Submit Search
Web Environments
0 likes
•
413 views
nasa9084
http://digiporo.connpass.com/event/32206/ 2016/06/26
Engineering
Read more
1 of 44
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
More Related Content
PDF
alieaters_tokyo_20200325_yoshimura
Masaki Yoshimura
PDF
JSONでメール送信 | HTTP API Server ``Haineko''/YAPC::Asia Tokyo 2013 LT Day2
azumakuniyuki 🐈
PDF
コンピューターネットワーク入門
Yusuke Miyazaki
PPTX
再入門、サーバープッシュ技術
Shin Sekaryo
PDF
20111207 11 aws-meister-ses-public
Amazon Web Services Japan
PDF
国内レンタルサーバとAWSで負荷テストしてみました。
株式会社雲屋ネットワーク
PDF
AWS Simple Email Service詳細 -ほぼ週刊AWSマイスターシリーズ第11回-
SORACOM, INC
PDF
Lolipop server
Jun Chiba
alieaters_tokyo_20200325_yoshimura
Masaki Yoshimura
JSONでメール送信 | HTTP API Server ``Haineko''/YAPC::Asia Tokyo 2013 LT Day2
azumakuniyuki 🐈
コンピューターネットワーク入門
Yusuke Miyazaki
再入門、サーバープッシュ技術
Shin Sekaryo
20111207 11 aws-meister-ses-public
Amazon Web Services Japan
国内レンタルサーバとAWSで負荷テストしてみました。
株式会社雲屋ネットワーク
AWS Simple Email Service詳細 -ほぼ週刊AWSマイスターシリーズ第11回-
SORACOM, INC
Lolipop server
Jun Chiba
What's hot
(9)
PDF
Vyatta and Virtualization 仮想環境でのVyatta
Kentaro Ebisawa
PDF
Perl and Email #2/Kansai.pm第14回ミーティング@京都
azumakuniyuki 🐈
PDF
Streaming API で実現する クラウド ⇔ イントラ連携
Shinichi Tomita
PDF
Http
Net Kanayan
PDF
AWS S3 ストレージコストの最適化
LeonidKryslov
PDF
これから利用拡大?WebSocket
AdvancedTechNight
PDF
20120303 jaws summit-meister-05_cloud_front-r53
Amazon Web Services Japan
PDF
PHPからJavaへ乗り換えた。そんな昔話をしよう
優介 黒河
PDF
MogileFS をバックエンドとしたPrivate S3の作り方 【後半】API 編
hiboma
Vyatta and Virtualization 仮想環境でのVyatta
Kentaro Ebisawa
Perl and Email #2/Kansai.pm第14回ミーティング@京都
azumakuniyuki 🐈
Streaming API で実現する クラウド ⇔ イントラ連携
Shinichi Tomita
Http
Net Kanayan
AWS S3 ストレージコストの最適化
LeonidKryslov
これから利用拡大?WebSocket
AdvancedTechNight
20120303 jaws summit-meister-05_cloud_front-r53
Amazon Web Services Japan
PHPからJavaへ乗り換えた。そんな昔話をしよう
優介 黒河
MogileFS をバックエンドとしたPrivate S3の作り方 【後半】API 編
hiboma
Ad
Similar to Web Environments
(20)
PPTX
勉強会資料①
真亮 坂口
PPTX
簡単なHTTPサーバの作成
Panu Avakul
PPTX
サーバーの初歩的な話セミナー@大阪20120901
Masayuki Abe
PDF
サーバの種別を理解しよう
Hiroyuki Ogawa
PDF
1 Linux入門 第6章 Webサーバーの概要
Enpel
PPTX
ビジネス職新卒向け Web基礎研修
Taku Unno
PPTX
OSGi Applications(Open Alpha) for WAS7.0
Nobuhiro Sue
PDF
OSC 2010 Tokyo/Fall MSセッション
Masaki Takeda
PPTX
エンジニアという職業について
Hisatoshi Kikumoto
PDF
今さら聞けないWebサーバの基本知識と選び方
Endoh Shingo
PPT
Lesson01
MRI
PPT
Webサーバの基礎知識【編集済み】
Kikunaga Taishi
PPT
Web study
chibita
PDF
NHNグループ合同勉強会 ライブドア片野
livedoor
PDF
JavaScript時代のJava #kansumiB7 #kansumi
Yusuke Yamamoto
PPTX
第2回勉強会資料 岩本(配布用)
Takahisa Iwamoto
PDF
Perl Ocean
Kazuki KOMORI
PPTX
Firebug×smart release20120904
Masayuki Abe
PPT
Albatross
Hiroaki Kubota
PPTX
PHP 開発環境構築- Windows 編 -
Masaki Takeda
勉強会資料①
真亮 坂口
簡単なHTTPサーバの作成
Panu Avakul
サーバーの初歩的な話セミナー@大阪20120901
Masayuki Abe
サーバの種別を理解しよう
Hiroyuki Ogawa
1 Linux入門 第6章 Webサーバーの概要
Enpel
ビジネス職新卒向け Web基礎研修
Taku Unno
OSGi Applications(Open Alpha) for WAS7.0
Nobuhiro Sue
OSC 2010 Tokyo/Fall MSセッション
Masaki Takeda
エンジニアという職業について
Hisatoshi Kikumoto
今さら聞けないWebサーバの基本知識と選び方
Endoh Shingo
Lesson01
MRI
Webサーバの基礎知識【編集済み】
Kikunaga Taishi
Web study
chibita
NHNグループ合同勉強会 ライブドア片野
livedoor
JavaScript時代のJava #kansumiB7 #kansumi
Yusuke Yamamoto
第2回勉強会資料 岩本(配布用)
Takahisa Iwamoto
Perl Ocean
Kazuki KOMORI
Firebug×smart release20120904
Masayuki Abe
Albatross
Hiroaki Kubota
PHP 開発環境構築- Windows 編 -
Masaki Takeda
Ad
More from nasa9084
(14)
PDF
Webエンジニアのためのはじめてのredis.pdf
nasa9084
PDF
Webエンジニアのためのはじめてのredis
nasa9084
PDF
webエンジニアのためのはじめてのredis
nasa9084
PDF
Hubotをはじめる
nasa9084
PDF
Efsta student session
nasa9084
PDF
LT!
