Upload
Download free for 30 days
Login
Submit Search
「正しいアジャイル」でなくてもいい
54 likes
43,717 views
Hiroshi Ogino
1 of 87
Download now
Downloaded 114 times
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
Most read
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
Most read
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
More Related Content
PDF
Pitch Deck Teardown: Fifth Dimension AI's $2.8M Seed deck
HajeJanKamps
PDF
Let's design MVP #devlove #leanstartup
Itsuki Kuroda
PDF
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
toshihiro ichitani
PPTX
Pivotの極意
Masa Tadokoro
PDF
チーム・ジャーニー 逆境を越える、変化に強いチームをつくりあげるまで
toshihiro ichitani
PDF
Enterprise agile dev ops-and-xr-techonology-adoption-for-fintech-20180324
Shotaro Suzuki
PPTX
Choreo - Build unique digital experiences on WSO2's platform, secured by Etho...
WSO2
PDF
DX時代のITエンジニアに送る、アジャイル式「いきいき」ヘルスマネジメント
Takeshi Kakeda
Pitch Deck Teardown: Fifth Dimension AI's $2.8M Seed deck
HajeJanKamps
Let's design MVP #devlove #leanstartup
Itsuki Kuroda
ユーザーストーリー駆動開発で行こう。
toshihiro ichitani
Pivotの極意
Masa Tadokoro
チーム・ジャーニー 逆境を越える、変化に強いチームをつくりあげるまで
toshihiro ichitani
Enterprise agile dev ops-and-xr-techonology-adoption-for-fintech-20180324
Shotaro Suzuki
Choreo - Build unique digital experiences on WSO2's platform, secured by Etho...
WSO2
DX時代のITエンジニアに送る、アジャイル式「いきいき」ヘルスマネジメント
Takeshi Kakeda
What's hot
(20)
PPTX
Landing pages Gilles.pptx
European Innovation Academy
PDF
Pitch Deck Teardown: This is the deck WayRay used to raise $80M at a $500M va...
HajeJanKamps
PPTX
API as-a-Product with Azure API Management (APIM)
Bishoy Demian
PDF
JPC2018[F4]超入門! やさしい Microsoft Dynamics 365 の世界 (tech編)
MPN Japan
PDF
Plant an App
500 Startups
PDF
API-first design - Basis for an consistent API-Management approach
Sven Bernhardt
PPTX
「開発がスクラム導入するんだって!試験どーしよ!?」 -サイボウズQAスクラム奮闘記-
yabbysan
PDF
パターン QA to AQ: 伝統的品質保証(Quality Assurance)からアジャイル品質(Agile Quality)へ
Hironori Washizaki
PDF
エンタープライズアジャイル勉強会 LeSS概要
Takao Kimura
PDF
リーン開発の本質 公開用
ESM SEC
PPTX
API Strategy Evolution at Netflix
Michael Hart
PDF
情報共有は、なぜGoogle Docsじゃなく、 Confluenceなのか。
Narichika Kajihara
PDF
DMMで自己組織化に向けてやってきたこと
satoshinaito3
PDF
"Kong Summit, Japan 2022" カスタマーセッション:持続可能な店舗運営を支えるリテールテックとKongの利活用について
Junji Nishihara
PDF
開発モデルの作り方(守破離の破)
Arata Fujimura
PDF
トヨタ生産方式とアジャイル開発20121210
Kazutaka Sankai
PDF
Open API and API Management - Introduction and Comparison of Products: TIBCO ...
Kai Wähner
PDF
Pitch Deck Teardown: Lumigo's $29 million Series A deck
HajeJanKamps
PPTX
Startup science 2018 5 Customer Problem Fit
Masa Tadokoro
PPTX
2016年度新卒採用向けsinops説明資料
Kotaro Shimai
Landing pages Gilles.pptx
European Innovation Academy
Pitch Deck Teardown: This is the deck WayRay used to raise $80M at a $500M va...
