記事へのコメント138

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    okikeiji
     読みきれないほど大量の庶民的世相感

    その他
    ayuasano
    今さらですが

    その他
    kirghisia
    「特に雇用を流動化して労働の再配分を行なう必要があるが、それには非常に抵抗が..日本の産業構造が老朽化...再編しないと衰退...警告してきた。20年間できなかったことが、これから数年でできるとは思えない」

    その他
    srkzhr
    "日本は現在の欧州のように落ち着いた、しかし格差の固定された階級社会になるだろう。ほとんどの文明は、そのようにして成熟したのだ。"

    その他
    jackal0903
    「大きな物語」が失われてしまったからだ

    その他
    choplin
    階級社会はさけられない

    その他
    gurutakezawa
    「足るを知る」は大切だが、それで貧困問題を片付けられても困る。

    その他
    frsatti
    バブル崩壊から続く景気低迷の原因はただの“政策ミス”でしょう。あと5~10年は景気後退が続くかもしれない。でも、残り60年の人生に比べたら何のことはない。自分で希望を実現させれば良いだけのこと。

    その他
    moronbee
    恐いな、この人。本気で書いてるのかな。// 見識のある(ありそうな?)いい大人が、希望を持てる健全な社会に変えていく気がないという。

    その他
    life-stu
    んでも、納得はしたくないな。

    その他
    rouxril
    そうか

    その他
    saitoudaitoku
    「そのようにして成熟したのだ。「明日は今日よりよくなる」という希望を捨てる勇気をもち、足るを知れば、長期停滞も意外に住みよいかもしれない。幸か不幸か、若者はそれを学び始めているようにみえる。」か。

    その他
    literturehardcore
    ぼくはがんばる。がんばらないと戦争になるから

    その他
    Arithmatix
    2ちゃんの分析に眼鱗。恥ずかしながら、そうはみていなかった。

    その他
    t32k
    - Tags: #economics #life

    その他
    masakanou
    >労働組合と連帯しようという方向と、「戦争」を求める方向の二つにわかれる。前者のほうが建設的にみえるが、実はその先には何もない。彼らが連帯を求めている労組は、椅子にしがみついている人々

    その他
    kamm
    『こういう将来を合理的に予測すれば、それに適応して生活を切り詰め、質実で「地球にやさしい」生活ができる』 個人的にはそれでいいと思ってますよ。貧しさと心の豊かさはイコールじゃないし

    その他
    shinichiroinaba
    釣り乙というか、ひと回りしてリベラル左派エコ良心派と結論が一致したのは何かの冗談ですか? まさかね。

    その他
    Nove
    結局、何から手をつけてよいのか分からない。

    その他
    tinsep19
    しかし残念ながら、若者にはその力はない。かつてのマルクス主義のような、彼らを駆り立てる「大きな物語」が失われてしまったからだ。こうして実社会の共同体から排除された若者は、仮想空間で共同体を築く。

    その他
    kgbu
    sustainable!

    その他
    mentaiFrance
    "退場するとともに椅子も持ち去り、将来世代には巨額の政府債務とマイナスの年金給付だけが残る"

    その他
    Ryu-Higa
    「古い文脈」の復活。「格差の固定された階級社会になるだろう。」

    その他
    o-max
    希望を取り戻すためにできることは果してな何も無いのだろうか

    その他
    isrc
    日本は現在の欧州のように落ち着いた、しかし格差の固定された階級社会になるだろう。「明日は今日よりよくなる」という希望を捨てる勇気をもち、足るを知れば、長期停滞も意外に住みよいかもしれない。

    その他
    babi1234567890
    希望がなくて生きられるほど人は強くないよ。捨てたように見えているのは逃避せざるを得ないほど追い込まれたか、単に知らないだけ。

    その他
    py0n
    「足るを知る」は大事。

    その他
    sase
    日本は現在の欧州のように落ち着いた、しかし格差の固定された階級社会になるだろう。ほとんどの文明は、そのようにして成熟したのだ。

    その他
    paschen00
    格差固定で緩やかに死んでいく。君は生き残ることができるか!?

    その他
    ktdisk
    似たもの同士で集まり、異質なものを「村八分」で排除することに快楽を見出す、古い日本人の姿だ。世界のどこにも見られない、この巨大な負のエネルギーの中には、実社会で闘うことをあきらめた若者の姿がみえる。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    希望を捨てる勇気 - 池田信夫 blog

    昨今の経済状況をめぐる議論で、だれもが疑わない前提がある。それはこの不況が、いずれは終わるという...

    ブックマークしたユーザー

    • tyosuke20112016/04/19 tyosuke2011
    • dasman742016/04/19 dasman74
    • baseu2013/06/11 baseu
    • okikeiji2011/11/13 okikeiji
    • kazuma_kj2011/02/01 kazuma_kj
    • ayuasano2010/11/09 ayuasano
    • kayuya2010/08/07 kayuya
    • ukdata2010/04/19 ukdata
    • shigechi-642010/01/13 shigechi-64
    • kirghisia2010/01/06 kirghisia
    • polaire45322010/01/01 polaire4532
    • imotu2009/12/21 imotu
    • takamasa92942009/11/25 takamasa9294
    • Anytime2009/11/22 Anytime
    • keepfine2009/10/17 keepfine
    • srkzhr2009/09/20 srkzhr
    • ogawast2009/09/20 ogawast
    • samuraidai2009/09/18 samuraidai
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む