Upload
Download free for 30 days
Login
Submit Search
PFP WS #20 B-1
0 likes
671 views
takepu
1 of 33
Download now
Download to read offline
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
More Related Content
PDF
Extremely fast decision tree 論文紹介
Yu Sugawara
PPTX
“1人でもできる”チームワークレスキュー(サイボウズ)
Makoto Aono
PDF
DevLOVE関西2012 B-2「メンバーの行動が激変!「ペアふりかえり」ワークショップ
takepu
PDF
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)
広告制作会社
PDF
問題解決力ワークショップ(研修用)
ashizawa1 Ashizawa
PPTX
新入社員との付き合い方 ~受講生と講師の視点から~
Shun Takeyama
PPT
Et west2010 work-shop
takepu
PDF
aj10_Day1_icebreak_Honma
Akiko Kosaka
Extremely fast decision tree 論文紹介
Yu Sugawara
“1人でもできる”チームワークレスキュー(サイボウズ)
Makoto Aono
DevLOVE関西2012 B-2「メンバーの行動が激変!「ペアふりかえり」ワークショップ
takepu
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)
広告制作会社
問題解決力ワークショップ(研修用)
ashizawa1 Ashizawa
新入社員との付き合い方 ~受講生と講師の視点から~
Shun Takeyama
Et west2010 work-shop
takepu
aj10_Day1_icebreak_Honma
Akiko Kosaka
Similar to PFP WS #20 B-1
(20)
PDF
プロジェクトファシリテーション〜実践と変化〜
Takeshi Kakeda
PPT
「KPTの理論と実践」プロジェクトへの「ふりかえりカイゼン」の導入で学んだこと
ESM SEC
PDF
第37回名古屋アジャイル勉強会ふりかえり上手になる方法
Kamoshika soft
PPTX
体験ふりかえり勉強会
Fumio Kawakami
PDF
Agile japan2011 アジャイル体験記~ふりかえりで開発を後押し~
Akiko Kosaka
PDF
ふりかえりのすすめかた
Katsunobu Harada
PDF
ふりかえり支援ツールを用いたリモートふりかえり会のファシリテーション方法の提案
ESM SEC
PDF
ふりかえりで学んだこと ベスト10
ESM SEC
PDF
はじめてのふりかえり
Takao Oyobe
PDF
中小企業大学校・仙台校、2日間講義ワークショップ【業務改革のためのアイデア発想ひきだし術】
Rikie Ishii
PDF
20120725 SukuSuku Scrum
Yosuke Matsuura
PDF
20120725 SukuSuku Scrum_No33
Sukusuku Scrum
PDF
鷲崎 愛媛大学講演-プロジェクト型演習2014年12月15日
Hironori Washizaki
PDF
横浜アイデアワークショップ(2012年12月23日)
Rikie Ishii
PDF
製品の質と、仕事の質を向上させるふりかえりの活用
ESM SEC
PDF
議論を描く技術「ファシリテーショングラフィック」
nishikawa_makoto7
PDF
KPTの理論と実践 公開用 プロジェクトへの「ふりかえりカイゼン」の導入で学んだこと
ESM SEC
PDF
Hazop 3 times exercises
Kiyoshi Ogawa
PDF
Ideaworkshop 20121226 yamagata
Rikie Ishii
PDF
第3回ふりかえり美人になる方法
komeshogu n
プロジェクトファシリテーション〜実践と変化〜
Takeshi Kakeda
「KPTの理論と実践」プロジェクトへの「ふりかえりカイゼン」の導入で学んだこと
ESM SEC
第37回名古屋アジャイル勉強会ふりかえり上手になる方法
Kamoshika soft
体験ふりかえり勉強会
Fumio Kawakami
Agile japan2011 アジャイル体験記~ふりかえりで開発を後押し~
Akiko Kosaka
ふりかえりのすすめかた
Katsunobu Harada
ふりかえり支援ツールを用いたリモートふりかえり会のファシリテーション方法の提案
ESM SEC
ふりかえりで学んだこと ベスト10
ESM SEC
はじめてのふりかえり
Takao Oyobe
中小企業大学校・仙台校、2日間講義ワークショップ【業務改革のためのアイデア発想ひきだし術】
Rikie Ishii
20120725 SukuSuku Scrum
Yosuke Matsuura
20120725 SukuSuku Scrum_No33
Sukusuku Scrum
鷲崎 愛媛大学講演-プロジェクト型演習2014年12月15日
Hironori Washizaki
横浜アイデアワークショップ(2012年12月23日)
Rikie Ishii
製品の質と、仕事の質を向上させるふりかえりの活用
