株式会社メンバーズ・株式会社エンゲージメント・ファースト(メンバーズグループ)共催セミナー
2019年11月19日(火)
世界のリーダー企業が実践するパーパス主導による経営/マーケティング-SDGsとマーケティング-
https://marke.members.co.jp/20191119.html
マーケティングは
地球を救えるか?
TREE × Engagement First
Our Purpose
マーケティングは地球を救えるか?
マーケティングは地球を救えるか?
マーケティングは地球を救えるか?
マーケティングは地球を救えるか?
「Think Different」キャンペーンを展開した
のは、アップルとは何なのかを人々が忘れてい
たから、社員までが忘れていたからだ。
自分たちは誰なのか、何に価値をみいだしてい
るかをどうやって伝えられるのか、時間をかけ
てゆっくりと考えて見た。
マーケティングは地球を救えるか?
マイクロソフトの魂、マイクロソフトの存在
理由を再発見する必要があり、まず行うべき
は、優れた知性を持つ10万人の社員が、これ
まで以上に人間の未来に貢献できるような企業
文化を生み出すことだ。
by S. ナデラ CEO of Microsoft
創業以来「無印良品とはどういっ
たものだろうか?」という問いに
向き合い続けている
良品計画 金井会長
「‘サステナビリティを暮らしの“あたりまえ”に’こそ、
今後もユニリーバが企業として目指していくパーパスです」
自分の「なぜ」を知れば道が見える
ニーチェ「偶像の黄昏」
page 13
優良顧客は貴社の製品を買うのではなく、
貴社がなぜそれをやっているかを買う。
-Simon	Sinek
マーケティングは地球を救えるか?
リテール銀行
顧客流出率
3.8%
6.0%
Emotionally
Satisfied
(“心で満足”)
Rationally
Satisfied
(“頭で満足”)
Dissatisfied
(不満足)
5.8%
顧客行動の源:  分析調査事例
Copyright C 2006, 1994-2001 The Gallup Organization, Princeton, NJ. All Rights reserved
クレジット・カード会社
月間平均利用額$251
$136
Emotionally
Satisfied
(“心で満足”)
Rationally
Satisfied
(“頭で満足”)
Dissatisfied
(不満足)
$136
顧客行動の源:  分析調査事例
Copyright C 2006, 1994-2001 The Gallup Organization, Princeton, NJ. All Rights reserved
Marketing 1.0 Marketing 2.0 Marketing 3.0
目的 商品販売 顧客の満足度と継続 より良い世界に
マーケット ニーズを持った消費者 賢い顧客 より成熟した生活者
キー・マーケティン
グ・コンセプト
製品開発 差別化 価値
マーケティングの指針 商品の詳細 ポジショニング
会社の理念、
ミッション
提供価値 機能性 機能性+情緒性 機能性+情緒性+精神
顧客との関わり
one-to-many
トランザクション
one to one
リレーションシップ
many-to-many
コラボレーション
社会課題に関心がありますか?
商品を購入する上で企業の考え方や姿勢はどの程度重要ですか?
これからの経営者、マーケターは
何のためにマーケティングを
すべきなのか?
2050年までに世界人口が96億人に達し
た場合、現在の生活様式を持続させるた
めには、地球が3つ必要になり
かねません。
2020年
女性の過半数が50歳以上となり、出産可能な女性数が大きく減り始める
2026年
高齢者の五人に一人が認知症患者になる
2030年
団塊の世代の高齢化で、東京郊外にもゴーストタウンが広がる
2033年
三戸に一戸は人が住まなくなる
2039年
死亡者数がピークで火葬場不足が深刻化する
2040年
全国の自治体の半数近くが「消滅」の危機に
2045年
都民の三人に一人が高齢者に
2050年
現在の居住地域の約20%が「誰も住まない土地」となる
世界人口が97億3000万人になり、日本も食料争奪戦に巻き込まれる
2059年
五人に一人が80歳以上に
マーケティングは地球を救えるか?
SDGsとマーケティング?
A: People
人間
B: Planet
地球
C: Peace
平和
D: Prosperity
豊かさ
E: Partnership
パートナーシップ
すべての人の人権が尊重され、尊厳
をもち、平等に、潜在能力を発揮で
きるようにする。貧困と飢餓を終わ
らせ、ジェンダー平等を達成し、す
べての人に教育、水と衛生、健康的
な生活を保障する
責任ある消費と生産、天然資源の持続可能
な管理、気候変動への緊急な対応などを通
して、地球を破壊から守る
平和、公正で、恐怖と暴力のない、
インクルーシブな(すべての人が受
け入れられ参加できる)世界をめざ
す
すべての人が豊かで充実した生活
を送れるようにし、自然と調和す
る経済、社会、技術の進展を確保
する
政府、民間セクター、市民社会、
国連機関を含む多様な関係者が参
加する、グローバルなパートナー
シップにより実現をめざす
SDGs 1,2,3,4,5,6 12,13,14,15 16 7,8,9,10,11 17
1: Product ・生産に於いて生産者の搾取や犠牲
の上に成り立ってないか?
・児童労働や公平な賃金でなか?  
・労働者を使って生産していない
か。
・製品作りのために、すべての人々
が男女の区別なく、手の届く質の高
い技術教育・職業教育に支援できて
いるか?
・自然環境、資源を過渡に使用して製品を
作っていないか?
・資源利用の削減がなされているか?
・エネルギー効率や再エネを活用して生産
しているか?
・ものづくりやサービスが平和に貢
献していか?    ・平和を阻害す
る商品やパートナーをつかっていな
いか?
・天然資源の持続可能な管理及び効
率的な利用を達成することで、戦争
や紛争リスクを減らしているか?
・物質的な豊かさだけでなく、心
の豊かさを育む商品になっている
か?
・若者や障害者を含むすべての人
びとが、生産的な雇用や働きがい
のある人間らしい仕事となってい
るか?
・生産過程において同一労働同一
賃金を達成することに配慮してい
るか?
・公正なパートナーとの共創を行
っているか?
・知識や専門的知見、技術及び資
金源を動員し、持続可能な開発の
ためのグローバル・パートナーシ
ップを強化しているか?
・イノベーションや科学研究を促
進し、技術能力を向上させること
に繋がってるか?
2: Price ・正当な価値か?不当に安くない
か?仕入れ先に犠牲をしいていない
か?
・不平等な雇用により格差を生み出
す価格になっていないか?
・価格は経済的に平等な権利を持つ
ことに配慮して設定しているか?
・環境に対してのフェアな仕入れに立脚し
た価格になっているか?        
・不当に安くすることで環境負荷をかけて
いないか?
・平和な産業構造を促進するための
資金などが価格に入っているか?   
    
