Upload
Download free for 30 days
Login
Submit search
書籍解説 “What is EPUB 3?” & “Accessible EPUB 3”
7 likes
2,798 views
Hiroshi Takase
JEPA EPUBセミナー#14
Technology
Read more
1 of 22
Download now
Downloaded 23 times
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
More Related Content
PDF
いいパブッ!! はじめてのEPUB 3
Hiroshi Takase
PDF
つながる本 つながる人 - HTML Conference 2015
Hiroshi Takase
PDF
EPUBのナビゲーションを理解しよう
Hiroshi Takase
PDF
いいパブッ!! - よくわかるEPUB 3
Hiroshi Takase
PPTX
電書ラボ公開セミナー2016年10月「EPUBの構造を詳細に見てみる」
Jun Tajima
PDF
EDUPUB Profile解説
Hiroshi Takase
PDF
かたログッ!! - 本をネットに解き放て
Hiroshi Takase
PPTX
ePublisherによるePub雑誌編集の可能性と、電子書籍(ePub)を活用した広報先進事例のご紹介
yasusasaki
いいパブッ!! はじめてのEPUB 3
Hiroshi Takase
つながる本 つながる人 - HTML Conference 2015
Hiroshi Takase
EPUBのナビゲーションを理解しよう
Hiroshi Takase
いいパブッ!! - よくわかるEPUB 3
Hiroshi Takase
電書ラボ公開セミナー2016年10月「EPUBの構造を詳細に見てみる」
Jun Tajima
EDUPUB Profile解説
Hiroshi Takase
かたログッ!! - 本をネットに解き放て
Hiroshi Takase
ePublisherによるePub雑誌編集の可能性と、電子書籍(ePub)を活用した広報先進事例のご紹介
yasusasaki
What's hot
(12)
PDF
IDPF、W3Cのデジタル教科書、教材関連標準化動向
Japan Electronic Publishing Association
PDF
Phpのはなし
Serverworks Co.,Ltd.
PDF
制作者の視点での EPUB 3 オーサリング最前線
Youji Sakai
PPTX
社内メール効率化
Kenzo Nagahisa
PDF
EDUPUB fxl
Japan Electronic Publishing Association
PPTX
DBFluteハンズオンで学んだこと etc.
Masato Tokuda
PDF
HTML初心者向け勉強会
SakiKomuro
PDF
EPUB3 固定レイアウト徹底解説
Youji Sakai
PDF
ClubDB2 Xmas2014 BizOneToOne
Masahiko Kubo
PDF
読書会Vol6
Mari Takahashi
PPTX
Libx家庭版
genroku
PDF
Dbfluteshow fes2014-lonely-lt-jflute
Masahiko Kubo
IDPF、W3Cのデジタル教科書、教材関連標準化動向
Japan Electronic Publishing Association
Phpのはなし
Serverworks Co.,Ltd.
制作者の視点での EPUB 3 オーサリング最前線
Youji Sakai
社内メール効率化
Kenzo Nagahisa
EDUPUB fxl
Japan Electronic Publishing Association
DBFluteハンズオンで学んだこと etc.
