Download free for 30 days
Sign in
Upload
Language (EN)
Support
Business
Mobile
Social Media
Marketing
Technology
Art & Photos
Career
Design
Education
Presentations & Public Speaking
Government & Nonprofit
Healthcare
Internet
Law
Leadership & Management
Automotive
Engineering
Software
Recruiting & HR
Retail
Sales
Services
Science
Small Business & Entrepreneurship
Food
Environment
Economy & Finance
Data & Analytics
Investor Relations
Sports
Spiritual
News & Politics
Travel
Self Improvement
Real Estate
Entertainment & Humor
Health & Medicine
Devices & Hardware
Lifestyle
Change Language
Language
English
Español
Português
Français
Deutsche
Cancel
Save
Submit search
EN
Uploaded by
yy yank
PDF, PPTX
1,513 views
KuromojiをKotlinで動かす
Kotlinスタートブック出版記念meetupの資料です
Software
◦
Read more
0
Save
Share
Embed
Download
Download as PDF, PPTX
1
/ 26
2
/ 26
3
/ 26
4
/ 26
5
/ 26
6
/ 26
7
/ 26
8
/ 26
9
/ 26
10
/ 26
11
/ 26
12
/ 26
13
/ 26
14
/ 26
15
/ 26
16
/ 26
17
/ 26
18
/ 26
19
/ 26
20
/ 26
21
/ 26
22
/ 26
23
/ 26
24
/ 26
25
/ 26
26
/ 26
More Related Content
PDF
2015-10-31 クラウドネイティヴ時代の運用を考える 〜 ドキュメント駆動運用へ
by
Operation Lab, LLC.
PDF
PostgreSQL 15の新機能を徹底解説
by
Masahiko Sawada
PDF
Kubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャー
by
Toru Makabe
PPTX
分散システムについて語らせてくれ
by
Kumazaki Hiroki
PPTX
大量のデータ処理や分析に使えるOSS Apache Sparkのご紹介(Open Source Conference 2020 Online/Kyoto ...
by
NTT DATA Technology & Innovation
PPTX
やってはいけない空振りDelete
by
Yu Yamada
PPT
ジェネリクスの基礎とクラス設計への応用
by
nagise
PPTX
イベント・ソーシングを知る
by
Shuhei Fujita
2015-10-31 クラウドネイティヴ時代の運用を考える 〜 ドキュメント駆動運用へ
by
Operation Lab, LLC.
PostgreSQL 15の新機能を徹底解説
by
Masahiko Sawada
Kubernetesのしくみ やさしく学ぶ 内部構造とアーキテクチャー
by
Toru Makabe
分散システムについて語らせてくれ
by
Kumazaki Hiroki
大量のデータ処理や分析に使えるOSS Apache Sparkのご紹介(Open Source Conference 2020 Online/Kyoto ...
by
NTT DATA Technology & Innovation
やってはいけない空振りDelete
by
Yu Yamada
ジェネリクスの基礎とクラス設計への応用
by
nagise
イベント・ソーシングを知る
by
Shuhei Fujita
What's hot
PDF
DevOpsを支える原則、3つの道
by
Arata Fujimura
PDF
Apache Arrow - データ処理ツールの次世代プラットフォーム
by
Kouhei Sutou
PDF
本当にあったApache Spark障害の話
by
x1 ichi
PDF
Apache Sparkに手を出してヤケドしないための基本 ~「Apache Spark入門より」~ (デブサミ 2016 講演資料)
by
NTT DATA OSS Professional Services
PDF
ソフトウェアテストの歴史と近年の動向
by
Keizo Tatsumi
PDF
なぜあなたのプロジェクトのDevSecOpsは形骸化するのか(CloudNative Security Conference 2022)
by
Masaya Tahara
PPTX
ネットストーカー御用達OSINTツールBlackBirdを触ってみた.pptx
by
Shota Shinogi
PDF
CI/CDって何が良いの?〜言うてるオレもわからんわ〜 #DevKan
by
Kazuhito Miura
PPTX
「関心の分離」と「疎結合」 ソフトウェアアーキテクチャのひとかけら
by
Atsushi Nakamura
PPTX
Power BI 初心者さんのDAX・メジャー「モヤモヤ」晴れるまで
by
陽子 小室
PDF
.NET Core 3.0時代のメモリ管理
by
KageShiron
PDF
PostgreSQL + pgpool構成におけるリカバリ
by
hiroin0
PDF
Kubernetes on Azure ~Azureで便利にKubernetesを利用する~
by
Yoshimasa Katakura
PDF
より速く より運用しやすく 進化し続けるJVM(Java Developers Summit Online 2023 発表資料)
by
NTT DATA Technology & Innovation
PPTX
分析指向データレイク実現の次の一手 ~Delta Lake、なにそれおいしいの?~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
by
NTT DATA Technology & Innovation
PDF
プログラムを高速化する話
by
京大 マイコンクラブ
PPTX
pg_bigmで全文検索するときに気を付けたい5つのポイント(第23回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
by
NTT DATA Technology & Innovation
PDF
ツール比較しながら語る O/RマッパーとDBマイグレーションの実際のところ
by
Y Watanabe
PPTX
Apache Sparkの基本と最新バージョン3.2のアップデート(Open Source Conference 2021 Online/Fukuoka ...
