Download free for 30 days
Sign in
Upload
Language (EN)
Support
Business
Mobile
Social Media
Marketing
Technology
Art & Photos
Career
Design
Education
Presentations & Public Speaking
Government & Nonprofit
Healthcare
Internet
Law
Leadership & Management
Automotive
Engineering
Software
Recruiting & HR
Retail
Sales
Services
Science
Small Business & Entrepreneurship
Food
Environment
Economy & Finance
Data & Analytics
Investor Relations
Sports
Spiritual
News & Politics
Travel
Self Improvement
Real Estate
Entertainment & Humor
Health & Medicine
Devices & Hardware
Lifestyle
Change Language
Language
English
Español
Português
Français
Deutsche
Cancel
Save
Submit search
EN
Uploaded by
yujifukatani
PDF, PPTX
5,756 views
Wbsを作ろう!
node-setagaya 第3回勉強会です。 プロジェクト管理に必須と言われる、 WBS(Work Breakdown Stru
Read more
2
Save
Share
Embed
Download
Download as PDF, PPTX
1
/ 16
2
/ 16
3
/ 16
4
/ 16
5
/ 16
6
/ 16
7
/ 16
Most read
8
/ 16
9
/ 16
10
/ 16
11
/ 16
12
/ 16
13
/ 16
Most read
14
/ 16
15
/ 16
Most read
16
/ 16
More Related Content
PDF
WBSを始めよう
by
Takashi Yoshimura
PDF
ホットペッパービューティーにおけるモバイルアプリ向けAPIのBFF/Backend分割
by
Recruit Lifestyle Co., Ltd.
PDF
「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回
by
Yoshiki Hayama
PDF
はじめてのPRD
by
Takuya Oikawa
PPTX
ネットストーカー御用達OSINTツールBlackBirdを触ってみた.pptx
by
Shota Shinogi
PDF
エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得
by
Reimi Kuramochi Chiba
PDF
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話
by
Yusuke Hisatsu
PDF
プロジェクトとプロジェクトマネジメントの基本
by
Toshiaki Baba
WBSを始めよう
by
Takashi Yoshimura
ホットペッパービューティーにおけるモバイルアプリ向けAPIのBFF/Backend分割
by
Recruit Lifestyle Co., Ltd.
「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回
by
Yoshiki Hayama
はじめてのPRD
by
Takuya Oikawa
ネットストーカー御用達OSINTツールBlackBirdを触ってみた.pptx
by
Shota Shinogi
エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得
by
Reimi Kuramochi Chiba
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話
by
Yusuke Hisatsu
プロジェクトとプロジェクトマネジメントの基本
by
Toshiaki Baba
What's hot
PDF
例外設計における大罪
by
Takuto Wada
PDF
「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!
by
Yoshiki Hayama
PDF
リーンスタートアップにおける良い仮説、悪い仮説
by
Takaaki Umada
PDF
カッコいい SharePoint モダンサイトを作ろう
by
Hirofumi Ota
PDF
40歳過ぎてもエンジニアでいるためにやっていること
by
onozaty
PDF
食べログのフロントエンドエンジニアってめっちゃ大変やねん・・・
by
Yoshie Kaneno
PDF
ドメインオブジェクトの見つけ方・作り方・育て方
by
増田 亨
PDF
DDD x CQRS 更新系と参照系で異なるORMを併用して上手くいった話
by
Koichiro Matsuoka
PDF
あなたはPO?PM?PdM?PjM?
by
大貴 蜂須賀
PPTX
グラフ構造のデータモデルをPower BIで可視化してみた
by
CData Software Japan
PDF
If文から機械学習への道
by
nishio
PDF
ドメイン駆動設計のプラクティスでカバーできること、できないこと[DDD]
by
Koichiro Matsuoka
PDF
WebRTCの技術解説 公開版
by
Contest Ntt-west
PDF
なぜデータモデリングが重要なのか?
by
Yoshitaka Kawashima
PDF
私にとってのテスト
by
Takuto Wada
PDF
オブジェクト指向の設計と実装の学び方のコツ
by
増田 亨
PDF
ドメイン駆動設計のための Spring の上手な使い方
by
増田 亨
PDF
型安全性入門
by
Akinori Abe
PDF
低レイヤー入門
by
demuyan
PPTX
GraphQLのsubscriptionで出来ること
by
Shingo Fukui
例外設計における大罪
by
Takuto Wada
「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!
by
Yoshiki Hayama
リーンスタートアップにおける良い仮説、悪い仮説
by
Takaaki Umada
カッコいい SharePoint モダンサイトを作ろう
by
Hirofumi Ota
40歳過ぎてもエンジニアでいるためにやっていること
by
onozaty
食べログのフロントエンドエンジニアってめっちゃ大変やねん・・・
by
Yoshie Kaneno
ドメインオブジェクトの見つけ方・作り方・育て方
by
増田 亨
DDD x CQRS 更新系と参照系で異なるORMを併用して上手くいった話
by
Koichiro Matsuoka
あなたはPO?PM?PdM?PjM?
