KubeCon & MWC China
出張報告
⽇本仮想化技術株式会社
VitrualTech.jp
2019/7/3
⽟置 伸⾏
1
KubeCon / CloudNativeCon China
• ストラテジックパートナー(1社)
• Huawei
• ダブルダイアモンドパートナー(1社)
• Tencent Cloud
• ダイアモンドパートナー(2社)
• Alibaba Cloud、Intel
• プラチナパートナー(2社)
• ゴールドパートナー(10社)
• シルバーパートナー(14社)
2
気になったポイント
• 中国⼈の、中国⼈による、中国⼈のため、のイベント
• 中国のオープンソースへの貢献は世界2位、オープンソースの
ガバナンスについてはチャレンジ
• China MobileはNFVからエッジクラウドに注⼒ポイントを移⾏
• 中国国内にMEC数千台(基地局近くに配置と想定)
• vCDNをデリバリ
• CNCFはTelecom User GroupでVNF→CNFへの移⾏を推進
3
4
5
CNCF Telecom User Group
6
https://static.sched.com/hosted_files/kccnceu19/44/CNCF%20Telecom%20User%20Group%20Kickoff.pdf
MWC Shanghai
• 5Gの商⽤サービスを開始し、より具体的な事例がでてきた
• MECを活⽤した新サービスが⽬⽴つ
• MECをテレコムクラウドのPaaSの⼀部として捉えている
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21

More Related Content

PDF
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ
PDF
hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計
PDF
5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜
PDF
§2 DXを進めるための“5G”の基礎知識
PPTX
OpenStack Summit Sydney Feedback (VTJ玉置) - OpenStack最新情報セミナー 2017年11月
PDF
OpenStack Summit 2017 Boston 報告会 サミット全体概要
PPTX
ここがつらいよ、Hyperledger Fabricの商用適用(Blockchain GIG #4発表資料)
PPTX
大規模 Vue アプリケーションの TypeScript 移行
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ
hbstudy#88 5G+MEC時代のシステム設計
5G時代のアプリケーションとは 〜 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ 〜
§2 DXを進めるための“5G”の基礎知識
OpenStack Summit Sydney Feedback (VTJ玉置) - OpenStack最新情報セミナー 2017年11月
OpenStack Summit 2017 Boston 報告会 サミット全体概要
ここがつらいよ、Hyperledger Fabricの商用適用(Blockchain GIG #4発表資料)
大規模 Vue アプリケーションの TypeScript 移行

What's hot (20)

PDF
DevOpsに求められる様々な技術とその連携の学習方法
PPTX
KubeEdgeを触ってみた
PPTX
【たぶん日本初導入!】Azure Stack Hub with GPUの性能と機能紹介
PDF
Blockchain EXE #1ブロックチェーン技術の可能性について解説|IBMコンサルティング・アーキテクト 平山毅
PDF
Hyperledger Fabric 簡単構築ツール minifabricのご紹介 〜productionへの移行をminifabricで加速〜
PDF
Hajimete k3s agenda_200730
PPTX
【AWS Night in ITHD】AWSとのSoftLayerで仮想ネットワークオーバーレイ
PDF
クラウドネイティブトランスフォーメーションのススメ
PDF
Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版
PDF
Hyperledgerプロジェクト概観
PDF
ゼロから作るKubernetesによるJupyter as a Service ー Kubernetes Meetup Tokyo #43
PDF
Node-REDなら、DIYで産業用センサ・コントローラを繋いで見える化
PPTX
OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介
PDF
Machine Learning Night - Preferred Networksの顧客向けプロダクト開発 - 谷脇大輔
PDF
乗っ取れコンテナ!!開発者から見たコンテナセキュリティの考え方(CloudNative Days Tokyo 2021 発表資料)
PDF
[CEDEC 2021] 運用中タイトルでも怖くない! 『メルクストーリア』におけるハイパフォーマンス・ローコストなリアルタイム通信技術の導入事例
PDF
Kubernetes_and_P4_SDF-Ieice osaka-bi-10-5
PDF
6万行の TypeScript 移行とその後
PDF
Introducing IBM Cloud & Cognitive
PPTX
AIベンチャー企業のパフォーマンス
DevOpsに求められる様々な技術とその連携の学習方法
KubeEdgeを触ってみた
【たぶん日本初導入!】Azure Stack Hub with GPUの性能と機能紹介
Blockchain EXE #1ブロックチェーン技術の可能性について解説|IBMコンサルティング・アーキテクト 平山毅
Hyperledger Fabric 簡単構築ツール minifabricのご紹介 〜productionへの移行をminifabricで加速〜
Hajimete k3s agenda_200730
【AWS Night in ITHD】AWSとのSoftLayerで仮想ネットワークオーバーレイ
クラウドネイティブトランスフォーメーションのススメ
Kubernetes雑にまとめてみた 2020年8月版
Hyperledgerプロジェクト概観
ゼロから作るKubernetesによるJupyter as a Service ー Kubernetes Meetup Tokyo #43
Node-REDなら、DIYで産業用センサ・コントローラを繋いで見える化
OpenStackを使用したGPU仮想化IaaS環境 事例紹介
Machine Learning Night - Preferred Networksの顧客向けプロダクト開発 - 谷脇大輔
乗っ取れコンテナ!!開発者から見たコンテナセキュリティの考え方(CloudNative Days Tokyo 2021 発表資料)
[CEDEC 2021] 運用中タイトルでも怖くない! 『メルクストーリア』におけるハイパフォーマンス・ローコストなリアルタイム通信技術の導入事例
Kubernetes_and_P4_SDF-Ieice osaka-bi-10-5
6万行の TypeScript 移行とその後
Introducing IBM Cloud & Cognitive
AIベンチャー企業のパフォーマンス
Ad

