SlideShare a Scribd company logo
1
更新履歴
• 以下の日付でドキュメントを更新、確認しています。
2
バージョン
1.00 2014/6/30 ・初版リリース
1.10 2014/9/30 ・2014年9月現在の情報に更新。
1.20 2015/1/31 ・2015年1月現在の情報に更新。
目次
• Windows Server 2003 のサポート終了と移行
• Classic ASPを Azure 仮想マシン へ移行
• ASP.NET を Azure 仮想マシン へ移行
• SQL Server 2000/2005 をAzure 仮想マシンへ移行
3
4
Windows Server 2003 のサポート終了と移行
• Windows Server 2003 の延長サポートが 2015年7月に終了するた
め、OSのバージョンアップを含む移行が必須
• 移行先のサーバーOSは、Windows Server 2008 R2 以降を検討
• 移行に際しては、運用や今後の情報戦略も検討した上での環境選択が
必要
• 仮想環境での運用コスト削減は検討必須
5
移行先の選択肢としての Azure
• 移行先として、柔軟にサーバーやストレージの調達が可能で、社内と
セキュアなVPN接続も出来る Azure 仮想マシン は検討対象といえる
• 旧資産を Azure 仮想マシン 上に移行することで、ハードウェア購入
費・ハードウェア障害対応が不要になり、運用コストの削減が期待で
きる
• ハードウェアのリース切れもなく、調達のスピードも速い
• ハードウェアやソフトウェアライセンスを固定資産から変動費化する
ことが可能であり、経費削減が期待できる
6
Classic ASP, ASP.NET, SQL Server の移行
• Classic ASP
• ASP.NET
• SQL Server のシステム データベース
7
1 : .NET Framework 2.0 のメインストリームサポートは既に終了している
参考:マイクロソフト プロダクト サポート ライフサイクル http://support.microsoft.com/lifecycle/?c1=501&ln=ja
8
Classic ASP を Azure 仮想マシンに移行
• Classic ASP は IIS 全てのバージョンでサポートされており、
Windows OS の一部としてリリースされているために OS のサポー
トサイクルに準拠する1
• イントラネットで利用している資産を移行する場合、認証方式の変更
が必要な場合がある。例えば、Windows 認証を利用する場合、VPN
接続が必要になる2
9
1 : Active Server Pages (ASP) support in Windows http://support.microsoft.com/kb/2669020
2:Windows 認証を設定する (IIS 7) http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc754628.aspx
1. Windows Server の設定
2. Windows Server に IIS の機能を追加
3. IIS のセットアップ
4. Classic ASP 実行モジュールの移行
Azure 仮想マシン 上に Classic ASP を移行
10
移行元(オンプレミス)
旧資産から Azure 仮想マシン へ移行
Microsoft Azure
Windows Server 2003 等
IIS 6 等
Classic ASP (*.asp, *.asa)
1. Windows Server の設定
• 管理ポータルから仮想マシンを作成
• 日本語パックをインストール
• 時刻を GMT から JST に変更
11
コントロールパネルから[日本語]
パックを追加し、[日本語]を第一
言語に設定し、OS を再起動する
日本のタイムゾーンに変更する
2. Windows Server に IIS の機能を追加
• [役割と機能の追加] から IIS 機能と Classic ASP 機能を追加し、
Classic ASP が実行できる環境をセットアップ
12
IIS で Classic ASP Web サイトを構築する http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/hh831387.aspx
IIS の役割を追加
Classic ASP の実行
ランタイムを追加
3. IIS のセットアップ
• IISマネージャーでClassic ASP アプリケーションが稼働する環境を
設定
13
1 :セキュリティを弱める設定となるため、システムのセキュリティポリシーを確認すること
2 :32bit 版のサードパーティライブラリや COM ライブラリを利用している場合、本手順を利用して別途稼働は検証する必要がある
参考:IIS 7.0 および IIS 7.5 上で Classic ASP アプリケーションを実行する http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ee155445.aspx
② 親パスを設定可能にする1
④ 32bit アプリケーションを有効化する2
③ マネージ パイプラインモードを
[クラシック]に変更する
①エラーをブラウザ側に返す1
※本番環境で必要かは要検討
4. Classic ASP 実行モジュールの移行
• Classic ASP の実行モジュール( *.asp, *.asa 等)をコピーで移行可能だが、
アプリケーションの実行形式、実行権限が異なるため以下の設定が必要
14
1:IIS 7.0 でのサイト、アプリケーション、および仮想ディレクトリについて http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd939093.aspx
2:セキュリティを弱める設定となるため、システムのセキュリティポリシーを確認すること
アクセス許可設定を追加アプリケーションの変換
15
ASP.NET Web フォーム と ASP.NET MVC の概要
• .NET Framework 3.5 SP1 より、従来型の ASP.NET Web フォーム
に加え、HTML5 対応が容易な ASP.NET MVC が利用可能
16
.NET Framework の各バージョンへの サポート
• .NET Framework は各バージョンでインストール可能な OS が異なるため、古
い資産はバージョンアップ対応が必要
• .NET Framework のバージョンアップによって
Windows Server
のバージョン
.NET Framework のバージョン1
1.0 1.1 2.0 3.0 3.5 4 4.5
Windows Server 2003(R2)
Windows Server 2008(R2)
Windows Server 2012(R2)
Windows Server 2012, Windows Server 2012 R2
は .NET Framework 1.x は利用できない
詳細は .NET Framework のバージョンおよび依存関係 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb822049%28v=vs.110%29.aspx を参照
15
ASP.NET 資産のバージョンアップ方針
大きく二つに分かれる方針
• 既存資産移行の改修コストを抑えたい場合は、ASP.NET のランタイムを .NET
Framework 3.5 SP1 に指定して最低限の改修を実施1
• 今後の機能拡張を見据え、運用コストを抑えたい場合は、最新のランタイム
(.NET Framework 4.5.1)を指定し、ASP.NET MVC を利用して刷新する2
18
.NET
Framework
4.0
または
.NET
Framework
4.5
.NET
Framework
2.0
.NET
Framework
3.0
.NET
Framework
3.5
16
■機能拡張が少ない
=改修コストを抑えたい
.NET Framework の
サポート期限と改修量を考慮し、
.NET Framework 3.5 SP1 へ
最低限の改修
■機能拡張がある
=運用コストを考慮した適切な
改修
サポート期間が最も長い.NET
Framework 4.0 or 4.5 の選択
およびASP.NET MVC へのアー
キテクチャ変更を検討
.NET Framework 3.5 SP1 に指定、最低限の改修
• .NET Framework 1.x からのアーキテクチャ変更に伴う注意点1,2
• IIS 7 以降のアーキテクチャ変更に伴う注意点1
• サードパーティ DLL 利用時のバージョン互換に関する注意点1
19
1: .NET Framework 1.0/3.5 移行ホワイトペーパー http://www.microsoft.com/ja-jp/net/migration/document35.aspx
2: .NET Framework 2.0 での重大な変更点 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/Cc825631
17
