SharePoint Online への
アクセスを制限しよう
JapanSharePoint Group 勉強会 #30 @Tokyo
2019/9/7
太田 浩史
Microsoft MVP / Office Apps and Services
株式会社内田洋行
Japan SharePoint Group 1
2.
自己紹介
太田 浩史(OTA Hirofumi)
2008年SharePoint Server に出会う
2010年 Office 365(当時 BPOS)に出会う
現在 順調に Office 365 オタク
日本バーチャルリアリティ学会 正会員
ブログ & ソーシャル
idea.toString(); https://idea.tostring.jp
Facebook page: https://www.facebook.com/idea.tostring.jp
Twitter: @hrfmjp
SlideShare: https://www.slideshare.net/hirofumi_ota
書籍
Office 365 管理者のための逆引き PowerShell ハンドブック(共著)
Japan SharePoint Group 2
よろしく
お願いします。
Microsoft MVP Award (2013~)
2013-2014 SharePoint Server
2015-2017 Office Servers and Services
2018-2020 Office Apps and Services
3.
SharePoint Online のアクセス制限
1.IPアドレスによる制限
2.管理されていないデバイスからのアクセスを制限
3.Microsoft Cloud App Security を利用して制限
Japan SharePoint Group 3
4.
IP アドレスによる制限
• SharePointOnline のライセンスのみで OK!
• 特定の IP アドレス範囲からのアクセスのみを許可
• PowerApps や Microsoft Flow などからのアクセスも制限される
• Microsoft Flow などを日本リージョンで動かしているときは、Azure 日本東西の
IP アドレスを丸ごと許可しないとフローの編集などが出来ない(これはイマイチ…)
• フローを実行するだけなら、下記に記載のある IP アドレスを許可(たぶん)
[Microsoft Flow での制限事項と構成]
https://docs.microsoft.com/ja-jp/flow/limits-and-config
• 管理センターや PowerShell からの接続も制限されるため、管理者自身の
ネットワークを制限してしまうと二度とアクセスできなくなる
• アクセスできなくなったらサポートに連絡して助けてもらおう!
Japan SharePoint Group 4
Microsoft Cloud AppSecurity を利用した制限
• SharePoint Online に加えて Azure AD Premium と Microsoft Cloud
App Security のライセンスが必要(たぶん)
• Microsoft Cloud App Security
• アプリケーションに対するユーザーのアクティビティを検出、監視する
• セッションポリシーを設定することで、ユーザーの特定のアクティビティを制限できる
• Azure AD 条件付きアクセスと連携させて利用
Japan SharePoint Group 13