Download free for 30 days
Sign in
Upload
Language (EN)
Support
Business
Mobile
Social Media
Marketing
Technology
Art & Photos
Career
Design
Education
Presentations & Public Speaking
Government & Nonprofit
Healthcare
Internet
Law
Leadership & Management
Automotive
Engineering
Software
Recruiting & HR
Retail
Sales
Services
Science
Small Business & Entrepreneurship
Food
Environment
Economy & Finance
Data & Analytics
Investor Relations
Sports
Spiritual
News & Politics
Travel
Self Improvement
Real Estate
Entertainment & Humor
Health & Medicine
Devices & Hardware
Lifestyle
Change Language
Language
English
Español
Português
Français
Deutsche
Cancel
Save
Submit search
EN
Uploaded by
Tarumoto Tetsuya
PDF, PPTX
8,458 views
UX/ユーザビリティのためのテスト - ユーザーテスト見学会 at JaSST
ソフトウェアテストシンポジウム 2016 東京(2016.03.08) セッションE4「UX/ユーザビリティのためのテスト - ユーザーテスト見学会 at JaSST」講演資料
Design
◦
Related topics:
User-Centered Design
•
Read more
15
Save
Share
Embed
Embed presentation
Download
Download as PDF, PPTX
1
/ 32
2
/ 32
3
/ 32
4
/ 32
5
/ 32
6
/ 32
7
/ 32
8
/ 32
9
/ 32
10
/ 32
11
/ 32
12
/ 32
13
/ 32
14
/ 32
15
/ 32
16
/ 32
17
/ 32
18
/ 32
19
/ 32
20
/ 32
21
/ 32
22
/ 32
23
/ 32
24
/ 32
25
/ 32
26
/ 32
27
/ 32
28
/ 32
29
/ 32
30
/ 32
31
/ 32
32
/ 32
More Related Content
PPTX
ユーザビリティテストをやってみよう
by
scarletplover
PDF
UX/ユーザビリティ評価法
by
Tarumoto Tetsuya
PDF
上級ユーザビリティテスト手法
by
Tarumoto Tetsuya
PDF
テスト分析・設計を体感しよう ~マインドマップを活用してテスト観点を発想しよう
by
Akira Ikeda
PDF
What should you shift left
by
Yasuharu Nishi
PPTX
探索的テストはじめの一歩 #wacate
by
Toshiyuki Kawanishi
PDF
探索的テスト入門
by
H Iseri
PPTX
テスト観点に関する取り組み事例
by
NaokiKashiwagura
ユーザビリティテストをやってみよう
by
scarletplover
UX/ユーザビリティ評価法
by
Tarumoto Tetsuya
上級ユーザビリティテスト手法
by
Tarumoto Tetsuya
テスト分析・設計を体感しよう ~マインドマップを活用してテスト観点を発想しよう
by
Akira Ikeda
What should you shift left
by
Yasuharu Nishi
探索的テストはじめの一歩 #wacate
by
Toshiyuki Kawanishi
探索的テスト入門
by
H Iseri
テスト観点に関する取り組み事例
by
NaokiKashiwagura
What's hot
PPTX
9コマシナリオの使い方
by
Mayumi Okusa
PDF
ワークショップのアイデア発想で「AIでユーザーに最適な情報を出します」とか言うな
by
Yoshiki Hayama
PPTX
エスノグラフィーの実施手順
by
大輔 浅井
PPTX
振り返り(アジャイルレトロスペクティブズ)
by
Keisuke Tameyasu
PDF
品質を加速させるために、テスターを増やす前から考えるべきQMファンネルの話(3D版)
by
Yasuharu Nishi
PDF
UI&UX / 重要なのは、毎日さわって嬉しい UI UX!
by
Akiko Ohtsuka
PDF
What is quality culture? Is it something tasty?