by
NTT DATA Technology & Innovation
PPTX
押さえておきたい、PostgreSQL 13 の新機能!! (PostgreSQL Conference Japan 2020講演資料)
by
NTT DATA Technology & Innovation
DevOpsを支える原則、3つの道
by
Arata Fujimura
Apache Arrow - データ処理ツールの次世代プラットフォーム
by
Kouhei Sutou
本当にあったApache Spark障害の話
by
x1 ichi
Apache Sparkに手を出してヤケドしないための基本 ~「Apache Spark入門より」~ (デブサミ 2016 講演資料)
by
NTT DATA OSS Professional Services
ソフトウェアテストの歴史と近年の動向
by
Keizo Tatsumi
なぜあなたのプロジェクトのDevSecOpsは形骸化するのか(CloudNative Security Conference 2022)
by
Masaya Tahara
ネットストーカー御用達OSINTツールBlackBirdを触ってみた.pptx
by
Shota Shinogi
CI/CDって何が良いの?〜言うてるオレもわからんわ〜 #DevKan
by
Kazuhito Miura
「関心の分離」と「疎結合」 ソフトウェアアーキテクチャのひとかけら
by
Atsushi Nakamura
Power BI 初心者さんのDAX・メジャー「モヤモヤ」晴れるまで
by
陽子 小室
.NET Core 3.0時代のメモリ管理
by
KageShiron
PostgreSQL + pgpool構成におけるリカバリ
by
hiroin0
Kubernetes on Azure ~Azureで便利にKubernetesを利用する~
by
Yoshimasa Katakura
より速く より運用しやすく 進化し続けるJVM(Java Developers Summit Online 2023 発表資料)
by
NTT DATA Technology & Innovation
分析指向データレイク実現の次の一手 ~Delta Lake、なにそれおいしいの?~(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
by
NTT DATA Technology & Innovation
プログラムを高速化する話
by
京大 マイコンクラブ
pg_bigmで全文検索するときに気を付けたい5つのポイント(第23回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
by
NTT DATA Technology & Innovation
ツール比較しながら語る O/RマッパーとDBマイグレーションの実際のところ
by
Y Watanabe
Apache Sparkの基本と最新バージョン3.2のアップデート(Open Source Conference 2021 Online/Fukuoka ...