最新の.NET Framework, ASP.NET MVC への移行
• HTML5 対応、マルチデバイス対応
• 開発効率が向上
• オープンソース化されており内部ロジックの理解が可能
1: ASP.NET ディベロッパー センター ASP.NET MVC とは? http://msdn.microsoft.com/ja-jp/asp.net/aa336581.aspx
2: CodePlex http://aspnetwebstack.codeplex.com/
3: GitHub https://github.com/ASP-NET-MVC/aspnetwebstack
18
21
SQL Serverのバージョンと互換性レベル
• SQL Server 2000の互換性レベルはSQL Server 2008 R2までしか
サポートされていない
• 移行がサポートされている互換性レベルであれば、下位バージョンの
SQL Serverのデータベースを以下の方法で移行可能
22
SQL Serverのバージョン
移行をサポートする互換性レベル
2000 (80) 2005 (90) 2008 (100) 2012 (110) 2014 (120)
SQL Server 2000 ○ - - - -
SQL Server 2005 ○ ○ - - -
SQL Server 2008 R21 ○ ○ ○ - -
SQL Server 20121 - ○ ○ ○ -
SQL Server 20141 - ○2 ○ ○ ○
1 : 仮想マシンのギャラリーでSQL Serverインストール済みのイメージとして提供されているバージョン
2 : 互換性レベル90からの移行をサポートしているが、90での動作はサポートされていないため、移行時に自動的に互換性レベルが100に更新される
20
バックパップ/リストアでの移行
• 移行元でバックアップを取得し移行先でリストア1
• バックアップはオンラインで取得できるため移行元の停止は不要
• 移行先がSQL Server 2012 SP1 CU2以降であれば、
BLOBストレージにバックアップをコピーしてリストアも可能2
23
1 : バックアップと復元によるデータベースのコピー http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ms190436.aspx
2 : Windows Azure BLOB ストレージ サービスを使用した SQL Server のバックアップと復元
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/jj919148.aspx
移行先
仮想マシン
移行元
SQL Server
データベース
バックアップ
(.bak)
BLOB
仮想ディスク
取得したバックアップを
仮想マシンに接続された
仮想ディスクまたは
BLOBストレージにコピー
リストア
Microsoft Azure
デタッチ/アタッチでの移行
• 移行元でデータベースをデタッチし移行先でアタッチ1
• デタッチをした際にデータベースのエントリが削除されるため
オフラインになる
• 移行先がSQL Server 2014以降であれば、BLOBストレージに
データベースのファイルをコピーしてアタッチすることも可能2
24
1 : デタッチとアタッチを使用したデータベースのアップグレード (Transact-SQL) http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ms189625.aspx
2 : レッスン 6: 内部設置型のソース コンピューターから Windows Azure のターゲット コンピューターにデータベースを移行する
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dn466433(v=sql.120).aspx
移行先
仮想マシン
移行元
SQL Server
BLOB
仮想ディスク
Microsoft Azure
データベースをデタッチし
仮想ディスクまたは
BLOBにコピー
アタッチ
データファイル(mdf)
ログファイル(ldf)
SQL Server 2000からの移行
• 移行先のバージョンを決定
• SQL Server 2008 R2に移行する場合
• SQL Server 2012/2014に移行する場合
25
SQL Server 2008 R2を経由して最新バージョンへ移行
• SQL Server 2008 R2には、バックアップ/リストアまたは
デタッチ/アタッチでデータベースを移行
• その後、互換性レベルを2008 R2 へ変更
• 最新バージョンへ、バックアップ/リストアまたはデタッチ/アタッチで
データベースを移行
26
SQL Server 2008 R2へ移行後
互換性レベルを変更 互換性レベル変更後に
バックアップ/リストア
または
デタッチ/アタッチで
最新バージョンへ移行
スクリプト+BCPを使用しての移行 (1)
• テーブルやストアドプロシージャの定義情報をスクリプトの生成機能
で作成し、移行先のSQL Serverでスクリプトを実行して移行
27
移行用のSQL スクリプトを生成
移行先で生成した
スクリプトを実行し
データベースの定義を移行
スクリプト+BCPを使用しての移行 (2)
• データをBCPコマンドでエクスポートして移行
28
移行元で out オプションを使用して
データをエクスポート
移行元で in オプションを使用して
データをインポート
システムデータベースの情報の移行
• システムデータベースについてはバックアップ/リストア、デタッチ/アタッチで
異なるバージョンへ移行することはできないため、システムデータベースに
含まれる以下の情報は個別に移行する
• これらの情報は以下の方法で移行することが可能
29
移行元
SQL Server
Microsoft Azure
移行先
SQL Server
Integration Services
タスク実行環境
移行元
SQL Server
移行用スクリプト
ログイン移行用スクリプト
SQL Server Agentジョブ
移行用スクリプト
スクリプトを
エクスポート
エクスポートしたスクリプトを
移行先で実行
Microsoft Azure
移行先
SQL Server
タスク実行環境を間に挟む
ことでインスタンス間が直接
通信できなくても移行可能
Integration Servicesタスクで移行
• ログイン転送タスク1/ジョブ転送タスク2による移行
• ログイン移行タスクでは、ログインにランダムなパスワードが
設定され移行されるため、移行後にパスワードの再設定が必要
301 : ログイン転送タスク http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ms137870.aspx
2 : ジョブ転送タスク http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ms137568.aspx
ログイン転送タスク ジョブ転送タスク
スクリプトで移行
• SQL Server Enterprise Manager(2000)/SQL Server Management
Studio (2005)のスクリプト作成機能で移行用スクリプトを作成1
• ログインの移行用スクリプトでは。パスワードは移行されないため
移行後に再設定が必要
31
1 : スクリプトの生成 (SQL Server Management Studio) http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/hh245282.aspx
SQL Server Enterprise Managerからスクリプトを作成 SQL Server Management Studioからスクリプトを作成
ログイン移行時の注意点
• ログインのSIDを移行しないと孤立ユーザーとして認識されてしまう1
• ログイン転送タスクで移行する場合は、ログイン転送タスクのプロパティから
CopySidsをTrueにして同一のSIDで移行2
• スクリプトで移行する場合は、CREATE LOGINで移行元のSIDを指定する3
32
1 : 孤立ユーザーのトラブルシューティング (SQL Server) http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ms175475.aspx
2 :[ログイン転送タスク エディター] ([ログイン] ページ) http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ms188955.aspx
3 : CREATE LOGIN (Transact-SQL) http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ms189751.aspx
ログイン転送タスクのCopySidsの設定
CREATE LOGIN [azurestudy]
WITH
PASSWORD=N'studyP@ss',
SID=0xAE4064BB422DC7469583EB9125548654
CREATE LOGIN で
SIDを指定したログインの作成
33