HajeJanKamps
API as-a-Product with Azure API Management (APIM)
Bishoy Demian
JPC2018[F4]超入門! やさしい Microsoft Dynamics 365 の世界 (tech編)
MPN Japan
Plant an App
500 Startups
API-first design - Basis for an consistent API-Management approach
Sven Bernhardt
「開発がスクラム導入するんだって!試験どーしよ!?」 -サイボウズQAスクラム奮闘記-
yabbysan
パターン QA to AQ: 伝統的品質保証(Quality Assurance)からアジャイル品質(Agile Quality)へ
Hironori Washizaki
エンタープライズアジャイル勉強会 LeSS概要
Takao Kimura
リーン開発の本質 公開用
ESM SEC
API Strategy Evolution at Netflix
Michael Hart
情報共有は、なぜGoogle Docsじゃなく、 Confluenceなのか。
Narichika Kajihara
DMMで自己組織化に向けてやってきたこと
satoshinaito3
"Kong Summit, Japan 2022" カスタマーセッション:持続可能な店舗運営を支えるリテールテックとKongの利活用について
Junji Nishihara
開発モデルの作り方(守破離の破)
Arata Fujimura
トヨタ生産方式とアジャイル開発20121210
Kazutaka Sankai
Open API and API Management - Introduction and Comparison of Products: TIBCO ...
Kai Wähner
Pitch Deck Teardown: Lumigo's $29 million Series A deck
HajeJanKamps
Startup science 2018 5 Customer Problem Fit
Masa Tadokoro
2016年度新卒採用向けsinops説明資料
Kotaro Shimai
Ad
Viewers also liked
(8)
PDF
ソーシャルコーディング革命後の開発委託の世界〜QA@ITの事例
Ken Nishimura
PDF
Summary of Scrum Guide
Naoto Nishimura
PDF
第17回すくすくスクラム 振り返りの基礎はこれだ!
Eiichi Hayashi
PDF
Agile-development-course-advanced-1-2
Miho Nagase
PPTX
【Unity道場スペシャル 2017幕張】続 あそびのデザイン講座
Unity Technologies Japan K.K.
PDF
20110118 scrum 10 mins
Yasunobu Kawaguchi
PDF
Prism.Formsについて
一希 大田
PDF
認定スクラムマスター研修に行ってきました
Hajime Yanagawa
ソーシャルコーディング革命後の開発委託の世界〜QA@ITの事例
Ken Nishimura
Summary of Scrum Guide
Naoto Nishimura
第17回すくすくスクラム 振り返りの基礎はこれだ!
Eiichi Hayashi
Agile-development-course-advanced-1-2
Miho Nagase
【Unity道場スペシャル 2017幕張】続 あそびのデザイン講座
Unity Technologies Japan K.K.
20110118 scrum 10 mins
Yasunobu Kawaguchi
Prism.Formsについて
一希 大田
認定スクラムマスター研修に行ってきました
Hajime Yanagawa
Ad
Similar to 「正しいアジャイル」でなくてもいい
(20)
PDF
Tfad AgileDay MS 20100122
Kazumasa EBATA
PDF
アジャイル基礎再考
Kanu orz
PPT
IIBA日本支部BABOK-WG発表会「アジャイル要求分析」(2014年6月17日) 講演メイン資料(伊藤衡さん作成)
林 光一郎
PDF
Xpfes2009 Kushida
Yukie Kushida
PDF
はじめてのスクラム体験ワークショップ 〜 アジャイル時代のテスターを目指して
Rakuten Group, Inc.
PDF
三島teNet第9回ワークショップ アジャイルな開発とは(公開版)
Yasui Tsutomu
PDF
アジャイルの今とこれから-Agile conference2012参加報告-技術動向編
Hiroyuki Ito
PDF
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)
Miho Nagase
PDF
アジャイルと私
Hajime Yanagawa
PDF
名古屋アジャイル勉強会「春のアジャイル入門」
hiroyuki Yamamoto
PDF
Can Agile Really Change Japan's software development
Kenji Hiranabe
PDF
とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門
陽一 滝川
PPT
はじめてのアジャイル
Yoshihito Kuranuki
PDF
Agile in 30mins
Shintaro Kakutani
PDF
The preciousness of practicing agile
Naoto Nishimura
PDF
Scrum"再"入門
You&I
PPT
営業さんに知ってほしいアジャイルの勘所 R2
Shinsuke Matsuki
PDF
20120725 SukuSuku Scrum
Yosuke Matsuura
PDF
20120725 SukuSuku Scrum_No33
Sukusuku Scrum
PDF
アジャイル開発の進め方
ESM SEC
Tfad AgileDay MS 20100122
Kazumasa EBATA
アジャイル基礎再考
Kanu orz
IIBA日本支部BABOK-WG発表会「アジャイル要求分析」(2014年6月17日) 講演メイン資料(伊藤衡さん作成)
林 光一郎
Xpfes2009 Kushida
Yukie Kushida
はじめてのスクラム体験ワークショップ 〜 アジャイル時代のテスターを目指して
Rakuten Group, Inc.
