「フィジカルコンピューティング」はコンピュータの入出力装置やユーザインタフェース等をすばやく試作して、その有効性を検証する技術です。近年では、電子工作の一分野として、メディアアートやホビー分野でも広く使われるようになっています。本資料では、フィジカルコンピューティングの考え方や最新動向を紹介します。また、後半は体験型のワークショップとして、パソコンとフィジカルコンピューティング開発用の環境を使い、LED点滅やセンサーを使った電子工作を行う方法を説明します。
※ 室蘭工業大学で2015年8月に行われた公開講座「フィジカル・コンピューティング入門」の資料です。