More Related Content

What's hot (20)

PDF
S15 コマンドラインおよび API による Microsoft Azure の管理
Microsoft Azure Japan
 
PDF
S03 企業内システムと Microsoft Azure の VPN 接続
Microsoft Azure Japan
 
PDF
S02 企業で活用が進む Microsoft Azureの仮想マシン (Linux)
Microsoft Azure Japan
 
PDF
S01 企業で活用が進む Microsoft Azureの仮想マシン (Windows)
Microsoft Azure Japan
 
PPTX
AKS on Azure Stack HCI/Windows Serverのデプロイ _ Deploying AKS on Azure Stack HCI...
Norio Sashizaki
 
PDF
Microsoft Azure 自習書シリーズ No.6 企業内システムとMicrosoft AzureのVPN接続、ADFS、Office 365との連携
kumo2010
 
PPTX
Azure Site Recoveryで実現するDRとクラウドへの移行
Masahiko Ebisuda
 
PDF
[Japan Tech summit 2017] DAL 004
Microsoft Tech Summit 2017
 
PPTX
無料セミナー20170321 awsから始めるlinux入門
Trainocate Japan, Ltd.
 
PDF
Windows Azure で 2/29 に起こった問題のまとめ
Sunao Tomita
 
PDF
Windows server2016注目の新機能
Tsukasa Kato
 
PDF
S10 日本東西リージョンでのディザスタ リカバリ環境の実現
Microsoft Azure Japan
 
PDF
160625 cloud samurai_adds_migration_160625
wintechq
 
PDF
20170721 初めてのPowerShell
Trainocate Japan, Ltd.
 
PDF
今さら聞けない!Microsoft Azure仮想マシン入門
Trainocate Japan, Ltd.
 
PDF
オンプレのDbaがazureのデータベースを使ってみた
Masayuki Ozawa
 
PDF
今さら聞けない! Windows Server 2016 Active Directoryドメインサービス入門
Trainocate Japan, Ltd.
 
PDF
Dal001 sql server 2017 事始め ~ 進化を続ける sql server の最新情報を一挙紹介
Masayuki Ozawa
 
PPTX
20180901 community ws2019_share
Osamu Takazoe
 
PDF
Sql database managed instance overview and internals
Masayuki Ozawa
 
S15 コマンドラインおよび API による Microsoft Azure の管理
Microsoft Azure Japan
 
S03 企業内システムと Microsoft Azure の VPN 接続
Microsoft Azure Japan
 
S02 企業で活用が進む Microsoft Azureの仮想マシン (Linux)
Microsoft Azure Japan
 
S01 企業で活用が進む Microsoft Azureの仮想マシン (Windows)
Microsoft Azure Japan
 
AKS on Azure Stack HCI/Windows Serverのデプロイ _ Deploying AKS on Azure Stack HCI...
Norio Sashizaki
 
Microsoft Azure 自習書シリーズ No.6 企業内システムとMicrosoft AzureのVPN接続、ADFS、Office 365との連携
kumo2010
 
Azure Site Recoveryで実現するDRとクラウドへの移行
Masahiko Ebisuda
 
[Japan Tech summit 2017] DAL 004
Microsoft Tech Summit 2017
 
無料セミナー20170321 awsから始めるlinux入門
Trainocate Japan, Ltd.
 