More from VirtualTech Japan Inc. (20)

PPTX
エンジニアが幸せになれる会社を目指します
PDF
KubeVirt 201 How to Using the GPU
PDF
PDF
今からはじめる! Linuxコマンド入門
PDF
MS Teams + OBS Studio (+ OBS Mac Virtual Camera) でのオンラインセミナーのプロトタイプの構築
PDF
5G時代のアプリケーション開発とは
PDF
通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組み
PDF
Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版
PPTX
Docker超入門
PDF
5Gにまつわる3つの誤解 - 5G×ライブコンテンツ:5G時代の双方向コンテンツとは
PDF
NTT Docomo's Challenge looking ahead the world pf 5G × OpenStack - OpenStack最...
PDF
Introduction of private cloud in LINE - OpenStack最新情報セミナー(2019年2月)
PDF
Multi-access Edge Computing(MEC)における”Edge”の定義
PPTX
Edge Computing Architecture using GPUs and Kubernetes
PDF
OpenStack Summit & KubeConからみるコンテナ技術の最新トレンド (更新版) - OpenStack Day Tokyo 2018講演資料
PPTX
OpenStack Summit & KubeConからみるコンテナ技術の最新トレンド - OpenStack Day Tokyo 2018講演資料
PDF
Juju 基礎編
PDF
Juju + KubernetesでGPU の活用
PDF
最近のJuju/MAAS について
PDF
Juju/MAASで作る Kubernetes + GPU
エンジニアが幸せになれる会社を目指します
KubeVirt 201 How to Using the GPU
今からはじめる! Linuxコマンド入門
MS Teams + OBS Studio (+ OBS Mac Virtual Camera) でのオンラインセミナーのプロトタイプの構築
5G時代のアプリケーション開発とは
通信への課題発掘ワークショップ 「5Gイノベーション」の取り組み
Kubernetes雑にまとめてみた 2019年12月版
Docker超入門
5Gにまつわる3つの誤解 - 5G×ライブコンテンツ:5G時代の双方向コンテンツとは
NTT Docomo's Challenge looking ahead the world pf 5G × OpenStack - OpenStack最...
Introduction of private cloud in LINE - OpenStack最新情報セミナー(2019年2月)
Multi-access Edge Computing(MEC)における”Edge”の定義
Edge Computing Architecture using GPUs and Kubernetes
OpenStack Summit & KubeConからみるコンテナ技術の最新トレンド (更新版) - OpenStack Day Tokyo 2018講演資料
OpenStack Summit & KubeConからみるコンテナ技術の最新トレンド - OpenStack Day Tokyo 2018講演資料
Juju 基礎編
Juju + KubernetesでGPU の活用
最近のJuju/MAAS について
Juju/MAASで作る Kubernetes + GPU
Ad

KubeCon China & MWC Shangai 出張報告