・提供価格は関係者が豊かな生活
を得ることが可能な価格になって
いるか?
・不当に自社だけの豊かさを実現
していないか?
・パートナーとWIN=WINな価格
設定になっているか?
・顧客にその点を訴求できている
か?
3: Placement ・自社のサプライチェーンは人に負
荷をかけていないか?
・自社のサプライチェーンは環境に負荷を
かけていないか?  
・環境上適正な廃棄物の管理を実現し、人
の健康や環境への悪影響を最小化するため
の化学物質や廃棄物の大気、水、土壌への
放出を大幅に削減することに配慮した流通
になっているか?
・自社のサプライチェーンは国家間
や地域において先住民を含めた地域
文化や生活を破壊することになって
いないか?
・自社サプライチェーンに携わる
パートナーが豊かな生活を得るこ
とができているか?
・サプライチェーンのパートナー
は趣旨に賛同し、同様の取り組み
を行っているか?      
・パートナーに対してのガイドラ
ンを設け、定期的に監査している
か?
4: Promotion ・人に共感性が高いコミュニケーシ
ョンになっているか?
・貧困をなくすためのコミュニケー
ションを実施しているか?
・パッケージや広告で資源の無駄をしてい
ないか?
・環境保全のためのコミュニケーションを
行っているか?
・広告やプロモーションを通じ、小売・消
費レベルにおける世界全体の一人当たりの
食料の廃棄を半減させることを促進できて
いるか?
・気候変動の緩和、適応、影響軽減に向け
た共感を訴求しているか?
・インクルーシブな要素をコミュニ
ケーションに取り入れているか?
・平和活動に貢献するコミュニケー
ションを行っているか?
・物質的な豊かさの訴求だけでな
く、心の豊かな社会を築くことを
訴求できているか?
・廃棄物の発生を大幅に削減や削
減に向けたメッセージを発信して
いるか?
・顧客が自然と調和したライフス
タイルに関する情報と意識を持つ
啓発に繋がっているか?
・単独のプロモーションではなく
顧客を含むパートナーとの共創で
実行できているか?
・顧客とのエンゲージメントを強
化するパートナーシップにより持
続可能な社会を目指しているか?
Purpose(存在意義、目的)
マーケティングは地球を救えるか?
マーケティングは地球を救えるか?
マーケティングは地球を救えるか?
マーケティングは地球を救えるか?
事例
株式会社メンバーズ・株式会社エンゲージメント・ファースト(メンバーズグループ)共催セミナー
2019年11月19日(火)
世界のリーダー企業が実践するパーパス主導による経営/マーケティング-SDGsとマーケティング-
https://marke.members.co.jp/20191119.html
本資料へのお問い合わせはこちら
https://www.members.co.jp/

More Related Content

PPTX
社会的インパクトと企業の成長を両立させるブランド戦略
PDF
原塾 8 5_2015
PDF
Mktg02 マーケティングとは何か
KEY
121029 jida slideshare
PDF
Engagement Council Credential
PDF
株式会社Unnameマーケティング支援説明資料
社会的インパクトと企業の成長を両立させるブランド戦略
原塾 8 5_2015
Mktg02 マーケティングとは何か
121029 jida slideshare
Engagement Council Credential
株式会社Unnameマーケティング支援説明資料