三島teNet第9回ワークショップ アジャイルな開発とは(公開版)
Yasui Tsutomu
アジャイルの今とこれから-Agile conference2012参加報告-技術動向編
Hiroyuki Ito
アジャイル開発を始めてみませんか?(思い出編)
Miho Nagase
アジャイルと私
Hajime Yanagawa
名古屋アジャイル勉強会「春のアジャイル入門」
hiroyuki Yamamoto
Can Agile Really Change Japan's software development
Kenji Hiranabe
とりあえず30分でひととおり分かった気にはなれるアジャイル入門
陽一 滝川
はじめてのアジャイル
Yoshihito Kuranuki
Agile in 30mins
Shintaro Kakutani
The preciousness of practicing agile
Naoto Nishimura
Scrum"再"入門
You&I
営業さんに知ってほしいアジャイルの勘所 R2
Shinsuke Matsuki
20120725 SukuSuku Scrum
Yosuke Matsuura
20120725 SukuSuku Scrum_No33
Sukusuku Scrum
アジャイル開発の進め方
ESM SEC
More from Hiroshi Ogino
(10)
PDF
Designing Practical RESTful APIs
Hiroshi Ogino
PDF
ハートレイルズ流リモートワークのご紹介
Hiroshi Ogino
PDF
レッツゴーゆるふわ.Rb
Hiroshi Ogino
PDF
今すぐAWSが使いたくなる話
Hiroshi Ogino
PDF
"地方エンジニア" という考え方はすでに終わっている
Hiroshi Ogino
PDF
信頼される仕事
Hiroshi Ogino
PDF
ビジネスモデルキャンバス素振り会
Hiroshi Ogino
PDF
Agile japan 2013 四国サテライト(LT)
Hiroshi Ogino
PDF
仲間になろう!~ We are the World ~
Hiroshi Ogino
PDF
エンジニアがとるべき8つの行動
Hiroshi Ogino
Designing Practical RESTful APIs
Hiroshi Ogino
ハートレイルズ流リモートワークのご紹介
Hiroshi Ogino
レッツゴーゆるふわ.Rb
Hiroshi Ogino
今すぐAWSが使いたくなる話
Hiroshi Ogino
"地方エンジニア" という考え方はすでに終わっている
Hiroshi Ogino
信頼される仕事
Hiroshi Ogino
ビジネスモデルキャンバス素振り会
Hiroshi Ogino
Agile japan 2013 四国サテライト(LT)
Hiroshi Ogino
仲間になろう!~ We are the World ~
Hiroshi Ogino
エンジニアがとるべき8つの行動
Hiroshi Ogino
「正しいアジャイル」でなくてもいい
1.
「正しいアジャイル」 でなくてもいい Agile Japan2013 四国・愛媛サテライト 2013/05/25 13年5月26日日曜日
2.
荻野浩史 おぎ の ひろ し 認定スクラムマスター 認定スクラムプロダクトオーナー 13年5月26日日曜日
3.
http://d.hatena.ne.jp/ogin_s57/ 13年5月26日日曜日
4.
アジャイルプロセス協議会 四国支部 13年5月26日日曜日
5.
アジェンダ 正しいアジャイル? アジャイル開発事例のご紹介 まとめ 13年5月26日日曜日
6.
アジェンダ 正しいアジャイル? アジャイル開発事例のご紹介 まとめ 13年5月26日日曜日
7.
「正しいアジャイル」と聞いて どんなことを思い浮かべますか? 13年5月26日日曜日
8.
スプリントが2∼4週間で、最後にふりかえりを実施 かんばんで見える化 毎日朝会を実施(デイリースクラム) ペアプロ テストは全て自動化されていて継続的にCI環境でビルドされる 正しいアジャイル? : : 13年5月26日日曜日
9.
スプリント 13年5月26日日曜日
10.
TODO In Progress
DONE かんばん 13年5月26日日曜日
11.
朝会(デイリースクラム) 1.昨日やったこと 2.今日やること 3.困っていること 毎朝15分 13年5月26日日曜日
12.
ペアプロ ドライバー ナビゲーター (なるほど。そういう風に書け ばいいんだな。) ココはStrategyパターン で実装して・・・ 13年5月26日日曜日
13.
テスト自動化とCI環境 開発者 SCM CI環境 コミット コミットを検知して CI環境にてビルド 13年5月26日日曜日
14.