Windows Azure で 2/29 に起こった問題のまとめ
Sunao Tomita
 
Windows server2016注目の新機能
Tsukasa Kato
 
S10 日本東西リージョンでのディザスタ リカバリ環境の実現
Microsoft Azure Japan
 
160625 cloud samurai_adds_migration_160625
wintechq
 
20170721 初めてのPowerShell
Trainocate Japan, Ltd.
 
今さら聞けない!Microsoft Azure仮想マシン入門
Trainocate Japan, Ltd.
 
オンプレのDbaがazureのデータベースを使ってみた
Masayuki Ozawa
 
今さら聞けない! Windows Server 2016 Active Directoryドメインサービス入門
Trainocate Japan, Ltd.
 
Dal001 sql server 2017 事始め ~ 進化を続ける sql server の最新情報を一挙紹介
Masayuki Ozawa
 
20180901 community ws2019_share
Osamu Takazoe
 
Sql database managed instance overview and internals
Masayuki Ozawa
 

Viewers also liked (12)

PDF
S95 Microsoft Azure サポートについて
Microsoft Azure Japan
 
PDF
S91 microsoft azure 支払いについて
Microsoft Azure Japan
 
PDF
S92 Microsoft Azure SLA について
Microsoft Azure Japan
 
PDF
S09 Microsoft Azure の各機能を活用したハイパフォーマンス実現方法
Microsoft Azure Japan
 
PDF
S96 Microsoft Azure 管理ポータルについて
Microsoft Azure Japan
 
PDF
S90 Microsoft Azure 料金について
Microsoft Azure Japan
 
PDF
S93 Microsoft Azure サービスの管理
Microsoft Azure Japan
 
PDF
S94 Microsoft Azure セキュリティについて
Microsoft Azure Japan
 
PDF
S05 Microsoft Azure 仮想マシンでの Active Directory 活用シナリオ
Microsoft Azure Japan
 
PDF
今さら聞けない! Windows Server 2012 R2 Active Directory入門【グローバルナレッジ無料セミナー資料】
Trainocate Japan, Ltd.
 
PDF
Microsoftの認証システムの歴史と 過渡期におけるWAPの活用 +Next Generation Credentials
Naohiro Fujie
 
PDF
OSS on Azure ~事例と導入ポイント~
Toru Makabe
 
S95 Microsoft Azure サポートについて
Microsoft Azure Japan
 
S91 microsoft azure 支払いについて
Microsoft Azure Japan
 
S92 Microsoft Azure SLA について
Microsoft Azure Japan
 
S09 Microsoft Azure の各機能を活用したハイパフォーマンス実現方法
Microsoft Azure Japan
 
S96 Microsoft Azure 管理ポータルについて
Microsoft Azure Japan
 
S90 Microsoft Azure 料金について
Microsoft Azure Japan
 
S93 Microsoft Azure サービスの管理
Microsoft Azure Japan
 
S94 Microsoft Azure セキュリティについて
Microsoft Azure Japan
 
S05 Microsoft Azure 仮想マシンでの Active Directory 活用シナリオ
Microsoft Azure Japan
 
今さら聞けない! Windows Server 2012 R2 Active Directory入門【グローバルナレッジ無料セミナー資料】
Trainocate Japan, Ltd.
 
Microsoftの認証システムの歴史と 過渡期におけるWAPの活用 +Next Generation Credentials
Naohiro Fujie
 
OSS on Azure ~事例と導入ポイント~
Toru Makabe
 
Ad

Similar to S12 Windows Server 2003 SQL Server 2000 SQL Server 2005 を Azure 仮想マシンへ移行 (20)

PPTX
Summary of SQL Database Updates
Oshitari_kochi
 
PDF
SQL Beginners Day #1 - SQL Server および Azure SQL のインストールと管理
Oshitari_kochi
 
PDF
de:code 2018 DA06 SQL Server 管理者におくる SQL Server on Linux Tips
Masayuki Ozawa
 
PDF
Cloud OS MVP Roadshow 140830 Naohiro Chikita
wintechq
 
PDF
ArcBoxライブ構築デモ!Azure Arcをフル体験できる環境をAzure上に爆速で展開 !
Masahiko Ebisuda
 
PDF
Azure Arc Automanage Machine Configuration による構成の管理と適用
Kazuki Takai
 
PPT
SQL Azure Management and Security
junichi anno
 
PDF
Managed Instance チートシート
Masayuki Ozawa
 
PPTX
DXの加速化に力を与えるSQL Serverのモダナイズのオプションを一挙にご紹介
Microsoft
 
PDF
[Cloud OnAir] Google Cloud へのマイグレーション ツールの紹介 2020年11月26日 放送
Google Cloud Platform - Japan
 
PDF
Windows Server 2022 Datacenter Azure Edition Overview
Kazuki Takai
 
PDF
Oracle Database 11g,12cからのアップグレード対策とクラウド移行 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年7...
オラクルエンジニア通信
 
PDF
CIデモ環境 構築手順書
VirtualTech Japan Inc.
 