by
NTT DATA Technology & Innovation
押さえておきたい、PostgreSQL 13 の新機能!! (PostgreSQL Conference Japan 2020講演資料)
by
NTT DATA Technology & Innovation
Viewers also liked
PDF
Doma2 with Kotlin
by
yy yank
PDF
Kellton Tech Profile - Consumer and Enterprise Web Applications
by
Kellton Tech Solutions Ltd
PDF
家庭醫藥箱(上)
by
honan4108
PPTX
Social Media Strategies - social3i - August 2010
by
social3i
PPTX
Testowanie EDW czyli projekt piekło - Bartłomiej Nikiel
by
kraqa
PDF
Flash Platformアップデート
by
Mariko Nishimura
PPTX
How world class companies optimize the digital experience
by
Qualtrics
PPT
Экологические «экстерналии» в районе водосбора, Коста-Рика
by
Iwl Pcu
PPTX
Evolución de los contenidos móviles
by
Alberto Vicentini
PPS
週末輕鬆一下
by
honan4108
PDF
PPM and Governance Workshop
by
Productivity Intelligence Institute
Doma2 with Kotlin
by
yy yank
Kellton Tech Profile - Consumer and Enterprise Web Applications
by
Kellton Tech Solutions Ltd
家庭醫藥箱(上)
by
honan4108
Social Media Strategies - social3i - August 2010
by
social3i
Testowanie EDW czyli projekt piekło - Bartłomiej Nikiel
by
kraqa
Flash Platformアップデート
by
Mariko Nishimura
How world class companies optimize the digital experience
by
Qualtrics
Экологические «экстерналии» в районе водосбора, Коста-Рика
by
Iwl Pcu
Evolución de los contenidos móviles
by
Alberto Vicentini
週末輕鬆一下
by
honan4108
PPM and Governance Workshop
by
Productivity Intelligence Institute
More from yy yank
PDF
Kotlinこんなん出ましたけど
by
yy yank
PDF
Kotlinあるある言いたい
by
yy yank
PDF
VMの歩む道。 Dalvik、ART、そしてJava VM
by
yy yank
PDF
Kotlinメジャーver リリースを前に
by
yy yank
PDF
Jvm言語とJava、切っても切れないその関係
by
yy yank
PDF
Javaプログラマのための頑張らないGo入門
by
yy yank
PDF
【こっそり始める】Javaプログラマコーディングマイグレーション
by
yy yank
PDF
絶対にぬるぽを出さない
by
yy yank
PDF
Kotlinソースコード探訪
by
yy yank
PDF
Javaで最強のfizz buzz
by
yy yank
PPTX
Server Side Kotlin
by
yy yank
Kotlinこんなん出ましたけど
by
yy yank
Kotlinあるある言いたい
by
yy yank
VMの歩む道。 Dalvik、ART、そしてJava VM
by
yy yank
Kotlinメジャーver リリースを前に
by
yy yank
Jvm言語とJava、切っても切れないその関係
by
yy yank
Javaプログラマのための頑張らないGo入門
by
yy yank
【こっそり始める】Javaプログラマコーディングマイグレーション
by
yy yank
絶対にぬるぽを出さない
by
yy yank
Kotlinソースコード探訪
by
yy yank
Javaで最強のfizz buzz
by
yy yank
Server Side Kotlin
by
yy yank
KuromojiをKotlinで動かす
1.
本が出版されたし KuromojiをKotlinで動かす Kotlinスタートブック出版記念meetup 2016-07-19 @yy_yank
2.
Kotlinスタートブック発売 おめでとうございます! (と言っておけば丸く収まると思っている)
3.
こいつです ・小物SIer ・JavaとKotlinが好き ・viキーバインド好き サクラエディタアイコン ヤンク(@yy_yank) 自己紹介
4.
・逆引きKotlin http://kotlin-rev-solution.herokuapp.com ・Kebab(Selenium WebDriverラッパー) https://github.com/yyYank/Kebab ・json4k https://github.com/skrap-json4k/skrap-json4k ※全部作りかけ 雑に宣伝
5.
LTですよね
6.
LTといえば 形態素解析ですよね
7.
形態素解析とは、文法的な情報の注記の無い自然言 語のテキストデータ(文)から、対象言語の文法や、辞 書と呼ばれる単語の品詞等の情報にもとづき、形態素 (Morpheme, おおまかにいえば、言語で意味を持つ 最小単位)の列に分割し、それぞれの形態素の品詞 等を判別する作業である。 Wikipediaより 形態素解析とは
9.
・OSS ・日本語の形態素解析が出来る ・Javaで動く ・つまりKotlinで動く(?) ・kuromoji.jsというものもある(完全に別物) ・はじめはkuromoji.jsをKotlinで動かそうかと 思ったけどしんどそうだったのでやめた Kuromojiとは
10.
・OSS ・日本語の形態素解析が出来る ・Javaで動く ・つまりKotlinで動く(?) ・kuromoji.jsというものもある(完全に別物) ・はじめはkuromoji.jsをKotlinで動かそうかと 思ったけどしんどそうだったのでやめた Kuromojiとは
11.