スプリントが2∼4週間で、最後にふりかえりを実施 かんばんで見える化 毎日朝会を実施(デイリースクラム) ペアプロ テストは全て自動化されていて継続的にCI環境でビルドされる 正しいアジャイル? : : 問1:これらを実践しないと アジャイルじゃない? 13年5月26日日曜日
15.
スプリントが2∼4週間で、最後にふりかえりを実施 かんばんで見える化 毎日朝会を実施(デイリースクラム) ペアプロ テストは全て自動化されていて継続的にCI環境でビルドされる 正しいアジャイル? : : 問2:これらを実践すれば うまくいく? 13年5月26日日曜日
16.
後ほどこれらの 問いにお答えします。 13年5月26日日曜日
17.
アジェンダ 正しいアジャイル? アジャイル開発事例のご紹介 まとめ 13年5月26日日曜日
18.
こんなシステム開発 オンラインで大容量ファイルをやり取りするSaaSの開発 既存システムのリプレイス 期間:6ヶ月 13年5月26日日曜日
19.
A B A B -------- - -------- - -------- - -------- - A B B B A SSL 13年5月26日日曜日
20.
こんなチーム 人々(合計:6人) プロダクトオーナー(顧客):1人 10年戦士:2人 5年戦士:3人 アジャイル開発経験者:0人 13年5月26日日曜日
21.
こんなチーム とりあえず「開発∼テスト」を繰り返せばアジャイルって 言えるんだよね? 13年5月26日日曜日
22.
こんなチーム アジャイル偏差値:低 とりあえず「開発∼テスト」を繰り返せばアジャイルって 言えるんだよね? 13年5月26日日曜日
23.
プロジェクトスタ∼ト 13年5月26日日曜日
24.
スケジュール 先行開発チーム 仕様策定チーム 開発チーム 1ヶ月 2ヶ月 3ヶ月
4ヶ月 5ヶ月 6ヶ月 顧客 10年戦士 5年戦士 13年5月26日日曜日
25.
0∼1ヶ月 13年5月26日日曜日
26.
スケジュール 先行開発チーム 仕様策定チーム 開発チーム 1ヶ月 2ヶ月 3ヶ月
4ヶ月 5ヶ月 6ヶ月 ▼プロセス考察 メンバーが今まで実践してきた様々な開発手法についてに議 論し、どんなプロセスでシステムを構築してゆくのが自分た ちにとって一番良いのかをみんなで話し合った 顧客 10年戦士 5年戦士 13年5月26日日曜日
27.
とにかくみんなで 話し合いを重ねました 13年5月26日日曜日
28.
そこで決定した2つのこと 13年5月26日日曜日
29.
(1)テストファースト 13年5月26日日曜日
30.
仕様策定チーム テスト仕様書 SCM 開発部隊 コミット 各々担当の機能を実装&テスト (1)テストファースト テスト仕様書を先に作成し、それを元に 開発する 顧客 10年戦士 5年戦士 13年5月26日日曜日
31.
(2)先行開発チーム 13年5月26日日曜日
32.
必ずしも解決することが目的ではなくて、 早期に取り組む事が目的だった。 暗号化 (2)先行開発チーム ベースラインアーキテクチャの策定 技術的難易度の高い問題に早期に取り組む 顧客 10年戦士 5年戦士 ? ウィルススキャン ? 認証・認可 ? 技術的難易度の高い問題に取り組む ベースラインアーキテクチャの策定 先行開発チーム 13年5月26日日曜日
33.
1∼3ヶ月 13年5月26日日曜日
34.
スケジュール 先行開発チーム 仕様策定チーム 開発チーム 1ヶ月 2ヶ月 3ヶ月
4ヶ月 5ヶ月 6ヶ月 ▼先行開発 ベースラインアーキテクチャの策定やコア機能を先行で開 発。何度となくハマったが、難易度の高い部分に取り組んだ ことによって早期に多くことを学習できた。 顧客 10年戦士 5年戦士 13年5月26日日曜日
35.
スケジュール 先行開発チーム 仕様策定チーム 開発チーム 1ヶ月 2ヶ月 3ヶ月
4ヶ月 5ヶ月 6ヶ月 ▼既存システム調査 既存システム要件/機能を分析し、随時「仕様策定チーム」 と連携。テスト仕様書に積極的にフィードバックし、仕様書 の精度を上げていった。 顧客 10年戦士 5年戦士 13年5月26日日曜日
36.
