エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
SCRAPBLOG » Blog Archive » [userChrome.js] 軽量マウスジェスチャ(改良バージョン)
[userChrome.js] 軽量マウスジェスチャを少し改良しました。先日のバージョンでは、右クリックによる mo... [userChrome.js] 軽量マウスジェスチャを少し改良しました。先日のバージョンでは、右クリックによる mousedown イベントが発生した後に続けて mousemove イベントが発生して初めてジェスチャが開始されたとみなすロジックであった。 mousedown→mousemove(ジェスチャ開始)→mousemove(ジェスチャ継続)…→mouseup(ジェスチャ終了) しかし、このロジックですと mousedown から1回目の mousemove までにどれだけ大きくマウスポインタの位置を動かしたとしてもそれはジェスチャとして認識されないという問題があります。実際のところ mousedown から1回目の mousemove までの時間は一瞬ですので、その間に大きくマウスを動かすことはかなり難しいですが、読み込み中のタブがあって動作が鈍くなっているときに↓のジェスチャでタ



2007/01/07 リンク