体験のマーケットプレイ
ス”Picola”
こんなサービスつくってます
体験を提供している事業主さんが簡単に無料で
集客することが可能なサービスです!
素敵な体験で日本中を元気に
概要
体験のオーガナイザー
*小さな事業主や店舗、個人な
ど
参加ユーザー
今までHP制作やビラ配り、サイト掲載などにかかってい
たマーケティング費用を一切かけずに多くの人に発信で
きるマーケティングツールです。
ツアー機能
“体験”を織り交ぜたオリジナルツアーが企画でき
る!人軸で企画された今までにないオリジナルツ
アー
「女子大生が案内する京都散策ツアー」
「売れない芸人と大阪の街で食い倒れツアー」
「スタイリストと一緒に心斎橋でお買い物ツ
アー」
アカウント作成
“体験”の作成
ページ作成完了
検索 詳細 申込み
申込み通知
参加者確認
メッセージ連絡
流れ
ユーザー画面①
スマートフォン 一覧画面 スマートフォン 詳細画面
詳細画面でアクティビティの魅力
をユーザに伝えることができます。
ここから参加申込みができます。
ユーザー画面②
PC 一覧画面
PC 詳細画面
詳細ページのリンクを貼ることで
ソーシャルメディアにも投稿できます。
現状
・4月末にβ版をリリースします
・オーガナイザーは審査制です
現状→スキューバショップ、ヨガ、ボルダリング、伝統工芸などの店舗
・地方自治体とのタイアップ企画にも力を入れています
→淡路市役所とタイアップ決定
→宇治市役所と京都市役所は現在交渉中
・ボルダリングやヨガ、スラッグラインなどの施設を展開する
企業、伝統工芸の組合などと現在交渉中
IT×地方観光
   “体験”を通して観光を盛り上げます
運営チーム
代表
Tomomaki Kenshiro
関西大学
エンジニア
Naito Yusuke
関西大学
デザイナー
Kimura Makoto
大阪経済大学
プランナー
Isozumi Tomoya
近畿大学
プランナー
Ideno Kota
関西大学
プランナー
Tani Riho
関西大学
プランナー
Majima Hironori
関西大学

More Related Content

PPTX
Picola資料2
PDF
ブレークスルーキャンプ2011 決勝プレゼン大会
PDF
インターネット×伝統工芸の可能性 In Hub tokyo
PDF
伝統サポーターズ_サービス紹介
PPT
PWC 伝統工芸list
PDF
これからの働き方について大切なこと
PDF
《伝統サポーターズ》勉強会プレゼン資料@宇都宮
Picola資料2
ブレークスルーキャンプ2011 決勝プレゼン大会
インターネット×伝統工芸の可能性 In Hub tokyo
伝統サポーターズ_サービス紹介
PWC 伝統工芸list
これからの働き方について大切なこと
《伝統サポーターズ》勉強会プレゼン資料@宇都宮
Ad

Picola説明資料