of_io_with_jror
Yoshiharu Hashimoto
基礎演習V_20151006
義広 河野
Issues of Rubyists
Ayumu Aizawa
IoT 時代に資する 「ものグラミング」教育のための 授業開発と実践
Kazutaka Nakamura
Ruby on Rails を用いたWEBアプリケーションの開発
Koichi Shimozono
20150613 html5プロフェッショナル認定試験 レベル1技術解説セミナー
Takahiro Kujirai
Moodle普及 日本での問題点とその解決案
Takeshi Matsuzaki
Ad
More from Jun Iio
(20)
PDF
フラクタルへの誘い an introduction to fractal
Jun Iio
PDF
オンラインイベント支援システムOLiVESの開発と運用
Jun Iio
PDF
麻雀を全く知らない人に純正九蓮宝燈とは何かを教えるための資料
Jun Iio
PDF
オンラインイベント支援システムを作ってみたらどうだったかな?
Jun Iio
PDF
Do you know every cat has four bears?
Jun Iio
PDF
大学教員になりたい企業人の皆様へ
Jun Iio
PDF
情報系学部におけるBYODの試み
Jun Iio
PDF
The Semiotics of Toilet Signs
Jun Iio
PDF
OpenCampus2019_Tama
Jun Iio
PDF
不偏分散ではなぜNでなくN-1で割るのか
Jun Iio
PDF
2019年春季HCD研究発表会特別講話
Jun Iio
PDF
UXDの課題
Jun Iio
PDF
2019年度BYODソフトウェアインストールガイダンス資料
Jun Iio
PDF
Twitterでみる社会のトレンド
Jun Iio
PDF
The presentation material for my lecture at the open campus, 22nd Sep. 2018 (2)
Jun Iio
PDF
The presentation material for my lecture at the open campus, 22nd Sep. 2018
Jun Iio
PDF
Lessons Learned from Data Preparation for Geographic Information Systems Usin...
Jun Iio
PDF
図書館利用実態の可視化 および 読書感想文コンクール作品の分析
Jun Iio
PDF
たこ焼き屋で学ぶ情報隠蔽
Jun Iio
PDF
トイレサインとピクトグラム
Jun Iio
フラクタルへの誘い an introduction to fractal
Jun Iio
オンラインイベント支援システムOLiVESの開発と運用
Jun Iio
麻雀を全く知らない人に純正九蓮宝燈とは何かを教えるための資料
Jun Iio
オンラインイベント支援システムを作ってみたらどうだったかな?
Jun Iio
Do you know every cat has four bears?
Jun Iio
大学教員になりたい企業人の皆様へ
Jun Iio
情報系学部におけるBYODの試み
Jun Iio
The Semiotics of Toilet Signs
Jun Iio
OpenCampus2019_Tama
Jun Iio
不偏分散ではなぜNでなくN-1で割るのか
Jun Iio
2019年春季HCD研究発表会特別講話
Jun Iio
UXDの課題
Jun Iio
2019年度BYODソフトウェアインストールガイダンス資料
Jun Iio
Twitterでみる社会のトレンド
Jun Iio
The presentation material for my lecture at the open campus, 22nd Sep. 2018 (2)
Jun Iio
The presentation material for my lecture at the open campus, 22nd Sep. 2018
Jun Iio
Lessons Learned from Data Preparation for Geographic Information Systems Usin...