Masato Tokuda
HTML初心者向け勉強会
SakiKomuro
EPUB3 固定レイアウト徹底解説
Youji Sakai
ClubDB2 Xmas2014 BizOneToOne
Masahiko Kubo
読書会Vol6
Mari Takahashi
Libx家庭版
genroku
Dbfluteshow fes2014-lonely-lt-jflute
Masahiko Kubo
Ad
Similar to 書籍解説 “What is EPUB 3?” & “Accessible EPUB 3”
(20)
PDF
JEPA 4月度定例会資料 0412
Takuya Hayashi
PDF
JEPA 4月度定例会資料0409a
Takuya Hayashi
PPTX
Epub最新動向とW3CによるWebアノテーション勧告
Makoto Murata
PDF
EPUBはWebの一部か? 【映像あり】
Japan Electronic Publishing Association
PDF
Idpfボルドー会議報告
Japan Electronic Publishing Association
PPT
EPUB3以降とReadium
Makoto Murata
PDF
Epub3 signage
Kazuo Shimokawa
PDF
【17-B-7】電子出版 EPUB
Kazuo Shimokawa
PDF
電子出版と電子書籍 ~ EPUBとWeb技術、その前に。(Web制作者による電子出版の実践 ~電書業界に乗り込め! 今がそのときだ!~資料)
馮 富久
PDF
電子出版、デジタル教科書、EPUB 3、HTML5
Kazuo Shimokawa
PDF
epub3
Kazuo Shimokawa
DOCX
AITC 女子部 第一回 Web HTML5 補足資料v0.1
Natsumi Irimura
PDF
XMLワンソース・マルチユースへの道
Kazuo Shimokawa
ZIP
UAI Seminar 2008 at Nagoya
Toshimitsu YAMAGUCHI
PDF
20120628_openend_ebookpro_mediverse_EPUB3_Audio_Video_Emb_FixedLayout
一般社団法人メディア事業開発会議
PDF
20120628_openend_ebookpro_mediverse_epub3_audio_video_emb_fixed_layout_ver2
一般社団法人メディア事業開発会議
PDF
未来の“普通”を今。技術評論社が目指すWebベースの電子出版サービスのご紹介
馮 富久
PDF
電子書籍のアクセシビリティ
Toru MOCHIDA
PPTX
20130204 pre 5
Kenichi Shintani
PPTX
電流協セミナー EPUB 3.1関連の状況について
Makoto Murata
JEPA 4月度定例会資料 0412
Takuya Hayashi
JEPA 4月度定例会資料0409a
Takuya Hayashi
Epub最新動向とW3CによるWebアノテーション勧告
Makoto Murata
EPUBはWebの一部か? 【映像あり】
Japan Electronic Publishing Association
Idpfボルドー会議報告
Japan Electronic Publishing Association
EPUB3以降とReadium
Makoto Murata
Epub3 signage
Kazuo Shimokawa
【17-B-7】電子出版 EPUB
Kazuo Shimokawa
電子出版と電子書籍 ~ EPUBとWeb技術、その前に。(Web制作者による電子出版の実践 ~電書業界に乗り込め! 今がそのときだ!~資料)
馮 富久
電子出版、デジタル教科書、EPUB 3、HTML5
Kazuo Shimokawa
epub3
Kazuo Shimokawa
AITC 女子部 第一回 Web HTML5 補足資料v0.1
Natsumi Irimura
XMLワンソース・マルチユースへの道
Kazuo Shimokawa
UAI Seminar 2008 at Nagoya
Toshimitsu YAMAGUCHI
20120628_openend_ebookpro_mediverse_EPUB3_Audio_Video_Emb_FixedLayout
一般社団法人メディア事業開発会議
20120628_openend_ebookpro_mediverse_epub3_audio_video_emb_fixed_layout_ver2
一般社団法人メディア事業開発会議
未来の“普通”を今。技術評論社が目指すWebベースの電子出版サービスのご紹介
馮 富久
電子書籍のアクセシビリティ
Toru MOCHIDA
20130204 pre 5
Kenichi Shintani
電流協セミナー EPUB 3.1関連の状況について
Makoto Murata
Ad
Recently uploaded
(10)
PDF
Yamaha DT200WR Real Enduro ENGINE CYLINDER TRANSMISSION
Kannabi1
PDF
[email protected]
Matsushita Laboratory
PPTX
Vibe Codingを触って感じた現実について.pptx .
iPride Co., Ltd.
PDF
R-SCoRe: Revisiting Scene Coordinate Regression for Robust Large-Scale Visual...
Takuya Minagawa
PPTX
生成AIとモデルベース開発:実はとても相性が良いことを説明します。まあそうだろうなと思われる方はご覧ください。
Akira Tanaka
PPTX
Cosense - 整えずして完全勝利!Cosenseが他のwikiツールと違う理由
Ko Jikawa
PDF
20250823_IoTLT_vol126_kitazaki_v1___.pdf
Ayachika Kitazaki
PDF
ココロ分解帳|感情をやさしく分解し自分と他者を理解するためのモバイルノートアプリ
hatedwunao
PDF
Geminiの出力崩壊 本レポートは、Googleの大規模言語モデル「Gemini 2.5」が、特定の画像と短文入力に対して、誤った地名を推定し、最終的に...
池田 直哉
PDF
20250826_Devinで切り拓く沖縄ITの未来_AI駆動開発勉強会 沖縄支部 第2回
Masaki Yamakawa
Yamaha DT200WR Real Enduro ENGINE CYLINDER TRANSMISSION
Kannabi1
[email protected]
Matsushita Laboratory
Vibe Codingを触って感じた現実について.pptx .
iPride Co., Ltd.
