本日渋谷にあるコワーキングスペースのライトニングスポットで開催された朝活イベント「朝活でITを学ぼう!実践型最新WEBマーケティング Lig×lightningspot」にて、コンテンツマーケティングの活用事例をテーマに講演させて頂きました。
お越しになれなかった皆さんのためにも簡単に内容をご紹介します。
朝活でコンテンツマーケティングのついて講演しました!
なぜコンテンツマーケティングなのか?
SEO
これまでのSEOは大量のリンクを獲得することを至上命題とテクニック競争だったが、グーグルが7月にパンダアップデートを実施して以降、ウェブページにおけるコンテンツの充実度がSEOの成否を占うカギとなりつつある。
socialmedia
ソーシャルメディアの台頭も著しい。良質なコンテンツを充実させることで、ソーシャルメディアを通じてそのコンテンツが不特定多数の人にバイラルして認知されるようになる。
blog
事実、当社のブログ記事もソーシャルメディアで拡散されて15,000ものイイねを獲得した。
analytics
記事を公開直後からバイラルし始め、1週間後には16000PVを記録した。このようにソーシャルメディアの力は絶大だ。
searchresult
結果、「子供のほめ方」というロングテールキーワードで弊社のブログページは検索結果で上位に表示されるようになった!
why contents now?
優良コンテンツを充実させることで、検索エンジンで評価されかつソーシャルメディアでたくさんの人々に訴求することで、自分たちのサービスにたくさんの人を呼び込むことができる。
海外のコンテンツマーケティング成功事例
failed guy
SEOで有名名彼は母親とインターネット事業を立ち上げたが事業は泣かず飛ばずで借金の額も右肩上がりに!
debt increasing
2005年には借金額が3000万を突破してしまった。彼は、一年発起してSEOmozというサイトを立ち上げた。コンテンツマーケティングの手法を駆使して
SEOソフトウェアを販売しながら様々なSEO情報を発信。一気に業績は回復した。
SEOmoz
2010年には、有料会員登録者数が7000人を突破。事業を急成長させることに成功した。このようにコンテンツマーケティングはビジネスを
拡大させる上でとても有効だ。
contents marketing tips
さあ、コンテンツマーケティングを始めよう!