PPTX
System Center Operations Manager 2019
Norio Sashizaki
 
PDF
Hyper-V仮想マシンをAzureへV2C移行
wintechq
 
PPTX
20140725 tf azure_pack_slideshare
osamut
 
PDF
DBP-008_SQL Server on Azure VM 最新情報とベスト プラクティス
decode2016
 
PDF
Windows エンジニア向け sql server on linux のためのスキルアップデート
Masayuki Ozawa
 
PPTX
Microsoft Azure build & ignight update summary
Hirano Kazunori
 
PPTX
Build 2014 Azure インフラエンジニア向けアップデート
kekekekenta
 
Summary of SQL Database Updates
Oshitari_kochi
 
SQL Beginners Day #1 - SQL Server および Azure SQL のインストールと管理
Oshitari_kochi
 
de:code 2018 DA06 SQL Server 管理者におくる SQL Server on Linux Tips
Masayuki Ozawa
 
Cloud OS MVP Roadshow 140830 Naohiro Chikita
wintechq
 
ArcBoxライブ構築デモ!Azure Arcをフル体験できる環境をAzure上に爆速で展開 !
Masahiko Ebisuda
 
Azure Arc Automanage Machine Configuration による構成の管理と適用
Kazuki Takai
 
SQL Azure Management and Security
junichi anno
 
Managed Instance チートシート
Masayuki Ozawa
 
DXの加速化に力を与えるSQL Serverのモダナイズのオプションを一挙にご紹介
Microsoft
 
[Cloud OnAir] Google Cloud へのマイグレーション ツールの紹介 2020年11月26日 放送
Google Cloud Platform - Japan
 
Windows Server 2022 Datacenter Azure Edition Overview
Kazuki Takai
 
Oracle Database 11g,12cからのアップグレード対策とクラウド移行 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年7...
オラクルエンジニア通信
 
CIデモ環境 構築手順書
VirtualTech Japan Inc.
 
System Center Operations Manager 2019
Norio Sashizaki
 
Hyper-V仮想マシンをAzureへV2C移行
wintechq
 
20140725 tf azure_pack_slideshare
osamut
 
DBP-008_SQL Server on Azure VM 最新情報とベスト プラクティス
decode2016
 
Windows エンジニア向け sql server on linux のためのスキルアップデート
Masayuki Ozawa
 
Microsoft Azure build & ignight update summary
Hirano Kazunori
 
Build 2014 Azure インフラエンジニア向けアップデート
kekekekenta
 
Ad

More from Microsoft Azure Japan (20)

PDF
Awl introduction and camera ra 121219
Microsoft Azure Japan
 
PDF
Microsoft smart store strategy
Microsoft Azure Japan
 
PDF
Smart Store Map
Microsoft Azure Japan
 
PDF
Smart Camera: Azure IoT + Container
Microsoft Azure Japan
 
PDF
Ms retail update ra 20191030
Microsoft Azure Japan
 
PDF
Smart store servlerless-20191030-40min
Microsoft Azure Japan
 
PDF
Smart Store サーバーレスアーキテクチャ編
Microsoft Azure Japan
 
PDF
Smart storeを実現するAzureサービス IoT編
Microsoft Azure Japan
 
PDF
Azure IoT/AI最前線
Microsoft Azure Japan
 
PPTX
Ceonnect(): 2018 Japan AKS (Yoshio Terada)
Microsoft Azure Japan
 
PPTX
Connect(); 2018 Japan IoT <Hiroshi Ota>
Microsoft Azure Japan
 
PDF
App Service の DevOps と Visual Studio Team Services 最新アップデート
Microsoft Azure Japan
 
PDF
進化する Web ~ Progressive Web Apps の実装と応用 ~
Microsoft Azure Japan
 
PDF
音声 Chat で見込み客を獲得!Bot を活用した業務効率化
Microsoft Azure Japan
 
PDF
スケーラブルで手間なく動かせる!もうすぐ 一般提供開始 Azure Database for MySQL / PostgreSQL
Microsoft Azure Japan
 
PDF
App center an overview
Microsoft Azure Japan
 
PDF
Intelligent Mobile App と Cloud Native、これからの時代のアプリケーション開発ビジョン
Microsoft Azure Japan
 
PDF
高速開発でビジネスニーズをいち早く具現化する DevOps ソリューション
Microsoft Azure Japan
 
PDF
おもてなしサービスで売上伸長! 画像認識を活用した先端マーケティング 〜カメラとAIの素敵なカンケイ〜
Microsoft Azure Japan
 
PDF
AIを使いこなせ! ~AI最新技術とMicrosft AI Platform~
Microsoft Azure Japan
 
Awl introduction and camera ra 121219
Microsoft Azure Japan
 
Microsoft smart store strategy
Microsoft Azure Japan
 
Smart Store Map
Microsoft Azure Japan
 
Smart Camera: Azure IoT + Container
Microsoft Azure Japan
 
Ms retail update ra 20191030
Microsoft Azure Japan
 
Smart store servlerless-20191030-40min
Microsoft Azure Japan
 
Smart Store サーバーレスアーキテクチャ編
Microsoft Azure Japan
 
Smart storeを実現するAzureサービス IoT編
Microsoft Azure Japan
 
Azure IoT/AI最前線
Microsoft Azure Japan
 
Ceonnect(): 2018 Japan AKS (Yoshio Terada)
Microsoft Azure Japan
 
Connect(); 2018 Japan IoT <Hiroshi Ota>
Microsoft Azure Japan
 
App Service の DevOps と Visual Studio Team Services 最新アップデート
Microsoft Azure Japan
 
進化する Web ~ Progressive Web Apps の実装と応用 ~
Microsoft Azure Japan
 
音声 Chat で見込み客を獲得!Bot を活用した業務効率化
Microsoft Azure Japan
 
スケーラブルで手間なく動かせる!もうすぐ 一般提供開始 Azure Database for MySQL / PostgreSQL
Microsoft Azure Japan
 
App center an overview
Microsoft Azure Japan
 
Intelligent Mobile App と Cloud Native、これからの時代のアプリケーション開発ビジョン
Microsoft Azure Japan
 
高速開発でビジネスニーズをいち早く具現化する DevOps ソリューション
Microsoft Azure Japan
 
おもてなしサービスで売上伸長! 画像認識を活用した先端マーケティング 〜カメラとAIの素敵なカンケイ〜
Microsoft Azure Japan
 
AIを使いこなせ! ~AI最新技術とMicrosft AI Platform~
Microsoft Azure Japan
 

Recently uploaded (9)

PDF
第三世代 ウェザーステーションキット v3 ー WSC3-L 日本語カタログ
CRI Japan, Inc.
 