安心してください うごきますよ https://github.com/yyYank/kuromoji-sample
12.
fun tokenize(message :
String) { val tokenizer = Tokenizer.builder().build() val tokens = tokenizer.tokenize(message) tokens.forEach { println(it.surfaceForm) println(it. allFeatures) } } Kuromojiを動かしてみる
13.
fun tokenize(message :
String) { val tokenizer = Tokenizer.builder().build() val tokens = tokenizer.tokenize(message) tokens.forEach { println(it.surfaceForm) println(it. allFeatures) } } Kuromojiを動かしてみる Kuromojiのクラス。自分 のインスタンス生成のビ ルダーとtokenizeメソッド を持つクラスです。
14.
fun tokenize(message :
String) { val tokenizer = Tokenizer.builder().build() val tokens = tokenizer.tokenize(message) tokens.forEach { println(it.surfaceForm) println(it. allFeatures) } } Kuromojiを動かしてみる List<Token>が返されま す
15.
簡単。
16.
解析してみましょう
17.
解析してみましょう @Test fun `Kotlinスタートブック`(){ tokenize("Kotlinスタートブック 新しいAndroidプログラミング") }
18.
Kotlin 名詞,固有名詞,組織,*,*,*,* スタート 名詞,サ変接続,*,*,*,*,スタート,スタート,スタート ブック 名詞,一般,*,*,*,*,ブック,ブック,ブック 新しい 形容詞,自立,*,*,形容詞・イ段,基本形,新しい,アタラシイ,アタラシイ Android 名詞,一般,*,*,*,*,* プログラミング 名詞,サ変接続,*,*,*,*,プログラミング,プログラミング,プログラミング
19.
成功
20.
ちょっと長いのを突っ込む @Test fun `Kotlinスタートブックの説明 `(){ tokenize( """Kotlinは、まさにJavaの代替言語として登場しました。 静的型付け、オブジェクト指向、ラムダ式や高階関数、 さらに拡張関数やNull安全といった特徴を保持。 最も注目すべきJVM言語として2016年2月、 いよいよ正式版がリリースされました。 本書では日本Kotlinユーザグループ代表を務める著者が Kotlinの文法と機能を幅広く、かつ詳しく解説し Androidアプリの作例を示します。 この1冊で、Androidプログラミングにおける Kotlinの活用術が身につくだけでなく、 Webアプリやツールの開発にも応用できるようになるでしょう。
""" )
21.
Kotlin 名詞,固有名詞,組織,*,*,*,* は 助詞,係助詞,*,*,*,*,は,ハ,ワ 、 記号,読点,*,*,*,*,、,、,、 まさに 副詞,一般,*,*,*,*,まさに,マサニ,マサニ Java 名詞,一般,*,*,*,*,* の 助詞,連体化,*,*,*,*,の,ノ,ノ 代替 名詞,サ変接続,*,*,*,*,代替,ダイタイ,ダイタイ 言語 名詞,一般,*,*,*,*,言語,ゲンゴ,ゲンゴ として 助詞,格助詞,連語,*,*,*,として,トシテ,トシテ 登場 名詞,サ変接続,*,*,*,*,登場,トウジョウ,トージョー し 動詞,自立,*,*,サ変・スル,連用形,する,シ,シ まし 助動詞,*,*,*,特殊・マス,連用形,ます,マシ,マシ た 助動詞,*,*,*,特殊・タ,基本形,た,タ,タ 。 記号,句点,*,*,*,*,。,。,。 記号,空白,*,*,*,*,* 静的 名詞,形容動詞語幹,*,*,*,*,静的,セイテキ,セイテキ 型付け 名詞,一般,*,*,*,*,型付け,カタツケ,カタツケ 、 ↑ 結果の8分の1ぐらい
22.
成功
23.
ん??
24.
高階 名詞,固有名詞,人名,姓,*,*,高階, タカシナ,タカシナ 関数 名詞,一般,*,*,*,*,関数,カンスウ,カ ンスー
25.
_人人人人人人人人人人_ > タカシナカンスー <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
26.
まとめ ・KotlinでKuromojiは動きます! ・高階関数はタカシナさんが作った関数ではない ・Kotlinスタートブックは良い本です
Download