WBSを作ろう!
第3回 node-setagaya勉強会
深谷 祐二
0.初めに
 当たり前は、当たり前では無い
深夜作業を終え、タクシーで帰宅していたときのこと。
運転手「自宅でiPhoneを無線で繋ごうとしていたんだけどね。
どうも上手く繋がらないんだよ」
自分「パスワードを入れれば、繋がるはずですが…」
運転手「携帯ショップの店員にも同じことを言われたんだけど
ね。パスワード入れても、ダメなんだよね」
さて、無線が繋がらない理由は何でしょうか?
1.プロジェクトの定義
 そもそも、プロジェクトとは?
WBSを作成する前に、そもそもプロジェクトとは何か?
そしてプロジェクトにおける問題点とは?
10分くらいで話し合ってみましょう!
1.プロジェクトの定義
 そもそも、プロジェクトとは?
WBSを作成する前に、そもそもプロジェクトとは何か?
そしてプロジェクトにおける問題点とは?
10分くらいで話し合ってみましょう!
1.プロジェクトの定義
 PMBOKの定義によると?
独自のプロダクト、サービス、所産を創造するために実施さ
れる有期的な業務
わかりやすく言うと…
・新しい要素(独自)を作る(創造)
・期限がある
成功の要素を付け加えるのであれば、
・期限が守れる
・利益が出る
・品質、顧客満足度が高い
1.プロジェクトの定義
 プロジェクトを一言で表すと?
PDCAを回すこと
・Plan(計画)…スコープ、WBS、スケジュール、工数…etc
・Do(実行)…要件定義、設計、開発、テスト…etc
・Check(確認)…品質、コスト、進捗のチェック…etc
・Act(対策)…反省、見直しなどを行い次に繋げる
2.WBSとは
 WBSとは?
Work Breakdown Structureの略称。
プロジェクトの作業と成果物を分解・構造化した図表。
 何故必要か?
プロジェクトにとっては現在必須とされている。
どこから、何を行っていいかわからない大きなプロジェクト
に対し、管理可能なサイズまで分解することで
作業項目やスケジュールを可視化することが可能。
→プロジェクトを期間内に終わらせる
クオリティの高いプロジェクトになる
2.WBSについて
 それではWBSは何故必要か?
これも5分くらいで話し合ってみましょ
う!
2.WBSについて
 WBS作成の目的は?
・作業の漏れが無くなる
・スケジュール作成
・見積もり作成
・リスクの予測
・情報共有
…etc
つまり、プロジェクトの土台となるもの。
プロジェクト中に変更となる場合もある。
2.WBSについて
 WBSの種類について
・作業WBS
・成果物WBS
状況によって使いわけるが、一般的には作業WBSが多い。
2.WBSとは
2.WBSとは
2.WBSについて
 WBS作成の練習問題
あなたが料理を行うときのWBSを作成しなさい。
制限時間:2分
料理
2.WBSについて
 練習問題 模範解答
あなたが料理を行うときのWBSを作成しなさい。
料理
いつ何を レシピ確認 買い出し 準備、調理 盛り付け
2.WBSについて
 問題
あなたはA社に入社して3年目の社員です。
大分会社に慣れてきたあなたは、社長から忘年会の幹事を
任されることになりました。
忘年会を行うまでのWBSを作成しなさい。
・現在9月1日、忘年会は年末に東京で行う
・東京と大阪に拠点があり、東京40人、大阪10人
・基本的には全員参加
・10月1日までに一度社長へ提案
・11月1日までには日程や場所、参加者、予算を決定
・協力者については自由 ・余興を2つくらいは入れる
・羽目を外しすぎないよう、気を付ける
・制限時間は30分
・終了後、発表と意見交換
・どのWBSが一番いいか決定!優勝者には素敵な景品が…?
・ちなみに後程スライドにアップしますのであしからず
というわけで…
スタート!

Wbsを作ろう!