PDF
TaketoFujikawa_ComicComputing12th_inKumamoto
Matsushita Laboratory
 
PPTX
2025_7_25_吉祥寺_設計ナイト_ADR運用におけるデータ利活用の考え方.pptx
ssuserfcafd1
 
PDF
20250726_Devinで変えるエンプラシステム開発の未来
Masaki Yamakawa
 
PDF
LoRaWAN ウェザーステーションキット v3 -WSC3-L 日本語ユーザーマニュアル
CRI Japan, Inc.
 
PPTX
baserCMS『カスタムコンテンツ』徹底活用術〜あなただけの管理画面を自由自在に〜
Ryuji Egashira
 
PDF
VMUG Japan book vsan 20250515 CPU/Memory vSAN
Kazuhiro Sota
 
PDF
MahiroYoshida_セリフに着目したキャラクタロール推定に関する基礎検討_sigcc12th2025
Matsushita Laboratory
 
PDF
【学会聴講報告】CVPR2025からみるVision最先端トレンド / CVPR2025 report
Sony - Neural Network Libraries
 
第三世代 ウェザーステーションキット v3 ー WSC3-L 日本語カタログ
CRI Japan, Inc.
 
TaketoFujikawa_ComicComputing12th_inKumamoto
Matsushita Laboratory
 
2025_7_25_吉祥寺_設計ナイト_ADR運用におけるデータ利活用の考え方.pptx
ssuserfcafd1
 
20250726_Devinで変えるエンプラシステム開発の未来
Masaki Yamakawa
 
LoRaWAN ウェザーステーションキット v3 -WSC3-L 日本語ユーザーマニュアル
CRI Japan, Inc.
 
baserCMS『カスタムコンテンツ』徹底活用術〜あなただけの管理画面を自由自在に〜
Ryuji Egashira
 
VMUG Japan book vsan 20250515 CPU/Memory vSAN
Kazuhiro Sota
 
MahiroYoshida_セリフに着目したキャラクタロール推定に関する基礎検討_sigcc12th2025
Matsushita Laboratory
 
【学会聴講報告】CVPR2025からみるVision最先端トレンド / CVPR2025 report
Sony - Neural Network Libraries
 

