エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
創意無限空間 » Developers Summit 2008
デブサミ2008へ行ってきました。2/14の午後3セッションだけ聴講。うちMS系のセッションは寝てしまったの... デブサミ2008へ行ってきました。2/14の午後3セッションだけ聴講。うちMS系のセッションは寝てしまったのでorz、それ以外の2セッションのメモ書き。走り書きのメモを起こしたものなので、もしかしたら実際の内容と違っているところがあるかもしれませんがご容赦を。 ネオ・ナレッジマネジメント論-ネットワーク上のプラットフォームを活用した新しいコラボレーション形態を探る グループウェアなどの文書共有をメインとした第1世代KM、イントラブログ、社内SNSなど、ナレッジを生み出している「人」を中心とした第2世代KMに続いて、ニコニコ動画やピアプロのVOCALOIDのように、作り出したネタをみんなでしゃぶり倒すコラボレーション形態は新しい世代のKMではないか ネタを創る側と見る人側との間で、創る→発表する→見る→気付く→創る→ … のスパイラルが発生。更に、期待に応える→盛り上がる→評価する→満たされ




2008/02/17 リンク