Upload
Download free for 30 days
Login
Submit search
福井スマートフォンハッカソン Titanium Mobileの紹介
4 likes
1,343 views
Mori Shingo
1 of 49
Download now
Downloaded 13 times
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
More Related Content
PPTX
プログラムで映像をつくるとは?? ~超入門編~
Ryo Kanda
PDF
Oculus 体験・勉強会「VRコンテンツ制作入門」 2015/05/13
Hiromichi Yamada
PDF
スクリプトエンジン作って 無双する
KLab Inc. / Tech
PPTX
Unity(再)入門
Takayoshi Tanaka
PPTX
Device Farm を使ったスマホアプリの自動テスト
Kenichi Tatsuhama
PDF
はじめてのiOSアプリ開発 ①
Nagamine Hiromasa
PDF
快適なVRコンテンツ制作に必要な情報源のまとめ
Yuichi Ishii
PPTX
Stack2017 自動化困難な状況での活動方法
Tatsuya Ishikawa
プログラムで映像をつくるとは?? ~超入門編~
Ryo Kanda
Oculus 体験・勉強会「VRコンテンツ制作入門」 2015/05/13
Hiromichi Yamada
スクリプトエンジン作って 無双する
KLab Inc. / Tech
Unity(再)入門
Takayoshi Tanaka
Device Farm を使ったスマホアプリの自動テスト
Kenichi Tatsuhama
はじめてのiOSアプリ開発 ①
Nagamine Hiromasa
快適なVRコンテンツ制作に必要な情報源のまとめ
Yuichi Ishii
Stack2017 自動化困難な状況での活動方法
Tatsuya Ishikawa
What's hot
(20)
PDF
Titanium Mobile ~本当にあったこわい話~
Atsushi Harada
PDF
iOS豆知識ver0.0.5
ppengotsu Name
PDF
Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O
Kenichi Tatsuhama
PDF
iOSアプリ UIテスト自動化入門
Shingo Tamaki
PDF
VRの入力デバイス #JAGVR
Koji Hasegawa
PDF
Xcode 7におけるUIテストとカバレジ計測 #yidev 第20回勉強会
Koji Hasegawa
PDF
Leap motion 実践活用 ダイジェスト版
Kaoru NAKAMURA
PPTX
Infragistics Web Day 2017 - 継続的な開発を支える テスト自動化技術
Tatsuya Ishikawa
PDF
fastlane触ってみた
Shingo Tamaki
PPTX
VR_Future_Vision_2016
Takashi Jona
PDF
子どもがOculusダメな理由を調べてみた
Hiromichi Yamada
PPTX
Appium を使って iOS / Android の UI テストを共通化
Kenichi Tatsuhama
PPTX
Swift playgroundsでアプリを作る
FromF
PPTX
UE4.14で広がるVRの可能性
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
PDF
UE4.14.0 Forward Shadingのエンジン改造でセルシェードやってみた
com044
PDF
Tmcn Leap Motion
Kaoru NAKAMURA
PDF
Xcode 5のAsset Catalogにまつわる今すぐ使えるTips集
yuki0211s
PDF
Leap Motion を用いた数学教材開発の例
Yukinori KITADAI
PPTX
Sansan における Android アプリ自動テスト導入事例
Kenichi Tatsuhama
PDF
第5回業開中心会議
Kaoru NAKAMURA
Titanium Mobile ~本当にあったこわい話~
Atsushi Harada
iOS豆知識ver0.0.5
ppengotsu Name
Sansan Tech Meetup Androidエンジニアが振り返る Google I/O
Kenichi Tatsuhama
iOSアプリ UIテスト自動化入門
Shingo Tamaki
VRの入力デバイス #JAGVR
Koji Hasegawa
Xcode 7におけるUIテストとカバレジ計測 #yidev 第20回勉強会
Koji Hasegawa
Leap motion 実践活用 ダイジェスト版
Kaoru NAKAMURA
Infragistics Web Day 2017 - 継続的な開発を支える テスト自動化技術
Tatsuya Ishikawa
fastlane触ってみた
Shingo Tamaki
VR_Future_Vision_2016
Takashi Jona
子どもがOculusダメな理由を調べてみた
Hiromichi Yamada
Appium を使って iOS / Android の UI テストを共通化
Kenichi Tatsuhama
Swift playgroundsでアプリを作る
FromF
UE4.14で広がるVRの可能性
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
UE4.14.0 Forward Shadingのエンジン改造でセルシェードやってみた
com044
Tmcn Leap Motion
Kaoru NAKAMURA
Xcode 5のAsset Catalogにまつわる今すぐ使えるTips集
yuki0211s
Leap Motion を用いた数学教材開発の例
Yukinori KITADAI
Sansan における Android アプリ自動テスト導入事例
Kenichi Tatsuhama
第5回業開中心会議
Kaoru NAKAMURA
Ad
Similar to 福井スマートフォンハッカソン Titanium Mobileの紹介
(20)
PDF
Xamarin 概要 2014年08月版
Yoshito Tabuchi
PDF
Windows 8 Developers カンファレンス
Kaoru NAKAMURA
PDF
Tiなごや vol.3 Titaniumのキホン
Mori Shingo
PDF
ソニーのディープラーニングツールで簡単エッジコンピューティング
Ryohei Kamiya
PDF
Platform io で シュッと arduino 開発を高速化しよう speed up your arduino development with p...