R-SCoRe: Revisiting Scene Coordinate Regression for Robust Large-Scale Visual...
Takuya Minagawa
生成AIとモデルベース開発:実はとても相性が良いことを説明します。まあそうだろうなと思われる方はご覧ください。
Akira Tanaka
Cosense - 整えずして完全勝利!Cosenseが他のwikiツールと違う理由
Ko Jikawa
20250823_IoTLT_vol126_kitazaki_v1___.pdf
Ayachika Kitazaki
ココロ分解帳|感情をやさしく分解し自分と他者を理解するためのモバイルノートアプリ
hatedwunao
Geminiの出力崩壊 本レポートは、Googleの大規模言語モデル「Gemini 2.5」が、特定の画像と短文入力に対して、誤った地名を推定し、最終的に...
池田 直哉
20250826_Devinで切り拓く沖縄ITの未来_AI駆動開発勉強会 沖縄支部 第2回
Masaki Yamakawa
書籍解説 “What is EPUB 3?” & “Accessible EPUB 3”
1.
書籍解説 What is
EPUB 3? & Accessible EPUB 3 イースト株式会社 高瀬 拓史
[email protected]
2012/09/21 JEPA EPUBセミナー#14
2.
今日お話しすること • EPUB 3関連書籍の紹介と解説です。 •
What is EPUB 3? http://shop.oreilly.com/product/0636920022442.do • Accessible EPUB 3 http://shop.oreilly.com/product/0636920025283.do • IDPFとDAISY Consortium制作 O reilly Mediaより出版 • いずれも無料で入手できます。
3.
加筆分
2012年末?(有料)
5.
概要 • EPUB 3の概論 •
EPUB 3 Best Practices の第一章 となる位置づけ • 歴史、技術、メリット、展望がコンパク トに整理されている • EPUB 3策定中に書かれているため、 アップデートされるはず
6.
•What Is EPUB
3? • EPUB 3 in a Nutshell EPUBの概要 • The EPUB 3 Revision EPUB 3への改訂経緯 • EPUB and Web Standards EPUBとウェブ標準の関係 • The Goodies EPUB 3の改良点 • The Arrival EPUB 3普及への展望 目次
7.
EPUB 3とは何か • EPUBは汎用的なフォーマット
特定の種類の出版物に特化したものではない 雑誌、オフィス文書、政策文書など様々に利用できる • ウェブ標準を積極的に取り入れている すでに広く利用されている技術やスキルを活用できる • フリー、オープン 誰もが制約なく利用できるように設計されている シンプルなテキストエディタで制作できる点は普及の大きな要因
8.
EPUB 3への改訂経緯 • 電子出版市場の急速な進化
E Inkデバイスからタブレットデバイスへ • EPUB 2への改善要望 マルチメディア対応 インタラクティブなコンテンツ グローバル言語対応 アクセシビリティの向上 • EPUB 3で残された課題 ビデオコーデック(H.264 vs WebM)が統一できなかった コミックやマンガの表示方法について試行錯誤が続いている
9.
EPUB 3とウェブ標準 • ブラウザのスタックを採用した理由
ブラウザのスタック(HTML, CSS, JavaScript) リフローに適していた 長期生存できるフォーマットだった ブラウザの描画エンジンを利用してビューワの開発コストを下げられた • ウェブ標準を利用するデメリット 標準化されておらずEPUBが自前で用意したもの リッチな注釈データ(出版物としてのセマンティクス) 文書の読み順を定義する仕組み...etc. 他の仕様の方向性をコントロールできない HTML5、CSS3の不確実性
10.
EPUB 3の改良点 • マルチメディア •
メディアオーバーレイ • スクリプティング • SVG • グローバル言語対応 • アクセシビリティ
12.
概要 • EPUBをアクセシブルにするためのベス
トプラクティス • アクセシビリティに準拠するためのガイ ドラインではない • どうすれば出版物をアクセシブルにでき るのか、観点や考え方を示すのが目的 • WCAGやWAI-ARIAも参考に WCAG: Web Content Accessibility Guidelines http://www.w3.org/TR/WCAG20/ WAI-ARIA: Web Accessibility Initiative s Accessible Rich Internet Applications http://www.w3.org/TR/wai-aria/
13.