ESM SEC
議論を描く技術「ファシリテーショングラフィック」
nishikawa_makoto7
KPTの理論と実践 公開用 プロジェクトへの「ふりかえりカイゼン」の導入で学んだこと
ESM SEC
Hazop 3 times exercises
Kiyoshi Ogawa
Ideaworkshop 20121226 yamagata
Rikie Ishii
第3回ふりかえり美人になる方法
komeshogu n
Ad
More from takepu
(20)
PDF
Xp入門 ~これで分かる!究極のxp入門~
takepu
PDF
XP寺子屋第9回「シンプル・プログラミング」
takepu
PPT
お客様へ価値を届け続けるために~継続的デリバリーの活用~
takepu
PPT
もえる!えっくす・ぴぃ入門第1回「えっくす・ぴぃの歴史」
takepu
PPT
XP寺子屋 デザインパターン入門
takepu
PDF
ペアプロのオイシイ料理法、おしえます。
takepu
PDF
20121117 aut open_jam
takepu
PPT
オブジェクト指向モデリング
takepu
PDF
男女共同ペアプログラミング勉強会関西の紹介
takepu
PPT
PFP関西ワークショップ#26
takepu
PDF
ペアプロとは? 20120331
takepu
PDF
Xp寺子屋出張版#2「xp体験」
takepu
PPT
Xp寺子屋出張版#2「ペアワークの楽しさ実感!ペアドローワークショップ」
takepu
PDF
Xp寺子屋出張版#2「xp入門 追補版」
takepu
PPT
行列のできるXp相談所 20110917
takepu
PDF
Lt「5分で分かる!e xtremeprogramming」.ppt
takepu
PPT
劇的改善!ペアふりかえり」 Before→After
takepu
PDF
Xp祭り関西2011 中村lLT
takepu
PDF
事例発表 小山
takepu
PDF
事例発表 本田
takepu
Xp入門 ~これで分かる!究極のxp入門~
takepu
XP寺子屋第9回「シンプル・プログラミング」
takepu
お客様へ価値を届け続けるために~継続的デリバリーの活用~
takepu
もえる!えっくす・ぴぃ入門第1回「えっくす・ぴぃの歴史」
takepu
XP寺子屋 デザインパターン入門
takepu
ペアプロのオイシイ料理法、おしえます。
takepu
20121117 aut open_jam
takepu
オブジェクト指向モデリング
takepu
男女共同ペアプログラミング勉強会関西の紹介
takepu
PFP関西ワークショップ#26
takepu
ペアプロとは? 20120331
takepu
Xp寺子屋出張版#2「xp体験」
takepu
Xp寺子屋出張版#2「ペアワークの楽しさ実感!ペアドローワークショップ」
takepu
Xp寺子屋出張版#2「xp入門 追補版」
takepu
行列のできるXp相談所 20110917
takepu
Lt「5分で分かる!e xtremeprogramming」.ppt
takepu
劇的改善!ペアふりかえり」 Before→After
takepu
Xp祭り関西2011 中村lLT
takepu
事例発表 小山
takepu
事例発表 本田
takepu
Ad
PFP WS #20 B-1
1.
ビジネスに効く! 実践ふりかえりワークショップ
2009.11.23 Developer’ Developer’s Factory 西 丈善
2.
アジェンダ 自己紹介 本日のゴール PFとは? ふりかえり ふりかえりの実施方法 グループワーク アイスブレイク 自己紹介+チーム名決め
実施 ふりかえり
3.
自己紹介
4.
自己紹介 西
丈善 Developer’sFactory主催 組み込み系開発19年 PFP関西スタッフ XPJUG関西副代表
5.
本日の ゴール
6.
本日のゴール 1.実務で使える「ふりかえり」の共有 2.課題を解決するヒントの発見
7.
PFとは?
8.
とは?
PFとは? プロジェクトは、スキルを持った人々の集合 人々を管理するため「マネジメント」が存在 しかし、人々を繋ぐ管理手法が無い PFとは、「人々を繋いで100%以上の力を発 揮するために、チームの活性化する手法・技 術の総称」である。
9.
とは?
PFとは? 西 丈善の解釈
10.
とは?
PFとは? QoEL(Quality of Engineering Life) を高める
11.
ふりかえり
12.
ふりかえり みなさん、ふりか えってますか?
13.
ふりかえり 「ふりかえり」とは、PDCAサイクル のCとAに相当する。 P=Plan (計画) D=Do
(実行) C=Check (反省) A=Action(改善) ココ
14.
ふりかえり 従来型のふりかえり 主に「プロジェクト反省会」 「プロジェクト反省会」の問題点 「プロジェクト終了後」に実施
業務多忙で実施しない プロジェクトの切れ目がないので実施できない プロジェクト前半の問題を忘れる 本当に有効?
15.
ふりかえり プロジェクト反省会の問題点 プロジェクト終了後にしか実施されない!!
様々な問題が生じる。 業務多忙で実施しない プロジェクトの切れ目がないので実施できない プロジェクト前半の問題を忘れる
16.
ふりかえり PFで提案されている手法をご紹介 「学級会」 短いサイクルで繰り返し実施する
プロジェクト実行中に繰り返し実施する 内容を絞って実施する 良かった事, 悪かった事, 改善点 その他 話し易い場作り 人の意見を尊重する
17.