74th
PPTX
PhoneGapユーザー会@大阪 講演資料
Monaca
PDF
[社内向け]Titanium勉強会
Rei Matsushita
PPTX
iOSアプリ開発のテスト環境 - テストをはじめる最初の一歩 -
Toshiyuki Hirata
PDF
IoT Edge and Serverless playground with Node.js ~ IoT EdgeとサーバレスをNode.jsで遊ぶ実験ノート
Kazumi OHIRA
PPTX
CEDEC2021 Android iOS 実機上での自動テストをより楽に有意義にする為に ~端末管理・イメージ転送・動画記録等の周辺情報のノウハウ共有~
SEGADevTech
PPTX
Device Farm を使ったスマホアプリの自動テスト
Kenichi Tatsuhama
KEY
Androidリリース作業の効率化(2)
Kenichi Kambara
PPTX
これからのNOTESモバイルアプリはこう作れ
Mitsuru Katoh
PPTX
Jenkinsを使おうよ
Yohei Oda
PPTX
Angular でもっとAPIファースト・もっとモダンデザインなWebアプリケーションを作ろう!
CData Software Japan
PDF
C# を使い倒す!クロス プラットフォーム アプリ開発とクラウド連携の新潮流 - Xamarin セッション
Yoshito Tabuchi
PDF
おすすめインフラ! for スタートアップ
Koichiro Sumi
PPTX
Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~
Saki Homma
PPTX
iOSアプリ開発のCI環境 - Jenkins編 -
Toshiyuki Hirata
PDF
Win32 APIをてなずけよう
Kouji Matsui
Xamarin 概要 2014年08月版
Yoshito Tabuchi
Windows 8 Developers カンファレンス
Kaoru NAKAMURA
Tiなごや vol.3 Titaniumのキホン
Mori Shingo
ソニーのディープラーニングツールで簡単エッジコンピューティング
Ryohei Kamiya
Platform io で シュッと arduino 開発を高速化しよう speed up your arduino development with p...
74th
PhoneGapユーザー会@大阪 講演資料
Monaca
[社内向け]Titanium勉強会
Rei Matsushita
iOSアプリ開発のテスト環境 - テストをはじめる最初の一歩 -
Toshiyuki Hirata
IoT Edge and Serverless playground with Node.js ~ IoT EdgeとサーバレスをNode.jsで遊ぶ実験ノート
Kazumi OHIRA
CEDEC2021 Android iOS 実機上での自動テストをより楽に有意義にする為に ~端末管理・イメージ転送・動画記録等の周辺情報のノウハウ共有~
SEGADevTech
Device Farm を使ったスマホアプリの自動テスト
Kenichi Tatsuhama
Androidリリース作業の効率化(2)
Kenichi Kambara
これからのNOTESモバイルアプリはこう作れ
Mitsuru Katoh
Jenkinsを使おうよ
Yohei Oda
Angular でもっとAPIファースト・もっとモダンデザインなWebアプリケーションを作ろう!