Jun Iio
図書館利用実態の可視化 および 読書感想文コンクール作品の分析
Jun Iio
たこ焼き屋で学ぶ情報隠蔽
Jun Iio
トイレサインとピクトグラム
Jun Iio
Recently uploaded
(11)
PPTX
PPT KANJI IRODORI SHOKYUU 1 BAB 9 (FURIGANA)
hayyinfatika
PDF
英単語学習の定番『キクタン』に収録された例文を、視覚的に理解できるよう イラスト化
gshimizuhiroki
PDF
共同売店から考える沖縄の新しい流通のしくみ2025琉球大学流通原論講義資料.pdf
Kyodo-Baiten Fanclub 共同売店ファンクラブ
PDF
12_星の杜中学校小倉ももこ『家族ってなに』inspirehigh発表物.pdf
ssuser3fcec0
PDF
12_「家族とは何か」星の杜中学校小倉ももこ『家族ってなに』inspirehigh.pdf
ssuser3fcec0
PDF
11_「なぜ議会への関心が低いのか?」長野県長野西高等学校 片桐 菜々美さん.pdf
ssuser3fcec0
PDF
13_「他者と自分、対立を防ぐには?」市原中央高等学校 大野リリinspirehigh.pdf
ssuser3fcec0
PDF
中学受験新演習 算数4年上 ポンチ絵解説資料
Takahisa MATSUDA
PDF
14_「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」公文国際学園高等部古澤琴子.pdf
ssuser3fcec0
PDF
10_「孤独は敵なのか?」 桜花学園高等学校堀川愛可さんinspirehigh.pdf
ssuser3fcec0
PDF
Coordination Compounds.pdf class 12 cbse
takdes22
PPT KANJI IRODORI SHOKYUU 1 BAB 9 (FURIGANA)
hayyinfatika
英単語学習の定番『キクタン』に収録された例文を、視覚的に理解できるよう イラスト化
gshimizuhiroki
共同売店から考える沖縄の新しい流通のしくみ2025琉球大学流通原論講義資料.pdf
Kyodo-Baiten Fanclub 共同売店ファンクラブ
12_星の杜中学校小倉ももこ『家族ってなに』inspirehigh発表物.pdf
ssuser3fcec0
12_「家族とは何か」星の杜中学校小倉ももこ『家族ってなに』inspirehigh.pdf
ssuser3fcec0
11_「なぜ議会への関心が低いのか?」長野県長野西高等学校 片桐 菜々美さん.pdf
ssuser3fcec0
13_「他者と自分、対立を防ぐには?」市原中央高等学校 大野リリinspirehigh.pdf
ssuser3fcec0
中学受験新演習 算数4年上 ポンチ絵解説資料
Takahisa MATSUDA
14_「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」公文国際学園高等部古澤琴子.pdf
ssuser3fcec0
10_「孤独は敵なのか?」 桜花学園高等学校堀川愛可さんinspirehigh.pdf
ssuser3fcec0
Coordination Compounds.pdf class 12 cbse
takdes22
文系ITエンジニア育成教育におけるRubyの活用
1.
文系ITエンジニア 育成教育における Rubyの活用 Ruby Business Users
Conference 中央大学 飯尾 淳
2.
Ruby Business Users
Conference 2015 Copyright © Jun Iio 2 自己紹介(飯尾 淳) ● 中央大学 文学部 社会情報学専攻 教授 – 博士(工学),技術士(情報工学部門) – HCD-Net認定 HCD専門家 ※ HCD … 人間中心設計 – 理工学研究所・社会科学研究所 研究員 ● プロフィール – 2014年〜 現職 – 2013年〜2014年 中央大学 文学部 社会情報学専攻 准教授 – 2012年〜現在 拓殖大学 工学部 非常勤講師(兼務) – 2009年〜現在 東京農工大学 国際センター 客員准教授(兼務) – 1994年〜2013年 株式会社三菱総合研究所にて情報技術関連の 研究開発プロジェクトに従事
3.
Ruby Business Users
Conference 2015 Copyright © Jun Iio 3 自己紹介(補足) ● プログラミング経験 – およそ20年の経験で,14言語 ● C, C++, Java, JavaScript, Shell, Perl, Ruby, PHP, LISP, Prolog, R, Pascal, BASIC, アセンブラ – 詳しくは… http://sil.tamacc.chuo- u.ac.jp/wp/archives/481 注:Rubyについては エキスパートでは *ありません*
4.
Ruby Business Users
Conference 2015 Copyright © Jun Iio 4 本日の内容 ● これからのIT産業で求められるIT人材とは ● 社会情報学専攻のご紹介 ● 学部および大学院におけるIT人材育成とRuby の活用事例のご紹介 ● 課題や工夫,学生の反応など
5.
Ruby Business Users
Conference 2015 Copyright © Jun Iio 5 そもそもIT人材って,理系?文系?
6.
Ruby Business Users
Conference 2015 Copyright © Jun Iio 6 システム開発から価値創造へ 出典:飯尾, 清水, "人間中心設計:1. なぜ使いにくい情報システムが 生まれるのか?," 情報処理, Vol.54, No. 1, pp. 4-9, 2013.