ふりかえり 「学級会」で使用するツールをご紹介 「KPT」 良かった事(Keep)、悪かった事(Problem)、改善 点(Try)を記入
テーマ <Keep> <Try> <Problem>
18.
ふりかえり 前回のふりかえりを元に、ふりかえりを行う 前回のTry
実施できて良かった→Keep <今回> 実施したか悪かった→Problem テーマ 実施できなかった →Try <Keep> <Keep> <Try> <Try> 今回のKeep出し <Problem> <Problem> 今回のProblem出し <前回> テーマ 今回のTry出し <Keep> <Keep> <Try> <Try> 今回のTry選択 <Problem> <Problem>
19.
ふりかえり 一番難しいのは、「Try」 「Problem」を減少させる、なおかつ実施可能で具体 的なアクションが必要!! Problem
Try(悪い例) Try(良い例) 障害が多い 障害を減らす 障害の傾向を集計す る 残業が多い 残業を減らす 定時間日は定時で絶 対帰る 開発効率が悪い がんばる 次回、効率が悪い所を 意見出しする
20.
ふりかえりの実施方法 1.テーマを決める 2.思い返す 3.上手く行った行動を確認する 4.問題を洗い出す 5.問題の原因を議論する 6.改善策を考える 7.試したい事を考える 8.試す事を選択する 9.試す事を合意する
21.
ふりかえりの実施方法 グランドルール
ふりかえりの内容をより有意義な内容にするため ルールを決める。 グランドルールの例 1.積極的に参加すること 3.原因の追究はしても、責任の追及はしないこと 当事者意識を持つ 罪を憎んで人を憎まず 議題に集中すること 「問題vs私たち」の原則 自己弁護は不要 2.1人で話しすぎないこと 人の発言をさえぎらないこと 話していない人にも思いあり
22.
グループワーク
23.
グループワーク(アイスブレイク) アイスブレイク
「KY」 空気、読めてますか?
24.
グループワーク(アイスブレイク) 「KY」(空気、読めてますか?) 今からしゃべらないでください!! 部屋に島が5つあります。 1島に、全員の人数の1/5ずつ座って頂きます。
司会者が島の番号を言います。 その島に座りたい方、黙って立って下さい。 少ない場合 ・・・自発的に立って下さい。 多い場合 ・・・自発的に座ってください。 丁度良い場合 ・・・部屋の端に移動して下さい。 5秒以内に確定しないと、やり直しです。 アイコンタクトが重要です。 相手の気持ちを良く考えましょう。
25.
グループワーク(自己紹介+チーム名決め) 自己紹介「宝物自慢」 付箋に「宝物」と「氏名」をご記入下さい。(2分) 「宝物」と自分を紹介して下さい。(5分)
チーム名を決めて下さい。(3分)
26.
グループワーク(実施) 実施内容 「KPT」を使ったふりかえりを実施頂きます。 1サイクル/1週間×3サイクル実施します。 各自1件ずつKeep / Problem
/ Tryを出して下さい。 対象 今から3週間前のKとPを思い出してください。 Pに対するTを考えて、選択して下さい。 もし、Tを実施したとして、どんな効果があったか、 頭の中でシミュレーションして下さい。
27.
グループワーク(実施) カレンダー
日 月 火 水 木 金 土 1回目 この日に感じたK/Pを 1 2 3 4 5 6 7 出して下さい。 8 9 10 11 12 13 14 2回目 15 16 17 18 19 20 21 1回目で選択したTry 22 23 24 25 26 27 28 を実施した結果を想 像してみてください。 3回目 2回目で選択したTry を実施した結果を想 像してみてください。
28.
グループワーク(実施) 第一サイクル 11月9日 <15分>
3週間前のKとPを考えて下さい。(5分) 各チームでテーマを設定して下さい。 各自Kを1件挙げて下さい。 各自Pを1件挙げて下さい。 各自Pを解決するTを挙げて下さい。 今週実施するTを選択して下さい。
29.
グループワーク(実施) 第二サイクル 11月16日 <15分>
Tの実施結果を想像して下さい。(5分) 前回のTの結果を発表して下さい。 各自Kを1件挙げて下さい。 各自Pを1件挙げて下さい。 各自Pを解決するTを挙げて下さい。 今週実施するTを選択して下さい。
30.
グループワーク(実施) 第三サイクル 11月23日 <15分>
Tの実施結果を想像して下さい。(5分) 前回のTの結果を発表して下さい。 各自Kを1件挙げて下さい。 各自Pを1件挙げて下さい。 各自Pを解決するTを挙げて下さい。 今週実施するTを選択して下さい。
31.
グループワーク(発表) 各チームの感想を発表して下さい。
32.
ふりかえり
33.
お疲れ様でした。
2009/11/23 PFP関西
Download