CData Software Japan
C# を使い倒す!クロス プラットフォーム アプリ開発とクラウド連携の新潮流 - Xamarin セッション
Yoshito Tabuchi
おすすめインフラ! for スタートアップ
Koichiro Sumi
Visual Studio Codeを使い倒そう! ~プログラミングから機械学習、クラウド連携、遠隔ペアプロまで~
Saki Homma
iOSアプリ開発のCI環境 - Jenkins編 -
Toshiyuki Hirata
Win32 APIをてなずけよう
Kouji Matsui
Ad
More from Mori Shingo
(14)
PDF
WCAN Autumn 2013 Titaniumのおはなし
Mori Shingo
PDF
大なごやJS vol.6 Titanium Mobile と Alloy の解説をするよ!
Mori Shingo
PDF
Tiなごや vol.3 Alloyやろまい
Mori Shingo
PDF
Python東海GAEやってみた
Mori Shingo
PDF
Node予備校 vol.1 名古屋
Mori Shingo
PDF
Titanium Nagoya Chatroom vol.2 はじめの一歩
Mori Shingo
KEY
2012年1月30日 現代戦闘機入門 at GeekBar
Mori Shingo
KEY
2011年12月10日 Ti.Developers.Meeting大阪 LT資料
Mori Shingo
PPTX
2011年10月27日 Titanium meetup Tokyo #14 LT資料
Mori Shingo
PPTX
2011年10月22日 iPhoneDeveloper勉強会 名古屋 #2 LT資料
Mori Shingo
PDF
Ti勉強会名古屋 配布用
Mori Shingo
KEY
2011 12-10 Titanium Developer Meeting 大阪 LT
Mori Shingo
PDF
Html5とう勉強会lt アニメーション無し.pptx
Mori Shingo
PPT
2010-10-2 FxUG 名古屋勉強会 HTML5で遊んでみよう
Mori Shingo
WCAN Autumn 2013 Titaniumのおはなし
Mori Shingo
大なごやJS vol.6 Titanium Mobile と Alloy の解説をするよ!
Mori Shingo
Tiなごや vol.3 Alloyやろまい
Mori Shingo
Python東海GAEやってみた
Mori Shingo
Node予備校 vol.1 名古屋
Mori Shingo
Titanium Nagoya Chatroom vol.2 はじめの一歩
Mori Shingo
2012年1月30日 現代戦闘機入門 at GeekBar
Mori Shingo
2011年12月10日 Ti.Developers.Meeting大阪 LT資料
Mori Shingo
2011年10月27日 Titanium meetup Tokyo #14 LT資料
Mori Shingo
2011年10月22日 iPhoneDeveloper勉強会 名古屋 #2 LT資料
Mori Shingo
Ti勉強会名古屋 配布用
Mori Shingo
2011 12-10 Titanium Developer Meeting 大阪 LT
Mori Shingo
Html5とう勉強会lt アニメーション無し.pptx
Mori Shingo
2010-10-2 FxUG 名古屋勉強会 HTML5で遊んでみよう
Mori Shingo
福井スマートフォンハッカソン Titanium Mobileの紹介
1.
Titanium Mobile を超簡単に紹介するよ
Shingo Mori ConnectionWorks Inc.
2.
自己紹介
3.
Shingo Mori 森 真 吾 •
ConnectionWorks Inc. from Nagoya • (株)コネクションワークス • @sngmr • ソフトウェアエンジニア • 兼営業兼企画兼コンサル兼経理 • Titanium Certified Application Developer
4.
Titanium Mobile ってなに?
5.
JavaScript
6.
int main (int
argc, const char * argv[]) { NSAutoreleasePool * pool = [[NSAutoreleasePool alloc] init]; // insert code here... MyClass *obj = [[MyClass alloc] init]; int value = [obj add:1 val2:2]; [obj release]; [pool drain]; return 0; }
7.
ヤダ… (´・ω・`) 括弧ばっかりで 気持ち悪い…
8.
function main() {
var obj = new MyClass(); var value = obj(1, 2); }
9.
( ・∀・)イイ!!
10.
しかも iOSとAndroidが 両方イケる (バイ)
11.
‣ クロスプラットフォーム・モバイルアプリケーション開発環境 ‣
iOS (iPhone, iPad, iPod touch) ‣ Android ‣ Brackberry (beta) ‣ Mobile Web (beta) ‣ 開発元は ‣ Appcelerator Inc. ‣ アメリカ・マウンテンビュー(シリコンバレー) ‣ オープンソース ‣ Titanium Mobile SDKはGithubでOpenに開発
12.