by
Yasuharu Nishi
PDF
概説 テスト分析
by
崇 山﨑
PDF
UXとユーザビリティ計測
by
Leonardo Ken Orihara
PPTX
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
by
Jiji Kim
PDF
パターン・ランゲージ入門講座(Pattern Language Innovators Summit)
by
Takashi Iba
PDF
心地よいUIの温度 - 言葉と気遣いで高めるUI -
by
wariemon
PDF
DeNAの品質を支えるQAの取り組み 〜標準化から実践まで〜
by
Tetsuya Kouno
PPTX
テスト設計技法の適用・・・その前に
by
kauji0522
PDF
#FTMA15 第一回 仏・人間コース全PDF
by
Yoichi Ochiai
PDF
JaSSTよいテストプロセスの作り方
by
崇 山﨑
PDF
配布用_仕様整理のためのテスト設計入門afterJaSST
by
Tetsuya Kouno
PPTX
チームで行う探索的テスト
by
Tomonobu Kawakita
PDF
メトリクスによるソフトウェア品質評価・改善および製品品質実態
by
Hironori Washizaki
PDF
崇越論文競賽簡報
by
Ricky Lee
9コマシナリオの使い方
by
Mayumi Okusa
ワークショップのアイデア発想で「AIでユーザーに最適な情報を出します」とか言うな
by
Yoshiki Hayama
エスノグラフィーの実施手順
by
大輔 浅井
振り返り(アジャイルレトロスペクティブズ)
by
Keisuke Tameyasu
品質を加速させるために、テスターを増やす前から考えるべきQMファンネルの話(3D版)
by
Yasuharu Nishi
UI&UX / 重要なのは、毎日さわって嬉しい UI UX!
by
Akiko Ohtsuka
What is quality culture? Is it something tasty?
by
Yasuharu Nishi
概説 テスト分析
by
崇 山﨑
UXとユーザビリティ計測
by
Leonardo Ken Orihara
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
by
Jiji Kim
パターン・ランゲージ入門講座(Pattern Language Innovators Summit)
by
Takashi Iba
心地よいUIの温度 - 言葉と気遣いで高めるUI -
by
wariemon
DeNAの品質を支えるQAの取り組み 〜標準化から実践まで〜
by
Tetsuya Kouno
テスト設計技法の適用・・・その前に
by
kauji0522
#FTMA15 第一回 仏・人間コース全PDF
by
Yoichi Ochiai
JaSSTよいテストプロセスの作り方
by
崇 山﨑
配布用_仕様整理のためのテスト設計入門afterJaSST
by
Tetsuya Kouno
チームで行う探索的テスト
by
Tomonobu Kawakita
メトリクスによるソフトウェア品質評価・改善および製品品質実態
by
Hironori Washizaki
崇越論文競賽簡報
by
Ricky Lee
Viewers also liked
PDF
「ユーザビリティエンジニアリング(第2版)」無料サンプル版(第2章全文)
by
Tarumoto Tetsuya
PDF
ユーザビリティとユーザーエクスペリエンス、いかに向き合っていくか(150918_jasst)
by
直人 相沢
PDF
続100円プロトタイプ(The $1 Prototype) - 実演ビデオ付
by
Tarumoto Tetsuya
PDF
CEDEC2014「ユーザテストはリーンに行こう!」
by
Tarumoto Tetsuya
PDF
20080615 wacate
by
Kouichi Akiyama
PDF
10分ユーザテストのすすめ
by
Shingo Katsushima
PDF
UIがわかりにくいって言うけど、そもそもわかるって何なの?