by
大貴 蜂須賀
グラフ構造のデータモデルをPower BIで可視化してみた
by
CData Software Japan
If文から機械学習への道
by
nishio
ドメイン駆動設計のプラクティスでカバーできること、できないこと[DDD]
by
Koichiro Matsuoka
WebRTCの技術解説 公開版
by
Contest Ntt-west
なぜデータモデリングが重要なのか?
by
Yoshitaka Kawashima
私にとってのテスト
by
Takuto Wada
オブジェクト指向の設計と実装の学び方のコツ
by
増田 亨
ドメイン駆動設計のための Spring の上手な使い方
by
増田 亨
型安全性入門
by
Akinori Abe
低レイヤー入門
by
demuyan
GraphQLのsubscriptionで出来ること
by
Shingo Fukui
Wbsを作ろう!
1.
WBSを作ろう! 第3回 node-setagaya勉強会 深谷 祐二
2.
0.初めに 当たり前は、当たり前では無い 深夜作業を終え、タクシーで帰宅していたときのこと。 運転手「自宅でiPhoneを無線で繋ごうとしていたんだけどね。 どうも上手く繋がらないんだよ」 自分「パスワードを入れれば、繋がるはずですが…」 運転手「携帯ショップの店員にも同じことを言われたんだけど ね。パスワード入れても、ダメなんだよね」 さて、無線が繋がらない理由は何でしょうか?
3.
1.プロジェクトの定義 そもそも、プロジェクトとは? WBSを作成する前に、そもそもプロジェクトとは何か? そしてプロジェクトにおける問題点とは? 10分くらいで話し合ってみましょう!
4.
1.プロジェクトの定義 そもそも、プロジェクトとは? WBSを作成する前に、そもそもプロジェクトとは何か? そしてプロジェクトにおける問題点とは? 10分くらいで話し合ってみましょう!
5.
1.プロジェクトの定義 PMBOKの定義によると? 独自のプロダクト、サービス、所産を創造するために実施さ れる有期的な業務 わかりやすく言うと… ・新しい要素(独自)を作る(創造) ・期限がある 成功の要素を付け加えるのであれば、 ・期限が守れる ・利益が出る ・品質、顧客満足度が高い
6.
1.プロジェクトの定義 プロジェクトを一言で表すと? PDCAを回すこと ・Plan(計画)…スコープ、WBS、スケジュール、工数…etc ・Do(実行)…要件定義、設計、開発、テスト…etc ・Check(確認)…品質、コスト、進捗のチェック…etc ・Act(対策)…反省、見直しなどを行い次に繋げる
7.
2.WBSとは WBSとは? Work Breakdown
Structureの略称。 プロジェクトの作業と成果物を分解・構造化した図表。 何故必要か? プロジェクトにとっては現在必須とされている。 どこから、何を行っていいかわからない大きなプロジェクト に対し、管理可能なサイズまで分解することで 作業項目やスケジュールを可視化することが可能。 →プロジェクトを期間内に終わらせる クオリティの高いプロジェクトになる
8.
2.WBSについて それではWBSは何故必要か? これも5分くらいで話し合ってみましょ う!
9.
2.WBSについて WBS作成の目的は? ・作業の漏れが無くなる ・スケジュール作成 ・見積もり作成 ・リスクの予測 ・情報共有 …etc つまり、プロジェクトの土台となるもの。 プロジェクト中に変更となる場合もある。
10.
2.WBSについて WBSの種類について ・作業WBS ・成果物WBS 状況によって使いわけるが、一般的には作業WBSが多い。
11.
2.WBSとは
12.
2.WBSとは
13.
2.WBSについて WBS作成の練習問題 あなたが料理を行うときのWBSを作成しなさい。 制限時間:2分 料理
14.
2.WBSについて 練習問題 模範解答 あなたが料理を行うときのWBSを作成しなさい。 料理 いつ何を
レシピ確認 買い出し 準備、調理 盛り付け
15.
2.WBSについて 問題 あなたはA社に入社して3年目の社員です。 大分会社に慣れてきたあなたは、社長から忘年会の幹事を 任されることになりました。 忘年会を行うまでのWBSを作成しなさい。 ・現在9月1日、忘年会は年末に東京で行う ・東京と大阪に拠点があり、東京40人、大阪10人 ・基本的には全員参加 ・10月1日までに一度社長へ提案 ・11月1日までには日程や場所、参加者、予算を決定 ・協力者については自由 ・余興を2つくらいは入れる ・羽目を外しすぎないよう、気を付ける
16.
・制限時間は30分 ・終了後、発表と意見交換 ・どのWBSが一番いいか決定!優勝者には素敵な景品が…? ・ちなみに後程スライドにアップしますのであしからず というわけで… スタート!
Download