どうやって動くの?
13.
Titanium Mobileのアーキテクチャ
アプリケーションコード APIs Modules APIs Modules JSインタプリタ JSインタプリタ iOS Android OS Native iOS app Native Android app
14.
実際に使われてるの?
15.
1.5 MILLION DEVELOPERS
18.
Japan?
28.
なにがすごいの? どこまでやれるの?
29.
Native UI が使える •User
Experience !!! •慣れ親しんだUIが使える
30.
機能は(だいたい)全部使えます Native User
Experience Multimedia Native performance + Native UI Camera, video camera, streaming / (tables, animations, gestures, etc). device audio/video Location-based Services Analytics Integrated user, session, and custom Augmented reality, geo-location, analytics. Interactive web-based compass, native maps analysis tools. Geo-analytics. Social Sharing Authenticated access to Facebook, Titanium Plus Twitter, Yahoo YQL. Native email/ Add any native Obj. C (iPhone) or Java address book. (Android) module into Titanium Data Access online / device data, Development Tools embedded SQL database, filesystem, Create, test, and publish your app web services
31.
なにが苦手? •リアルタイム性が要求されるものは厳しい •メモリも少し食う •UIデザイナがないよー •CSSを直打ちするイメージでデザイン
32.
TitaniumのAPIに無い 機能が使いたい !! •Objective-C(iOS)またはJava(Android)で 拡張Moduleが作れる! •Open Mobile
Marketplaceで買う事も!
33.
Open Mobile Marketplace
34.
なにがいるの?
35.
iOSアプリを作る場合 ‣ 開発にはMacが必須です ‣ Lionの場合は必須ではありませんが、iOS
Dev Centerに登録 しましょう。 ります。Freeです。 ‣ XcodeをAppStoreからダウンロード ‣ Command Line Tools for XcodeもAppleからダウンロード ‣ Gitがあると便利なので ‣ 実機に転送したい場合は、iOS Developer Programへの加入 が必要(年8,400円のお布施)
36.
Androidアプリを作る場合 ‣ WindowsでもいいけどMacのがいい・・・かも ‣ Android
SDK をダウンロード ‣ Android SDK ManagerでターゲットバージョンのSDKをダ ウンロード ‣ ごめんなさい。Androidあんまりやってないのでちょっと曖昧です
37.
どちらの場合でも ‣ JDK(Java
Development Kit)のインストール ‣ Appceleratorへ開発者登録 ‣ Titanium Studioのダウンロード ‣ Titanium Studio内からTitanium Mobile SDKのダウン ロード ‣ 開発マシンは・・・ ‣ 速いCPUと富豪なメモリがあった方がいいです
38.
お高いんでしょ?
39.
無料です!! (基本)
40.
デバッグめんどそう
42.
‣Titanium Studio上からデバッグ可能
‣ただしシミュレータのみ ‣実機デバッグは開発中だそうです ‣break point で変数の中身を確認できる ‣iPhoneシュミレータは普通に動く ‣Androidシュミレータは・・・まぁ動く(遅い)
43.
どういうふうに書くの?
44.
var win =
Ti.UI.createWindow({ layout: 'vertical', backgroundColor: '#666' }); createLabel win.add(Ti.UI.createLabel({ text: 'about @sngmr', color: '#FFF' })); win.add(Ti.UI.createTableView({ createTableView data: [ { title: '名前', hasDetail: true }, { title: '生年月日', hasDetail: true }, { title: '性別', hasDetail: true }, { title: '身長', hasDetail: true }, { title: '体重', hasDetail: true }, { title: '年収(別料金が必要)', hasDetail: true } ], style: Ti.UI.iPhone.TableViewStyle.GROUPED })); win.open(); open
46.
Reference
47.
‣Download ‣http://www.appcelerator.com/ ‣Documents
‣http://docs.appcelerator.com/ ‣Sample ‣Titanium Studio -> Samples ‣KitchenSink (UI部品の使い方のみ参考に!!) ‣その他(コードの組み方とか全般)
48.
Question?
49.
ありがとうございました
Download