by
Takehisa Gokaichi
PDF
無料追補版#2「ペーパープロトタイピング原論」
by
Tarumoto Tetsuya
PDF
ユーザテスト社内勉強会
by
Ue day
PDF
UX/UCDビデオ講座
by
利用品質ラボ
PDF
UX/ユーザビリティ評価法
by
利用品質ラボ
PPTX
Realtime Reporting_WEC Success Story_FINAL
by
Saugata Ghosh
PPTX
やろうぜ!簡易ユーザビリティテスト
by
Takehisa Gokaichi
PDF
1511_ASUG_FICO_Integration_w_Logistics_June2014
by
Saugata Ghosh
PDF
JaSST'12 Niigata LT-koyaman
by
ryuji koyama
PDF
作ってみよう! ジャーニーマップ - PO祭り2016
by
Tarumoto Tetsuya
PDF
Myweekdays and testing
by
ryuji koyama
PDF
JaSST'15 Tokyo クロージングパネル概要
by
Makoto Nonaka
PDF
ユーザテストのススメ
by
akatsuki174
PDF
【JaSST'11 Tokyo】 テスト イノベーション
by
智治 長沢
「ユーザビリティエンジニアリング(第2版)」無料サンプル版(第2章全文)
by
Tarumoto Tetsuya
ユーザビリティとユーザーエクスペリエンス、いかに向き合っていくか(150918_jasst)
by
直人 相沢
続100円プロトタイプ(The $1 Prototype) - 実演ビデオ付
by
Tarumoto Tetsuya
CEDEC2014「ユーザテストはリーンに行こう!」
by
Tarumoto Tetsuya
20080615 wacate
by
Kouichi Akiyama
10分ユーザテストのすすめ
by
Shingo Katsushima
UIがわかりにくいって言うけど、そもそもわかるって何なの?
by
Takehisa Gokaichi
無料追補版#2「ペーパープロトタイピング原論」
by
Tarumoto Tetsuya
ユーザテスト社内勉強会
by
Ue day
UX/UCDビデオ講座
by
利用品質ラボ
UX/ユーザビリティ評価法
by
利用品質ラボ
Realtime Reporting_WEC Success Story_FINAL
by
Saugata Ghosh
やろうぜ!簡易ユーザビリティテスト
by
Takehisa Gokaichi
1511_ASUG_FICO_Integration_w_Logistics_June2014
by
Saugata Ghosh
JaSST'12 Niigata LT-koyaman
by
ryuji koyama
作ってみよう! ジャーニーマップ - PO祭り2016
by
Tarumoto Tetsuya
Myweekdays and testing
by
ryuji koyama
JaSST'15 Tokyo クロージングパネル概要
by
Makoto Nonaka
ユーザテストのススメ
by
akatsuki174
【JaSST'11 Tokyo】 テスト イノベーション
by
智治 長沢
Similar to UX/ユーザビリティのためのテスト - ユーザーテスト見学会 at JaSST
PDF
ユーザビリティテストの世界「入門編」
by
Tarumoto Tetsuya
PPTX
QAアーキテクチャの設計による説明責任の高いテスト・品質保証
by
Yasuharu Nishi
PDF
テスト観点に基づくテスト開発方法論VSTePの概要
by
Yasuharu Nishi
PDF
20181102_テスト管理を語る夕べ
by
Kazuhiro Suzuki
PDF
リーンスタートアップのための「聞く力」
by
Tarumoto Tetsuya
PDF
「アジャイル・ユーザビリティ」無料サンプル版
by
Tarumoto Tetsuya
PDF
無料追補版#4「実録・UTタスク事例集」
by
Tarumoto Tetsuya
PDF
ICST 2017の歩き方 -歴史、開催概要、聴きどころ、Who's Who ・・ -
by
Keizo Tatsumi
PDF
はじめてのテスト技法
by
Tatsuya Saito
PDF
約1000サービスの実績から見えた「UXを可視化するユーザーテストの極意」 先生:平石 大祐
by
schoowebcampus
PDF
ソフトウェアテストことはじめ2016年ver
by