7.
Ruby Business Users
Conference 2015 Copyright © Jun Iio 7 中央大学文学部の特徴
8.
Ruby Business Users
Conference 2015 Copyright © Jun Iio 8 中央大学文学部の特徴 ● 13の専攻 – 2006年に5学科を 人文社会学科に統合 ● 500を超える科目 – 他専攻・コースの科目 も広く履修可能 ● 教育研究上の目的 – 人文科学及び社会科学の諸分野 に関する教育と研究を行う.専 門の教育における知的訓練を経 て得られた学識と広汎な分野の 教育から得られた幅広い教養を 持ち,多様な社会に対応し得る 人材を養成する.
9.
Ruby Business Users
Conference 2015 Copyright © Jun Iio 9 社会情報学とは ● 社会情報学は,情報をキーに社会を研究します ● 社会情報は,人々と情報システムに関わります ● 携帯電話やインターネットの情報を対象にします ● 社会情報の海原を巧みに航海します ● IT社会の「情報問題」を研究します ● 社会情報学に必要なスキルを学びます ● 社会情報学を構成する基幹科目・学問・理論・技術を 学びます – メディア・コミュニケーション概論 | 社会心理学 | 社会調査 法 | モデリング・データ解析 | データベース・情報検索 | 図書館情報学 | 情報処理技術 | 情報システム論
10.
Ruby Business Users
Conference 2015 Copyright © Jun Iio 10 社会情報学共同研究室
11.
Ruby Business Users
Conference 2015 Copyright © Jun Iio 11 卒業生の進路 2013年度 2012年度 2011年度 06〜10年度 新聞・出版 1 0 2 8 放送・広告 2 3 2 25 運輸・通信 2 3 2 17 電力・ガス・熱供給 0 1 0 1 不動産・建設 7 2 2 9 メーカー・製造 2 12 8 36 卸・商社・小売 11 7 6 29 金融・証券・保険 7 8 6 28 情報・サービス 22 15 26 82 教育 4 4 6 11 公務員 2 1 10 19 進学 4 2 2 10
12.
Ruby Business Users
Conference 2015 Copyright © Jun Iio 12 社会情報学専攻のカリキュラム ※ 社会情報学専攻は,さらに「情報コミュニケーションコース」と 「図書館情報学コース」に分かれています.
13.
Ruby Business Users
Conference 2015 Copyright © Jun Iio 13 社会情報学専攻のカリキュラム
14.
Ruby Business Users
Conference 2015 Copyright © Jun Iio 14 ネットワーク技術(1)(2)
15.
Ruby Business Users
Conference 2015 Copyright © Jun Iio 15 ネットワーク技術(1) ● ネットワークとは ● LANとインターネッ ト ● プロトコルとアドレ ス(1, 2) ● ネットワークのソフ トウェア(1, 2) ● Unixの基礎 ● シェル操作 ● 並行・並列処理 ● クライアント – サー バ,およびクラウド コンピューティング ● ネットワークプログ ラミング(基礎) ● 仮想端末とプログラ ミング ● ネットワーク基礎の まとめ
16.
Ruby Business Users
Conference 2015 Copyright © Jun Iio 16 ネットワーク技術(2) ● ネットワークとWeb プログラミング ● Webの構成要素 – HTML(XML), CSS, JavaScript ● JavaScriptプログラ ミング初歩,応用 * ● Rubyプログラミング 入門,初歩,応用 * ● Webアプリケーショ ンの基礎とWebサー バの構築・運用 ● Webアプリケーショ ンを作る(1, 2, 3) * ● AJAXと最新技術 ● 「ネットワーク技 術」のまとめ * … PC教室にて実施ちょっとしたデータ処理を できるようになってほしい
17.
Ruby Business Users
Conference 2015 Copyright © Jun Iio 17 注:2015年度より若干変更の予定 ● 「ネットワーク技術」と いいつつ,Unix教育? ● 教科書を採用 – 今までは自前の資料だけ – 教科書なしでやっていた ● なお「Ruby活用教育を 増やすか?減らすか?」 は現在検討中
18.