nasa9084
PDF
初めてのSQL
nasa9084
PDF
Shell入門
nasa9084
PDF
DIVE INTO /regexp?/
nasa9084
PDF
Flowchart w/program structure
nasa9084
PDF
HTTPのお話
nasa9084
PDF
エディタ戦争のお話
nasa9084
PDF
Linuxディストリビューションのお話
nasa9084
PDF
Introduction of Programming language
nasa9084
Webエンジニアのためのはじめてのredis.pdf
nasa9084
Webエンジニアのためのはじめてのredis
nasa9084
webエンジニアのためのはじめてのredis
nasa9084
Hubotをはじめる
nasa9084
Efsta student session
nasa9084
LT!
nasa9084
初めてのSQL
nasa9084
Shell入門
nasa9084
DIVE INTO /regexp?/
nasa9084
Flowchart w/program structure
nasa9084
HTTPのお話
nasa9084
エディタ戦争のお話
nasa9084
Linuxディストリビューションのお話
nasa9084
Introduction of Programming language
nasa9084
Web Environments
1.
WEBWEB EnvironmentsEnvironments nasa9084nasa9084
2.
自己紹介自己紹介 名前 北村壮大 : Masahiro
Kitamura HN : nasa9084 所属 北海道大学 工学部 情報エレクトロニクス学科 コンピュータサイエンスコース 情報認識学研究室
3.
ServerServer
4.
何らかのサービスを提供するソフトウェア何らかのサービスを提供するソフトウェア Web Server Application Server Mail
Server Database Server FTP Server Proxy Server 今回はHTTP ServerとApplication Serverが登場
5.
Web ServerWeb Server クライアントからのHTTPリクエストに対してHTTPレスポンスでリソースを返す →HTTP
Server
6.
図にすると図にすると
8.
代表的なHTTP Server代表的なHTTP Server
9.
Application ServerApplication Server アプリケーションを呼び出して仕事をしてくれる
10.
HTTPの復習HTTPの復習 クライアントがリクエストメッセージをサーバに送る サーバがレスポンスメッセージをクライアントに返す
11.
メッセージメッセージ ヘッダとボディで構成される テキスト
12.
CGICGI Common Gateway Interface Web
Serverでプログラムを動かす仕組み
13.
動作動作 リクエストを受け取る1. CGIプログラムを起動する2. CGIプログラムが結果を返す3. クライアントにレスポンスを返す4.
14.
標準入出力標準入出力 HTTPリクエストのボディは標準入力へ 標準出力は そのまま クライアントに送られる
15.
環境変数(environment variable)環境変数(environment variable) OS上のタスクがデータを共有するための変数 QUERY_STRING クライアントが要求したURIのうち、検索文字列部 CONTENT_LENGTH クライアントからのHTTPリクエストのボディ部の長さ PATH_INFO CGIプログラムに対応する仮想パスの後ろに続いた余分のパス PATH_TRANSLATED PATH_INFOを物理パスに対応させたもの
17.
WSGIWSGI Web Server Gateway
Interface Python WebアプリケーションとWeb Serverを接続するための標準仕様
18.
今は昔今は昔
19.
Python Webアプリケーションの実装方法Python Webアプリケーションの実装方法 CGI FastCGI mod_python 統一したい!
20.
WSGIの誕生WSGIの誕生
21.
動作動作 リクエストを受け取る1. アプリケーションのエントリポイントをcallする2. アプリケーションの返り値を使ってレスポンスを作る3.
22.
callcall WSGIアプリケーションはcallableオブジェクトを持つ →コレを呼び出す
23.
callableオブジェクトcallableオブジェクト callable == 呼び出し可能 hoge()のような形 関数 __call__が定義されたクラス
24.
アプリケーション引数アプリケーション引数 環境変数(env)1. start_responseオブジェクト2.
25.
start_responseオブジェクトstart_responseオブジェクト ステータスコードやHTTPレスポンスヘッダを入れる →コレをもとにサーバがレスポンスをつくる
26.
ボディボディ iterableオブジェクトの形で返す
27.
iterableiterable iterable == 反復可能 list tuple dict
28.
RackRack
29.
Ruby用の仕様Ruby用の仕様
30.
Rubyの人が思ったRubyの人が思った
31.
"WSGIいいな。。。""WSGIいいな。。。"
32.
Rackの誕生Rackの誕生
33.
動作動作 リクエストを受け取る1. アプリケーションのエントリポイントをcallする2. アプリケーションの返り値でレスポンスを作る3.
34.
アプリケーション引数アプリケーション引数 環境変数(env)
35.
アプリケーションの返り値アプリケーションの返り値 ステータスコード(status) HTTPヘッダ(headers) ボディ(body) →3つまとめて配列にして返す
36.
PSGIPSGI Perl Web Server
Gateway Interface
37.
Perl用Perl用
38.
Perlの人が思ったPerlの人が思った
39.
"WSGIとかRackとかいいな。。。""WSGIとかRackとかいいな。。。"
40.
PSGIの誕生PSGIの誕生
41.
動作動作
42.
大体Rackと同じ大体Rackと同じ
43.
Web三層構成Web三層構成
44.
THANK YOUTHANK YOU
Download