• Accessible EPUB
3 • Introduction 高品質なデータとアクセシブルなデータ • Building a Better EPUB: Fundamental Accessibility 基礎部分(テキスト、画像等)に 関するテクニック • It s Alive: Rich Content Accessibility EPUB 3の新機能(マルチメディア、TTS等)に 関するテクニック • Conclusion 出版物をアクセシブルにすることのメリット ぜひ実践を! 目次
14.
イントロダクション 基本的な考え方 • 高品質なデータ
=構造化されたデータ =アクセシブルなデータ • リッチで使い回しの効くコンテンツを制 作すること • あらゆる人によりよい読書体験を与える こと
15.
基礎テクニック • スタイルの分離 視覚情報に頼らず読者に意味を伝えられるようにする
スタイルシートを除去しても内容が失われないかチェック • セマンティクスの追加 epub:type属性を追加してビューワのユーザビリティを向上させる • コンテンツへの言語属性の指定 音声読み上げや点字表示の精度が向上する • 読み順への重要度の指定 linear属性を利用して重要ではない箇所をスキップできるようにする <itemref idref="chapter1"/> <itemref idref="chapter1-note" linear= no /><!-- skippable -->
16.
基礎テクニック • 段落間の空きをマークアップする 場面や文脈の変化を<hr>要素によって示す •
リスト <ol>、<ul>、<dl>要素を適切に利用する • 図版、表、コード <figure>要素でグループ化しておく • 表: <table> 画像化は非推奨。ヘッダやセル同士の関係を適切にマークアップする <th>要素、<thead>要素、scope属性、header属性の利用
17.
基礎テクニック • 画像: <img>
<img>要素を詳細に説明するための試案 ・<figcaption>要素の中で<details>要素を使う? ・<a>要素で説明用のHTML文書にリンクさせる? 意味のない画像にaltテキストは不要 • 画像: SVG 拡大縮小に強く、タイトルや説明文が入れられる スクリプトの利用はアクセシブルではない http://www.w3.org/TR/SVG-access/ を参考に • 数式: MathML alttext属性に説明テキストを入れることを推奨 高度な説明が必要なら<annotation-xml>要素内にXHTMLで記述
18.
基礎テクニック • 脚注 epub:type属性とハイパーリンクで本文との関係を記述する
<p>…<a epub:type="noteref" href="#n1">1</a> …</p> <aside epub:type="footnote" id="n1"> … </aside> • 原本のページ番号 同じ教室で紙の教科書と電子教科書が併用される際に有用 epub:type属性によってコンテンツの中に改ページ箇所を記述する <span xml:id="page361" epub:type="pagenumber">361</span> 原本はパッケージ文書に<dc:source>要素で示す <dc:source>urn:isbn:9780375704024</dc:source>
19.
リッチコンテンツ • オーディオ、ビデオ 選択するビデオコーデックの問題(H.264
vs WebM)は解決できない →同じ内容を2種類のコーデックで用意するのは1つの方法 controls属性によって再生を制御できるようにする <video controls= controls > • 字幕の追加 <track>要素を利用してマルチメディアにテキストと表示タイミング を指定することはアクセシビリティ上有用 画像の説明テキスト同様わかりやすいものにすること <track kind="captions" src="video/captions/en/v001.cc.vtt" srclang="en" label="English"/>
20.
リッチコンテンツ • メディアオーバーレイ seq要素とpar要素を適切に使って構造化する
epub:type属性を加えて内容がわかるようにする メタデータに再生時間を記述する(仕様) 読み上げ箇所がわかるように専用のスタイルを用意する パッケージ文書 <meta property="media:active-class">-epub-media-overlay-active</meta> CSS .-epub-meia-overlays-active { background:yellow; } DAISY制作ソフトTobiがメディアオーバーレイ入りEPUB 3を出力できるように なる予定 http://www.daisy.org/tobi/blog/tobi-2.0-support-epub-3-media-overlays-roadmap • TTS PLS、SSML属性、CSS3 Speech…。今回の発表では省略します。
21.
まとめ • EPUBの解説書は少なくないが、
設計思想や背景を知ることのできる 本書は貴重。 • 制作マニュアルとして読まれるべきでは ない。 • EPUBの尊重するもの、目指すものを 理解すると、制作者としての視野が広が ります。
22.
ご清聴 ありがとうございました
Download