Azure LogicApps and APIApps
2015/07/11 Ahf(小尾 智之)
Self Introduction
あと VB とプロレスとメガネ
Lt 20150711
事の発端
Lt 20150711
よろしい、ならば戦争だ
https://github.com/linvi/tweetinvi
https://dev.twitter.com/ja-pages
Consumer Key と Access Token をメモ
Azure API App のテンプレートから作成
Lt 20150711
>Install-Package TweetinviAPI
Twitter API の各種キーを設定
この部分のコメントを解除
Lt 20150711
Lt 20150711
Lt 20150711
Lt 20150711
Lt 20150711
一番最初は処理を実行する頻度を表す
(Reccurence を利用しない場合は手動実行)
今は 1 時間未満の頻度は指定できない
(本番開始したら対応するらしい)
Lt 20150711
定型的なものやある程度のサポートはある!
Lt 20150711
まとめ
• デモマシン大事
• ApiApps で望みの機能を小出しに作る
• LogicApps で機能をつなげる
• 作った機能をApiApps公開する
• 楽しい!!! ✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌
初期コネクタとか知らない子ですね・・・

More Related Content

PPTX
Robotium を使った UI テストとレイアウト確認の効率化
PDF
iOSアプリ UIテスト自動化入門
PPTX
Device Farm を使ったスマホアプリの自動テスト
PPTX
Blazor Web Assembly (C#) を触ってみた
PPTX
VS Code Remote Containersを使った Angular開発
PDF
スマホアプリ自動テストサービス
PPTX
Robotium を使った UI テスト
PPTX
アプリの不具合を少なくするために
Robotium を使った UI テストとレイアウト確認の効率化
iOSアプリ UIテスト自動化入門
Device Farm を使ったスマホアプリの自動テスト
Blazor Web Assembly (C#) を触ってみた
VS Code Remote Containersを使った Angular開発
スマホアプリ自動テストサービス
Robotium を使った UI テスト
アプリの不具合を少なくするために

What's hot (20)

PDF
こんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツール
PDF
Apple審査を一発通過! iOS開発経験0でも出来る じげん流Swift開発のすべて
PPTX
Appium を使って iOS / Android の UI テストを共通化
PDF
fastlane触ってみた
PDF
ディープラーニングとAppiumでテストを自動化
PDF
もしAppiumとディープラーニングを組み合わせたら
PPTX
Sansan における Android アプリ自動テスト導入事例
PDF
Appiumのテスト結果レポートをsahaginで作ってみる
PPTX
Device Farm を使ったスマホアプリの自動テスト
PDF
Riotでサーバレスにした話
PPTX
App extensionでテストコードを書く
PDF
Angular 4がやってくる!? 新機能ダイジェスト
PDF
iOS豆知識ver0.0.5
PDF
React + Amplifyで アプリ開発
PDF
既存プロジェクトにSwiftLintを導入した話
PDF
WatchKitを実際にさわってみてわかったこと
PDF
できるだけUI系のライブラリを用いないアニメーションを盛り込んだサンプル実装まとめ(追加版)
PDF
Java + React.jsでSever Side Rendering #reactjs_meetup
PPT
PPTX
Win7 * appium * androidで実機自動テストやってみた。
こんなに使える!今どきのAPIドキュメンテーションツール
Apple審査を一発通過! iOS開発経験0でも出来る じげん流Swift開発のすべて
Appium を使って iOS / Android の UI テストを共通化
fastlane触ってみた
ディープラーニングとAppiumでテストを自動化
もしAppiumとディープラーニングを組み合わせたら
Sansan における Android アプリ自動テスト導入事例
Appiumのテスト結果レポートをsahaginで作ってみる
Device Farm を使ったスマホアプリの自動テスト
Riotでサーバレスにした話
App extensionでテストコードを書く
Angular 4がやってくる!? 新機能ダイジェスト
iOS豆知識ver0.0.5
React + Amplifyで アプリ開発
既存プロジェクトにSwiftLintを導入した話
WatchKitを実際にさわってみてわかったこと
できるだけUI系のライブラリを用いないアニメーションを盛り込んだサンプル実装まとめ(追加版)
Java + React.jsでSever Side Rendering #reactjs_meetup
Win7 * appium * androidで実機自動テストやってみた。
Ad

Viewers also liked (8)

PDF
20140322 el
PDF
Clrh 20140510 2
PPTX
Cod2013 Sapporo #1
PPTX
Lt 110416
PDF
Clrh 20140510
PPTX
Pronama 0707 wf4
PPTX
Lt 111217
PDF
Lt tokyoweblab 20150419
20140322 el
Clrh 20140510 2
Cod2013 Sapporo #1
Lt 110416
Clrh 20140510
Pronama 0707 wf4
Lt 111217
Lt tokyoweblab 20150419
Ad

More from Tomoyuki Obi (20)

PPTX
それは本当にAutomate? 改めて考えるPower Automate
PPTX
Only Logic Apps
PPTX
This is iPaas
PPTX
Miniacs Power Automate
PPTX
Work Automate with Power Automate
PPTX
JSON Value into Power Automate
PDF
CodelessDevelop using iPaas
PPTX
20190727_DevelopUseiPaas
PPTX
Logic Apps/Flow Update Summary
PPTX
decode2019_HandsOn_Flow_04
PPTX
decode2019_HandsOn_Flow_03
PPTX
decode2019_HandsOn_Flow_02
PPTX
decode2019_HandsOn_Flow_01
PDF
20190427 global azurebootcamp
PPTX
20181215 PowerApps + Flow Handson
PPTX
20181120 HowtoFlow
PPTX
20180929 lowcode developlogicflow
PPTX
20180721 First Challenge Logicflow
PPTX
20180630 data transformationusinglogicflow
PPTX
Create Bot using LogicApps
それは本当にAutomate? 改めて考えるPower Automate
Only Logic Apps
This is iPaas
Miniacs Power Automate
Work Automate with Power Automate
JSON Value into Power Automate
CodelessDevelop using iPaas
20190727_DevelopUseiPaas
Logic Apps/Flow Update Summary
decode2019_HandsOn_Flow_04
decode2019_HandsOn_Flow_03
decode2019_HandsOn_Flow_02
decode2019_HandsOn_Flow_01
20190427 global azurebootcamp
20181215 PowerApps + Flow Handson
20181120 HowtoFlow
20180929 lowcode developlogicflow
20180721 First Challenge Logicflow
20180630 data transformationusinglogicflow
Create Bot using LogicApps

Lt 20150711