スケジュール 先行開発チーム 仕様策定チーム 開発チーム 1ヶ月 2ヶ月 3ヶ月
4ヶ月 5ヶ月 6ヶ月 ▼テスト仕様書作成(仕様策定) コア機能に関するテスト仕様書を作成。どの程度の情報量を テスト仕様書に載せれば開発が可能なのか?を推し量る素振 り(試行)の意味も含んでいた。 顧客 10年戦士 5年戦士 13年5月26日日曜日
37.
仕様策定チーム テスト仕様書の作成 (システム仕様の策定) 開発部隊 「もっと××な情報を仕様書に盛り込んでく ださい」というフィードバック フィードバック 顧客 10年戦士 5年戦士 先行開発チーム 「既存システムには△△な機能があります」 「その場合、既存システムでは○○のように動 作します」というフィードバック 既存システム 13年5月26日日曜日
38.
チームは失敗を繰り返しながら 学習し、改善していった ➡経験を重ねるということが大事 13年5月26日日曜日
39.
3∼6ヶ月 13年5月26日日曜日
40.
スケジュール 先行開発チーム 仕様策定チーム 開発チーム 1ヶ月 2ヶ月 3ヶ月
4ヶ月 5ヶ月 6ヶ月 ▼開発&テスト 仕様策定チームの作成したテスト仕様書を元に開発&テスト を実施。プロダクトに集中。。。 顧客 10年戦士 5年戦士 13年5月26日日曜日
41.
スケジュール 先行開発チーム 仕様策定チーム 開発チーム 1ヶ月 2ヶ月 3ヶ月
4ヶ月 5ヶ月 6ヶ月 顧客 10年戦士 5年戦士 ▼テスト仕様書作成(仕様策定) テスト仕様書を作成する。既存機能を取り込むか否かや新規 機能を盛り込むか否かは全てココで管理。以前と同様に、絶 えずフィードバックを受けながら仕様書を作成していった。 13年5月26日日曜日
42.
こうやってプロジェクトは 無事遂行されました 13年5月26日日曜日
43.
常に動くものが手元にあった(動くソフトウェア) 誰でもコードを修正出来る状態だった(コードの共同所有) 必要性を感じたタイミングですぐに話し合いを始め、必要性 を感じたタイミングで資料を作成していた(Just In Time) 利害関係者が顧客1人だけだったため、素早く決定/方向転 換出来た(オンサイト顧客) チームが能動的にプロジェクト/プロダクトを改善していっ た(自己組織化) 良かったところ 13年5月26日日曜日
44.
朝会がなかった スプリントがなかった(本番リリースは1回だけ) ふりかえりもなかった ペアプロはやってないしテスト自動化もCIもなかった イマイチだったところ 13年5月26日日曜日
45.
どうもアジャイルの王道は外して いるようですが・・・ このプロジェクトはうまくいった のでしょうか? 13年5月26日日曜日
46.
アジャイルは正しく実践出来な かったかもしれませんが うまくいったと思っています。 13年5月26日日曜日
47.
なぜなら価値あるシステムを 構築出来たから ここだけの話、結構売れてんすよww 13年5月26日日曜日
48.
13年5月26日日曜日
49.
(当時の考え方) 「正しい開発プロセスがあれば、 開発者はもっとうまくやるだろう」 13年5月26日日曜日
50.
(宣言者たちの考え方) 「スキルのある優れた開発者がいれば、 彼ら自身が学習して開発プロセスを 決めれば良いだろう」 13年5月26日日曜日
51.
開発プロセスは自分たちのもの 自分たちで進化/深化させるもの 13年5月26日日曜日
52.
こんなチーム 人々(合計:6人) プロダクトオーナー(顧客):1人 10年戦士:2人 5年戦士:3人 アジャイル開発経験者:0人 13年5月26日日曜日
53.
こんなチーム アジャイル偏差値:低 とりあえず「開発∼テスト」を繰り返せばアジャイルって 言えるんだよね? 13年5月26日日曜日
54.
みんなアジャイルに対して無知 だったから、アジャイルを実践 しようとしなかった 13年5月26日日曜日
55.
みんなアジャイルに対して無知 だったから、アジャイルを目的 にしなかった 13年5月26日日曜日
56.
プロセスを自分たちで定義して、 自分たちに合った形を発掘して いった。 13年5月26日日曜日
57.