S12 Windows Server 2003 SQL Server 2000 SQL Server 2005 を Azure 仮想マシンへ移行

  • 1. 1
  • 2. 更新履歴 • 以下の日付でドキュメントを更新、確認しています。 2 バージョン 1.00 2014/6/30 ・初版リリース 1.10 2014/9/30 ・2014年9月現在の情報に更新。 1.20 2015/1/31 ・2015年1月現在の情報に更新。
  • 3. 目次 • Windows Server 2003 のサポート終了と移行 • Classic ASPを Azure 仮想マシン へ移行 • ASP.NET を Azure 仮想マシン へ移行 • SQL Server 2000/2005 をAzure 仮想マシンへ移行 3
  • 4. 4
  • 5. Windows Server 2003 のサポート終了と移行 • Windows Server 2003 の延長サポートが 2015年7月に終了するた め、OSのバージョンアップを含む移行が必須 • 移行先のサーバーOSは、Windows Server 2008 R2 以降を検討 • 移行に際しては、運用や今後の情報戦略も検討した上での環境選択が 必要 • 仮想環境での運用コスト削減は検討必須 5
  • 6. 移行先の選択肢としての Azure • 移行先として、柔軟にサーバーやストレージの調達が可能で、社内と セキュアなVPN接続も出来る Azure 仮想マシン は検討対象といえる • 旧資産を Azure 仮想マシン 上に移行することで、ハードウェア購入 費・ハードウェア障害対応が不要になり、運用コストの削減が期待で きる • ハードウェアのリース切れもなく、調達のスピードも速い • ハードウェアやソフトウェアライセンスを固定資産から変動費化する ことが可能であり、経費削減が期待できる 6
  • 7. Classic ASP, ASP.NET, SQL Server の移行 • Classic ASP • ASP.NET • SQL Server のシステム データベース 7 1 : .NET Framework 2.0 のメインストリームサポートは既に終了している 参考:マイクロソフト プロダクト サポート ライフサイクル http://support.microsoft.com/lifecycle/?c1=501&ln=ja
  • 8. 8
  • 9. Classic ASP を Azure 仮想マシンに移行 • Classic ASP は IIS 全てのバージョンでサポートされており、 Windows OS の一部としてリリースされているために OS のサポー トサイクルに準拠する1 • イントラネットで利用している資産を移行する場合、認証方式の変更 が必要な場合がある。例えば、Windows 認証を利用する場合、VPN 接続が必要になる2 9 1 : Active Server Pages (ASP) support in Windows http://support.microsoft.com/kb/2669020 2:Windows 認証を設定する (IIS 7) http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc754628.aspx
  • 10. 1. Windows Server の設定 2. Windows Server に IIS の機能を追加 3. IIS のセットアップ 4. Classic ASP 実行モジュールの移行 Azure 仮想マシン 上に Classic ASP を移行 10 移行元(オンプレミス) 旧資産から Azure 仮想マシン へ移行 Microsoft Azure Windows Server 2003 等 IIS 6 等 Classic ASP (*.asp, *.asa)
  • 11. 1. Windows Server の設定 • 管理ポータルから仮想マシンを作成 • 日本語パックをインストール • 時刻を GMT から JST に変更 11 コントロールパネルから[日本語] パックを追加し、[日本語]を第一 言語に設定し、OS を再起動する 日本のタイムゾーンに変更する
  • 12. 2. Windows Server に IIS の機能を追加 • [役割と機能の追加] から IIS 機能と Classic ASP 機能を追加し、 Classic ASP が実行できる環境をセットアップ 12 IIS で Classic ASP Web サイトを構築する http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/hh831387.aspx IIS の役割を追加 Classic ASP の実行 ランタイムを追加
  • 13. 3. IIS のセットアップ • IISマネージャーでClassic ASP アプリケーションが稼働する環境を 設定 13 1 :セキュリティを弱める設定となるため、システムのセキュリティポリシーを確認すること 2 :32bit 版のサードパーティライブラリや COM ライブラリを利用している場合、本手順を利用して別途稼働は検証する必要がある 参考:IIS 7.0 および IIS 7.5 上で Classic ASP アプリケーションを実行する http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ee155445.aspx ② 親パスを設定可能にする1 ④ 32bit アプリケーションを有効化する2 ③ マネージ パイプラインモードを [クラシック]に変更する ①エラーをブラウザ側に返す1 ※本番環境で必要かは要検討
  • 14. 4. Classic ASP 実行モジュールの移行 • Classic ASP の実行モジュール( *.asp, *.asa 等)をコピーで移行可能だが、 アプリケーションの実行形式、実行権限が異なるため以下の設定が必要 14 1:IIS 7.0 でのサイト、アプリケーション、および仮想ディレクトリについて http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd939093.aspx 2:セキュリティを弱める設定となるため、システムのセキュリティポリシーを確認すること アクセス許可設定を追加アプリケーションの変換
  • 15. 15
  • 16. ASP.NET Web フォーム と ASP.NET MVC の概要 • .NET Framework 3.5 SP1 より、従来型の ASP.NET Web フォーム に加え、HTML5 対応が容易な ASP.NET MVC が利用可能 16
  • 17. .NET Framework の各バージョンへの サポート • .NET Framework は各バージョンでインストール可能な OS が異なるため、古 い資産はバージョンアップ対応が必要 • .NET Framework のバージョンアップによって Windows Server のバージョン .NET Framework のバージョン1 1.0 1.1 2.0 3.0 3.5 4 4.5 Windows Server 2003(R2) Windows Server 2008(R2) Windows Server 2012(R2) Windows Server 2012, Windows Server 2012 R2 は .NET Framework 1.x は利用できない 詳細は .NET Framework のバージョンおよび依存関係 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/bb822049%28v=vs.110%29.aspx を参照 15
  • 18. ASP.NET 資産のバージョンアップ方針 大きく二つに分かれる方針 • 既存資産移行の改修コストを抑えたい場合は、ASP.NET のランタイムを .NET Framework 3.5 SP1 に指定して最低限の改修を実施1 • 今後の機能拡張を見据え、運用コストを抑えたい場合は、最新のランタイム (.NET Framework 4.5.1)を指定し、ASP.NET MVC を利用して刷新する2 18 .NET Framework 4.0 または .NET Framework 4.5 .NET Framework 2.0 .NET Framework 3.0 .NET Framework 3.5 16 ■機能拡張が少ない =改修コストを抑えたい .NET Framework の サポート期限と改修量を考慮し、 .NET Framework 3.5 SP1 へ 最低限の改修 ■機能拡張がある =運用コストを考慮した適切な 改修 サポート期間が最も長い.NET Framework 4.0 or 4.5 の選択 およびASP.NET MVC へのアー キテクチャ変更を検討
  • 19. .NET Framework 3.5 SP1 に指定、最低限の改修 • .NET Framework 1.x からのアーキテクチャ変更に伴う注意点1,2 • IIS 7 以降のアーキテクチャ変更に伴う注意点1 • サードパーティ DLL 利用時のバージョン互換に関する注意点1 19 1: .NET Framework 1.0/3.5 移行ホワイトペーパー http://www.microsoft.com/ja-jp/net/migration/document35.aspx 2: .NET Framework 2.0 での重大な変更点 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/Cc825631 17