Similar to マーケティングは地球を救えるか? (20)

KEY
ソーシャルビジネス入門 (さいたま市産業創造財団 講義資料)
PDF
Owned media 仙台セミナー
PDF
エイチタス 事業パッケージのご案内
PDF
NEWPEACE inc CultureDeck
PDF
Mktg03 マーケティング戦略の策定と実行(1)
PDF
10 Steps to Product Market Fit - Japanese Translation
PDF
社会起業家入門(海陽学園キャリア講座、2012.10.7.)
PPTX
BCDのABC Reborn
PDF
Startup weekendnext infosession
PDF
企業経営に対する投資家の視点の変化~国際的な動向を中心として
PDF
BCDのABC(最新版)
KEY
A Lean UX Workshop
PDF
グローバルゴールズを意識する
PDF
Lean startup
PPTX
エンジニアのためのマーケティング
PDF
【グローバルゴールズ】スウェーデンのまとめ&グローバルゴールズ
PDF
社会を変えよう - 社会起業家入門 - (慶応義塾大学での講演)
PDF
Connect! Insight! Engagament!
ソーシャルビジネス入門 (さいたま市産業創造財団 講義資料)
Owned media 仙台セミナー
エイチタス 事業パッケージのご案内
NEWPEACE inc CultureDeck
Mktg03 マーケティング戦略の策定と実行(1)
10 Steps to Product Market Fit - Japanese Translation
社会起業家入門(海陽学園キャリア講座、2012.10.7.)
BCDのABC Reborn
Startup weekendnext infosession
企業経営に対する投資家の視点の変化~国際的な動向を中心として
BCDのABC(最新版)
A Lean UX Workshop
グローバルゴールズを意識する
Lean startup
エンジニアのためのマーケティング
【グローバルゴールズ】スウェーデンのまとめ&グローバルゴールズ
社会を変えよう - 社会起業家入門 - (慶応義塾大学での講演)
Connect! Insight! Engagament!
Ad

More from Members_corp (20)

PDF
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2024年度実施レポート(2025年7月)
PDF
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
PDF
株式会社メンバーズ サステナブルWebデザインガイドラインver1.0
PDF
株式会社メンバーズ 脱炭素アクション100実施レポート
PDF
株式会社メンバーズ ソーシャルメディア・ガイドライン(2023年5月改定)
PDF
経営視点で見る最新エネルギー事情 ~DXとGXによる脱炭素化が競争力に直結~.pdf
PDF
第6回大学生CSVビジネスアイデアコンテスト(株式会社メンバーズ主催)
PDF
Members Story(2021年版)
PDF
復職キャリアセミナー登壇資料(山際紗季)
PDF
復職キャリアセミナー登壇資料(武藤尚良)
PDF
復職キャリアセミナー登壇資料(海老原佳奈)
PDF
2020年度 EMCサービス品質調査 報告書
PDF
【株式会社メンバーズ】VISION2030(2020年5月8日発表)
PDF
社会課題に関する生活者意識調査(CSVサーベイ2020)
PPTX
【メンバーズルーツカンパニー】地方・中堅企業向けECサイト構築・運営支援サービス
PPTX
テレワークウェビナー これまでのメンバーズの取り組み
PDF
MEMBERS-ALL REMOTEサービスのご紹介
PDF
2019年度EMCサービス品質調査報告書
PPTX
【メンバーズルーツカンパニー】デジタルマーケティング人材 タイムシェアサービス
PDF
福岡Meetup/(カラビナテクノロジー株式会社:藤村賢志)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2024年度実施レポート(2025年7月)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ サステナブルWebデザインガイドラインver1.0
株式会社メンバーズ 脱炭素アクション100実施レポート
株式会社メンバーズ ソーシャルメディア・ガイドライン(2023年5月改定)
経営視点で見る最新エネルギー事情 ~DXとGXによる脱炭素化が競争力に直結~.pdf
第6回大学生CSVビジネスアイデアコンテスト(株式会社メンバーズ主催)
Members Story(2021年版)
復職キャリアセミナー登壇資料(山際紗季)
復職キャリアセミナー登壇資料(武藤尚良)
復職キャリアセミナー登壇資料(海老原佳奈)
2020年度 EMCサービス品質調査 報告書
【株式会社メンバーズ】VISION2030(2020年5月8日発表)
社会課題に関する生活者意識調査(CSVサーベイ2020)
【メンバーズルーツカンパニー】地方・中堅企業向けECサイト構築・運営支援サービス
テレワークウェビナー これまでのメンバーズの取り組み
MEMBERS-ALL REMOTEサービスのご紹介
2019年度EMCサービス品質調査報告書
【メンバーズルーツカンパニー】デジタルマーケティング人材 タイムシェアサービス
福岡Meetup/(カラビナテクノロジー株式会社:藤村賢志)
Ad

マーケティングは地球を救えるか?