Kosuke Fujisawa
PDF
テストエンジニアのおっさんの日常です
by
ryuji koyama
PDF
事例発表会
by
利用品質ラボ
PDF
スマホUXラボ「ユーザテストLive! 見学会」
by
Tarumoto Tetsuya
PDF
20170203 test analysisdesign
by
Kouichi Akiyama
PDF
Jasst14東北 事例発表 share
by
Satsuki Urayama
PDF
WACATE2018Summer BPP yoshitake
by
Nobuhiro Yoshitake
PDF
多摩美術大学 エンタテイメントとデザインゼミ2 第7回
by
Satoru Tokuhisa
PDF
エンタープライズシステムにおけるテスト ~STE研究交流会 参加者の視点から ~
by
Kazuhiro Suzuki
PPTX
JaSST'18 総括
by
Tomonobu Kawakita
ユーザビリティテストの世界「入門編」
by
Tarumoto Tetsuya
QAアーキテクチャの設計による説明責任の高いテスト・品質保証
by
Yasuharu Nishi
テスト観点に基づくテスト開発方法論VSTePの概要
by
Yasuharu Nishi
20181102_テスト管理を語る夕べ
by
Kazuhiro Suzuki
リーンスタートアップのための「聞く力」
by
Tarumoto Tetsuya
「アジャイル・ユーザビリティ」無料サンプル版
by
Tarumoto Tetsuya
無料追補版#4「実録・UTタスク事例集」
by
Tarumoto Tetsuya
ICST 2017の歩き方 -歴史、開催概要、聴きどころ、Who's Who ・・ -
by
Keizo Tatsumi
はじめてのテスト技法
by
Tatsuya Saito
約1000サービスの実績から見えた「UXを可視化するユーザーテストの極意」 先生:平石 大祐
by
schoowebcampus
ソフトウェアテストことはじめ2016年ver
by
Kosuke Fujisawa
テストエンジニアのおっさんの日常です
by
ryuji koyama
事例発表会
by
利用品質ラボ
スマホUXラボ「ユーザテストLive! 見学会」
by
Tarumoto Tetsuya
20170203 test analysisdesign
by
Kouichi Akiyama
Jasst14東北 事例発表 share
by
Satsuki Urayama
WACATE2018Summer BPP yoshitake
by
Nobuhiro Yoshitake
多摩美術大学 エンタテイメントとデザインゼミ2 第7回
by
Satoru Tokuhisa
エンタープライズシステムにおけるテスト ~STE研究交流会 参加者の視点から ~
by
Kazuhiro Suzuki
JaSST'18 総括
by
Tomonobu Kawakita
More from Tarumoto Tetsuya
PDF
UXプロトタイピング論 ー プロトタイプとデザイン思考
by
Tarumoto Tetsuya
PDF
ユーザビリティテストの歴史(スタイルの変遷)
by
Tarumoto Tetsuya
PDF
価値提案キャンバス(Value Proposition Canvas)
by
Tarumoto Tetsuya
PDF
『マッピングエクスペリエンス』の 見所と勘所
by
Tarumoto Tetsuya
PDF
ペーパープロトタイピング基本テクニック集
by
Tarumoto Tetsuya
PDF
ユーザーストーリー・マッピング
by
Tarumoto Tetsuya
PDF
リーンキャンバス
by
Tarumoto Tetsuya
PDF
リーンUX入門
by
Tarumoto Tetsuya
PDF
100円プロトタイプ(The $1 Prototype)
by
Tarumoto Tetsuya
PDF
リーンUX顧客開発インタビュー
by
Tarumoto Tetsuya
PDF
UXリサーチ概論 - UXブッククラブ東東京 at freee
by
Tarumoto Tetsuya
PDF
UX/UCD in 201X
by
Tarumoto Tetsuya
PDF
ペーパー・イン・スクリーン・プロトタイピング
by
Tarumoto Tetsuya
PDF
無料サンプル版『UXリサーチの道具箱II』第3章 設計ガイド(全文)
by
Tarumoto Tetsuya
PDF
デザイン思考ブートキャンプ「お財布プロジェクト(The Wallet Project)」材料リスト