  • 20. 最新の.NET Framework, ASP.NET MVC への移行 • HTML5 対応、マルチデバイス対応 • 開発効率が向上 • オープンソース化されており内部ロジックの理解が可能 1: ASP.NET ディベロッパー センター ASP.NET MVC とは? http://msdn.microsoft.com/ja-jp/asp.net/aa336581.aspx 2: CodePlex http://aspnetwebstack.codeplex.com/ 3: GitHub https://github.com/ASP-NET-MVC/aspnetwebstack 18
  • 21. 21
  • 22. SQL Serverのバージョンと互換性レベル • SQL Server 2000の互換性レベルはSQL Server 2008 R2までしか サポートされていない • 移行がサポートされている互換性レベルであれば、下位バージョンの SQL Serverのデータベースを以下の方法で移行可能 22 SQL Serverのバージョン 移行をサポートする互換性レベル 2000 (80) 2005 (90) 2008 (100) 2012 (110) 2014 (120) SQL Server 2000 ○ - - - - SQL Server 2005 ○ ○ - - - SQL Server 2008 R21 ○ ○ ○ - - SQL Server 20121 - ○ ○ ○ - SQL Server 20141 - ○2 ○ ○ ○ 1 : 仮想マシンのギャラリーでSQL Serverインストール済みのイメージとして提供されているバージョン 2 : 互換性レベル90からの移行をサポートしているが、90での動作はサポートされていないため、移行時に自動的に互換性レベルが100に更新される 20
  • 23. バックパップ/リストアでの移行 • 移行元でバックアップを取得し移行先でリストア1 • バックアップはオンラインで取得できるため移行元の停止は不要 • 移行先がSQL Server 2012 SP1 CU2以降であれば、 BLOBストレージにバックアップをコピーしてリストアも可能2 23 1 : バックアップと復元によるデータベースのコピー http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ms190436.aspx 2 : Windows Azure BLOB ストレージ サービスを使用した SQL Server のバックアップと復元 http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/jj919148.aspx 移行先 仮想マシン 移行元 SQL Server データベース バックアップ (.bak) BLOB 仮想ディスク 取得したバックアップを 仮想マシンに接続された 仮想ディスクまたは BLOBストレージにコピー リストア Microsoft Azure
  • 24. デタッチ/アタッチでの移行 • 移行元でデータベースをデタッチし移行先でアタッチ1 • デタッチをした際にデータベースのエントリが削除されるため オフラインになる • 移行先がSQL Server 2014以降であれば、BLOBストレージに データベースのファイルをコピーしてアタッチすることも可能2 24 1 : デタッチとアタッチを使用したデータベースのアップグレード (Transact-SQL) http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ms189625.aspx 2 : レッスン 6: 内部設置型のソース コンピューターから Windows Azure のターゲット コンピューターにデータベースを移行する http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dn466433(v=sql.120).aspx 移行先 仮想マシン 移行元 SQL Server BLOB 仮想ディスク Microsoft Azure データベースをデタッチし 仮想ディスクまたは BLOBにコピー アタッチ データファイル(mdf) ログファイル(ldf)
  • 25. SQL Server 2000からの移行 • 移行先のバージョンを決定 • SQL Server 2008 R2に移行する場合 • SQL Server 2012/2014に移行する場合 25
  • 26. SQL Server 2008 R2を経由して最新バージョンへ移行 • SQL Server 2008 R2には、バックアップ/リストアまたは デタッチ/アタッチでデータベースを移行 • その後、互換性レベルを2008 R2 へ変更 • 最新バージョンへ、バックアップ/リストアまたはデタッチ/アタッチで データベースを移行 26 SQL Server 2008 R2へ移行後 互換性レベルを変更 互換性レベル変更後に バックアップ/リストア または デタッチ/アタッチで 最新バージョンへ移行
  • 27. スクリプト+BCPを使用しての移行 (1) • テーブルやストアドプロシージャの定義情報をスクリプトの生成機能 で作成し、移行先のSQL Serverでスクリプトを実行して移行 27 移行用のSQL スクリプトを生成 移行先で生成した スクリプトを実行し データベースの定義を移行
  • 28. スクリプト+BCPを使用しての移行 (2) • データをBCPコマンドでエクスポートして移行 28 移行元で out オプションを使用して データをエクスポート 移行元で in オプションを使用して データをインポート
  • 29. システムデータベースの情報の移行 • システムデータベースについてはバックアップ/リストア、デタッチ/アタッチで 異なるバージョンへ移行することはできないため、システムデータベースに 含まれる以下の情報は個別に移行する • これらの情報は以下の方法で移行することが可能 29 移行元 SQL Server Microsoft Azure 移行先 SQL Server Integration Services タスク実行環境 移行元 SQL Server 移行用スクリプト ログイン移行用スクリプト SQL Server Agentジョブ 移行用スクリプト スクリプトを エクスポート エクスポートしたスクリプトを 移行先で実行 Microsoft Azure 移行先 SQL Server タスク実行環境を間に挟む ことでインスタンス間が直接 通信できなくても移行可能
  • 30. Integration Servicesタスクで移行 • ログイン転送タスク1/ジョブ転送タスク2による移行 • ログイン移行タスクでは、ログインにランダムなパスワードが 設定され移行されるため、移行後にパスワードの再設定が必要 301 : ログイン転送タスク http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ms137870.aspx 2 : ジョブ転送タスク http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ms137568.aspx ログイン転送タスク ジョブ転送タスク
  • 31. スクリプトで移行 • SQL Server Enterprise Manager(2000)/SQL Server Management Studio (2005)のスクリプト作成機能で移行用スクリプトを作成1 • ログインの移行用スクリプトでは。パスワードは移行されないため 移行後に再設定が必要 31 1 : スクリプトの生成 (SQL Server Management Studio) http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/hh245282.aspx SQL Server Enterprise Managerからスクリプトを作成 SQL Server Management Studioからスクリプトを作成
  • 32. ログイン移行時の注意点 • ログインのSIDを移行しないと孤立ユーザーとして認識されてしまう1 • ログイン転送タスクで移行する場合は、ログイン転送タスクのプロパティから CopySidsをTrueにして同一のSIDで移行2 • スクリプトで移行する場合は、CREATE LOGINで移行元のSIDを指定する3 32 1 : 孤立ユーザーのトラブルシューティング (SQL Server) http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ms175475.aspx 2 :[ログイン転送タスク エディター] ([ログイン] ページ) http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ms188955.aspx 3 : CREATE LOGIN (Transact-SQL) http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/ms189751.aspx ログイン転送タスクのCopySidsの設定 CREATE LOGIN [azurestudy] WITH PASSWORD=N'studyP@ss', SID=0xAE4064BB422DC7469583EB9125548654 CREATE LOGIN で SIDを指定したログインの作成
  • 33. 33