仕様策定チーム テスト仕様書 SCM 開発部隊 コミット 各々担当の機能を実装&テスト (1)テストファースト 顧客 10年戦士 5年戦士 ATDD・BDDという開発手法 13年5月26日日曜日
58.
必ずしも解決することが目的ではなくて、 早期に取り組む事が目的だった。 暗号化 (2)先行開発チーム 顧客 10年戦士 5年戦士 ? ウィルススキャン ? 認証・認可 ? 技術的難易度の高い問題に取り組む ベースラインアーキテクチャの策定 先行開発チーム 早く小さく失敗するというアジャイルの定石 13年5月26日日曜日
59.
仕様策定チーム テスト仕様書の作成 (システム仕様の策定) 開発部隊 「もっと××な情報を仕様書に盛り込んでく ださい」というフィードバック フィードバック 顧客 10年戦士 5年戦士 先行開発チーム 「既存システムには△△な機能があります」 「その場合、既存システムでは○○のように動 作します」というフィードバック 既存システム 早く小さく失敗するというアジャイルの定石 13年5月26日日曜日
60.
自分たちに合った形を発掘して いった結果、知らず知らずに アジャイルなプロセスになってい ました。 13年5月26日日曜日
61.
アジャイルに対して無知なことが 武器になることがあるんです。 13年5月26日日曜日
62.
アジェンダ 正しいアジャイル? アジャイル開発事例のご紹介 まとめ 13年5月26日日曜日
63.
最後に先ほどの問いに 答えましょう。 13年5月26日日曜日
64.
スプリントが2∼4週間で、最後にふりかえりを実施 かんばんで見える化 毎日朝会を実施(デイリースクラム) ペアプロ テストは全て自動化されていて継続的にCI環境でビルドされる 正しいアジャイル? : : 問1:これらを実践しないと アジャイルじゃない? 13年5月26日日曜日
65.
そんなこと どうでもいいと思います。 13年5月26日日曜日
66.
えぇぇぇぇぇ∼∼∼ 自分から振っといてそんな ことってあるんすか。。 13年5月26日日曜日
67.
アジャイルは目的ではなくて手段 です。 なのでアジャイルかどうかなんて どうだっていいんです。 13年5月26日日曜日
68.
いいシステムを作りたいという 想いが根底にあって それを支えるものとして アジャイルがあればいい 13年5月26日日曜日
69.
わたしはそう思います。 13年5月26日日曜日
70.
スプリントが2∼4週間で、最後にふりかえりを実施 かんばんで見える化 毎日朝会を実施(デイリースクラム) ペアプロ テストは全て自動化されていて継続的にCI環境でビルドされる 正しいアジャイル? : : 問2:これらを実践すれば うまくいく? 13年5月26日日曜日
71.
そんなワケないですよね。 13年5月26日日曜日
72.
アジャイルを導入すれば 問題が解決するなんてことは ありません。 13年5月26日日曜日
73.
問題を解決するのはプロセスでは なくて自分たちですから。 13年5月26日日曜日
74.
大事なのはプロセスに従うことや プラクティスを実践することでは なく、自分たちで選択すること 13年5月26日日曜日
75.
何が価値を生み、何がムダなのか 自分たちで考え抜くこと 13年5月26日日曜日
76.
それを実践し、実践した結果から 学習し、改善すること 13年5月26日日曜日
77.
わたしはそう思います。 13年5月26日日曜日
78.
アジェンダ 正しいアジャイル? アジャイル開発事例のご紹介 まとめ ちょっと付け足し 13年5月26日日曜日
79.
決してアジャイルを正しく実践し なくてもいいと言っているわけで はありませんよ(^^;) 13年5月26日日曜日
80.
アジャイルを正しく実践出来れば その効果は絶大です。 13年5月26日日曜日
81.
ただし正しく実践するというのは そんなに簡単ではありません。 13年5月26日日曜日
82.
その難しさ故に一歩間違えれば 実践することが目的となって しまいがちです。 13年5月26日日曜日
83.
Don’t Do Agile, Be
Agile!! 13年5月26日日曜日
84.
アジャイルを目的としないために はじめから「正しいアジャイル」 を目指さなくていいということを 言いたくて、こういうお話をさせ て頂きました 13年5月26日日曜日
85.
ぜひどんどん間違った(?) アジャイルを実践して失敗しなが ら「正しいアジャイル」を発掘し ましょう 13年5月26日日曜日
86.
No Agile, No
Life!! 13年5月26日日曜日
87.
ご清聴ありがとう ございました。 13年5月26日日曜日
Download