by
Tarumoto Tetsuya
PDF
ジョブ理論 - XP祭り2017
by
Tarumoto Tetsuya
PDF
無料追補版#3「実用ペルソナ論」
by
Tarumoto Tetsuya
PDF
Lean/Agile UX Ver.2
by
Tarumoto Tetsuya
PDF
無料サンプル版「第6章 ジャーニーマップ」― 樽本徹也(著)『UXリサーチの道具箱 ―イノベーションのための質的調査・分析―』
by
Tarumoto Tetsuya
UXプロトタイピング論 ー プロトタイプとデザイン思考
by
Tarumoto Tetsuya
ユーザビリティテストの歴史(スタイルの変遷)
by
Tarumoto Tetsuya
価値提案キャンバス(Value Proposition Canvas)
by
Tarumoto Tetsuya
『マッピングエクスペリエンス』の 見所と勘所
by
Tarumoto Tetsuya
ペーパープロトタイピング基本テクニック集
by
Tarumoto Tetsuya
ユーザーストーリー・マッピング
by
Tarumoto Tetsuya
リーンキャンバス
by
Tarumoto Tetsuya
リーンUX入門
by
Tarumoto Tetsuya
100円プロトタイプ(The $1 Prototype)
by
Tarumoto Tetsuya
リーンUX顧客開発インタビュー
by
Tarumoto Tetsuya
UXリサーチ概論 - UXブッククラブ東東京 at freee
by
Tarumoto Tetsuya
UX/UCD in 201X
by
Tarumoto Tetsuya
ペーパー・イン・スクリーン・プロトタイピング
by
Tarumoto Tetsuya
無料サンプル版『UXリサーチの道具箱II』第3章 設計ガイド(全文)
by
Tarumoto Tetsuya
デザイン思考ブートキャンプ「お財布プロジェクト(The Wallet Project)」材料リスト
by
Tarumoto Tetsuya
ジョブ理論 - XP祭り2017
by
Tarumoto Tetsuya
無料追補版#3「実用ペルソナ論」
by
Tarumoto Tetsuya
Lean/Agile UX Ver.2
by
Tarumoto Tetsuya
無料サンプル版「第6章 ジャーニーマップ」― 樽本徹也(著)『UXリサーチの道具箱 ―イノベーションのための質的調査・分析―』
by
Tarumoto Tetsuya
UX/ユーザビリティのためのテスト - ユーザーテスト見学会 at JaSST
1.
ユーザテスト見学会 at JaSST 2016年3月8日(火) 樽本 徹也 UX/ユーザビリティのためのテスト 史上最大の
2.
「ユーザの声、聞くべからず!?」 ユーザインタビューとユーザテスト の決定版。待望の第2版刊⾏! 累計* 1万部! (*)初版+第2版 全面広告 全面広告
3.
このサイトでお好きな商品 を1点、購入してください。 ちょうどジャケットが欲し かったので・・・ ユーザテストの基本はとても単純――ユーザにタスク(作業課題) を提示して、その実行過程を横で観察するだけ
4.
思考 発話 ユーザテストの“秘訣”は、ユーザに思ったことを 口に出しながらタスクを実行してもらうこと
5.
効果 効率 満足度 ユーザテストの観察ポイントは「効果・効率・満足度」
6.
どこが悪いと思いますか? どう改善すればよいと思い ますか? etc・・・ ボタンを大きくしたほうがい いと思います。それから・・・ ユーザテストとは 「ユーザに製品レビューをしてもらう」ことではない
7.
ユーザビリティラボ 従来、ユーザテストはマジックミラーが付いた 専用施設を使って行われていた
8.
• 4週間 • 200万円 •
専門家の手による 分厚い報告書 ※テスト見学時には豪華弁当付き! 従来型ユーザテストの基本仕様
9.
「大きいことは、 いいことだ!」 古き良き(ウォーターフォール)時代の原則?
10.
「これで十分!」 リーン/アジャイルな時代の原則は「Just enough!」
11.
部屋の片隅 立派なラボは無くてもテストは出来る これで 十分
12.
身近な道具 高価な専用機材を使わなくてもテストはできる 手作り書画カメラ プロジェクタ ノートパソコン スクリーンレコーダ これで 十分
13.
手軽に分析 専門的な手法を駆使しなくてもテストは分析できる これで 十分
14.
遅い 高い 重い 早い 安い シンプル DIY ユーザテストを内製化すれば、 現場で「役に立つ」テストが実現できる
15.
DIYテスト実施例 史上最大の
16.