Ruby Business Users
Conference 2015 Copyright © Jun Iio 18 課題と工夫 ● 課題(演習実施上の課題は後述…) – 英語,数学に対する苦手意識 ● 再帰アルゴリズムの説明に簡単な数式 … ( ゚д゚)ポカーン – 現場経験の有無 ● 工夫 – 具体的な題材: ● 履修登録システムや,「図書館のシステム」を例に… – カード,現物など興味を引くモノ – マルチメディア教材 – グループワーク,演習,PC教室の利用
19.
Ruby Business Users
Conference 2015 Copyright © Jun Iio 19 教材の工夫
20.
Ruby Business Users
Conference 2015 Copyright © Jun Iio 20 教材の工夫
21.
Ruby Business Users
Conference 2015 Copyright © Jun Iio 21 教材の工夫(データ処理の例)
22.
Ruby Business Users
Conference 2015 Copyright © Jun Iio 22 なぜRubyを選んだか? ● 手軽に使える ● サイドストーリーの存在 ● 学生にウケるマジックワード – 「まつもとゆきひろさんとはお友達です」 ● インデントに拘らない学生が少なからず居る – Pythonを使ったら目も当てられない結果となるの ではなかろうか?
23.
Ruby Business Users
Conference 2015 Copyright © Jun Iio 23 演習実施上の課題 ● 慣れないCUI操作 – エディタでPG作成 → 実行 → 確認(デバッグ) – Windowsプラットフォームにも課題あり! (1年次の「プログラミング(1)(2)」で, 習っているはずなんだけど…) ● 分かりにくいエラーメッセージ – トラブルシュートに時間がかかる – 学生は思いもよらない間違いをしでかす(次参照) ● 資料からコピペする横着者(!)も… ● 全角「”」・スペース問題,記号の間違い(;と:など)
24.
Ruby Business Users
Conference 2015 Copyright © Jun Iio 24 思いもよらないエラーの例
25.
Ruby Business Users
Conference 2015 Copyright © Jun Iio 25 参考:GUIがよいかCUIがよいか? CUI ← → GUI Low ← → High オンラインのアンケートで エキスパートに質問(n = 41)
26.
Ruby Business Users
Conference 2015 Copyright © Jun Iio 26 大学院での事例 ● 「社会情報学特講IV・演習IV」 – 大学院の講義は講義内容の自由度が高く,受講者の 希望で内容を決定 ● 本年度後半のテーマ – 専門資料館を対象とした資料管理システムのあり方 – 国際標準記録史料記述一般原則 : 「ISAD (G)」 (General International Standard Archival Description) に従った資料管理DBの検討 ● Project Based Learning(PBL)方式で実施
27.
Ruby Business Users
Conference 2015 Copyright © Jun Iio 27 大学院での事例 ● ISAD(G)に従った資料整理方法の展開 – システム的なものだけでなく,方法論として検討 ● 資料館の事情を考慮した効果的なIT化とは – 低予算 – 少ない人的リソース – ボランティア活用 ● システムのテンプレートを用意したい – OSSによるシステム構築・運用 → RubyベースのWebアプリ構築へ
28.
Ruby Business Users
Conference 2015 Copyright © Jun Iio 28 PBLの全体像
29.
Ruby Business Users
Conference 2015 Copyright © Jun Iio 29 プロトタイプの作成 https://github.com/iiojun/archives_db
30.
Ruby Business Users
Conference 2015 Copyright © Jun Iio 30 やってみて,どうだったか…
31.
Ruby Business Users
Conference 2015 Copyright © Jun Iio 31 課題への対応 ● 環境構築やバージョン管理の課題 → 仮想環境の活用 ● 命名法,発想法の違い → Rubyのお作法を事前にもう少し詳しく解説… ● エラーメッセージの問題 → 慣れるしかない? 「なんとかならんかな…」(ひとりごと)
32.
Ruby Business Users
Conference 2015 Copyright © Jun Iio 32 まとめ ● これからのIT産業で求められるIT人材とは何か を考えてみました ● 中央大学文学部社会情報学専攻を紹介しました ● 文系IT人材育成の例として,「ネットワーク技 術」および大学院でのPBL事例を紹介し,その なかでRubyの活用事例を紹介しました ● 講義の実施で明らかになった課題や工夫,学生 の反応などについて検討しました ● (文学部にも)IT人材として優秀な学生が居ま す!どうぞよろしくお願いします m(_ _)m
Download