エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog.keitap.com: FFFFOUNDとnoatime
スケーラブルWebサイトを読んでたらnoatimeの事が書いてあったので、画像を保存してるディスクをnoatime... スケーラブルWebサイトを読んでたらnoatimeの事が書いてあったので、画像を保存してるディスクをnoatimeでマウントし直したらロードアベレージとDiskのI/Oがえらい下がった。 (途中、データが取れてない部分がありますが、サーバがダウンしてたわけではなくて単に監視がうまくいってなかった) 再マウント時のコマンド: mount -o noatime,remount,rw /dev/sda2 画像配信のキャッシュサーバの方も同じくnoatimeでマウントしてみたけど、そっちはSquid使ってるのでキャッシュが単一のファイルの為効果はなし。 結論としては、大量のファイルを保有してる場合はnoatimeの効果は絶大だと。




2008/11/13 リンク