2016年3⽉8⽇に開催された国内最 ⼤のソフトウェアテストシンポジウム 「JaSST 2016 Tokyo」の会場にて、 ⾒学者数120名超という「史上最⼤」 のユーザテストを実施しましたーーー。 とは⾔うものの、ラボは普通の⼤学の教 室、使った機材は安価なポータブル書 画カメラとノートPCという、まさしく”DIY” なテストでした。
17.
使用機材例(書画カメラ)
18.
書画カメラ設置例
19.
会場例(日大理工学部)
20.
簡易ラボ パーテー ション 被検 者 書画 カメラ PC モデ レータ 長机 プロジェ クタへ 会場設営例 パーテー ション パーテー ション マ イ ク マ イ ク
21.
(今、仮に)最近、あなたは新聞を取るのを止めたので、近所のスーパーなどの折り込 みチラシが手に入りにくくなって少し不便を感じていました。そんな時に知り合いから 「XXXXというアプリを使えば近所のお店のチラシが毎日スマホに届くようになる」と聞い たので、早速アプリをインストールしてみました。 タスク1 アプリを起動して、あなたの近所(実際の居住地周辺)のお店のチラシが届 くようにしてください。 タスク2 あなたの近所のお店のチラシを見てください(全く興味のないチラシは見な くても結構です)。なお「チラシの裏」もちゃんと見てください。 タスク3
閲覧したチラシの中で比較的興味があったお店を2つ選んで、それらをお 気に入りに登録してください。 タスク4 登録した店舗のうちどちらか1店舗を、お気に入りから削除してください。 タスク5 (今、仮に)シンポジウムの帰りに日用品を買うことにします。ここ(日大理 工学部)から一番近いスーパーかドラッグストアを探して、場所を地図で確 認してください。 タスク例
22.
書画カメラ映像例
23.
おわりに
24.
Build Measure Learn ユーザテストによるBMLループ
25.
リーンスタートアップの先駆者たちもユーザテストや ユーザリサーチの手法を活用している
26.
出典:「Lean UX ―リーン思考によるユーザエクスペリエンス・デザイン 」p97より 参加者のリクルーティ ング・プロセスを開始 評価対象の決定 評価対象の洗練 評価対象の洗練 評価シナリオを作 成 参加者のリクルーティ ング・プロセスの完了 評価実施日 チーム全体での 所見のレビュー 所見に基づいて 次のステップを計 画 月曜日
火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 『毎週木曜日の3人の ユーザ(テスト)』 定期的/継続的なユーザテストは リーンUX/リーンスタートアップの基本プラクティスの1つ
27.
ユーザテストは Do It Yourself!
28.
おまけ
29.
<ユーザテスト関連書籍>
30.
http://www.slideshare.net/dhukushi/slideshare‐50738309 http://www.slideshare.net/azumiwada7/devlove‐120823‐38280665 <国内ユーザテスト事例紹介> http://www.slideshare.net/ShingoKatsushima/10‐51090345 http://www.slideshare.net/ayataka_juveism/ss‐56334243
31.
樽本 徹也 ‐
利用品質ラボ代表 • UXリサーチャ/ユーザビリティエンジニア • 認定 人間中心設計専門家 • 認定 スクラムプロダクトオーナー(CSPO) • NPO 人間中心設計推進機構 評議員 • アジャイルUCD研究会 共同代表 ◎人机交互論 ‐ ユーザビリティエンジニア的HCI論 http://www.usablog.jp/ ◎アジャイルUCD研究会 ‐ リーン/アジャイルUX最新News http://groups.google.com/group/agileucdja?hl=ja ◎Facebook ‐ 樽本徹也 https://www.facebook.com/tetsuya.tarumoto UX/UCDの講演・研修 UX/UCDの社内導入支援 UX/UCDによる製品開発支援 Keep in touch!
32.
簡単・便利なコトづくり応援します。 UX/UCDの講演・研修 UX/UCDの社内導入支援
UX/UCDによる製品開発支援 東京都台東区下谷1‐11‐15 ソレイユ入谷4F
Download