記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    宗教

    その他
    k2low
    日本では無神論者側からHemantの態度をほめるものはでないか?

    その他
    t_utsumi
    おもしろいなぁ。

    その他
    zeroset
    誠実な試み

    その他
    enemyoffreedom
    「議論に勝つことで相手の魂を主のために勝ち取ることはまずできない 」

    その他
    suVene
    心がけ。

    その他
    kkobayashi
    「相手を説得しようとか言い負かそうとかいうのではなく、相手の考えていること、信じているものがどういうものなのかを真摯に知ろうとしていた。」俺も見習いたいものです。

    その他
    I11
    マルキ・ド・サドの「末期の対話」も無心論者と聖職者とを対話させている。日本では無神論よりも不可知論(神がいることは知りえない)が多いからなぁ。

    その他
    nomuken
    宗教だけに限らず、あらゆる異なる価値観同士のコミュニケーションにおいて考えさせられる

    その他
    gymno
    数学と生物学  eBayで自分の時間をオークション ディベートや議論ではなく、ダイアログ(対話) 霊的にも感情的にも成熟したセキュア(secure)な人 議論に勝つことで相手の魂を主のために勝ち取ることはまずできない

    その他
    ALPHA
    6/19

    その他
    udy
    攻撃的になるのではなく、防御的になるのでもなく、真摯に自分の信じるところを提示し、そして相手の言い分に耳を傾けよ

    その他
    yamakagashi
    対話の内容をダウンロード可能。英語だけど。

    その他
    netarou0815
    ふむ…結局、理屈じゃないんだよな。

    その他
    tobiaki
    クリスチャンではないけれど。相手を尊重し耳を傾けること。自分の態度を誠実に語ること。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    無神論者との対話 (はちことぼぼるの日記)

    先々週の日曜日の礼拝に、Hemant Mehta(ヘマント・メサ)という無神論者の青年が招かれ、壇上でパスタ...

    ブックマークしたユーザー

    • TAKA1282012/07/08 TAKA128
    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • dotgram2006/06/28 dotgram
    • k2low2006/06/26 k2low
    • kennak2006/06/26 kennak
    • f-nyoro2006/06/25 f-nyoro
    • hengsu2006/06/24 hengsu
    • kitano_hajime2006/06/22 kitano_hajime
    • nepenthe2006/06/22 nepenthe
    • muamqm2006/06/22 muamqm
    • FFF2006/06/22 FFF
    • h-hirai2006/06/21 h-hirai
    • t_utsumi2006/06/21 t_utsumi
    • came82442006/06/21 came8244
    • yugui2006/06/21 yugui
    • zeroset2006/06/21 zeroset
    • mochidenki2006/06/21 mochidenki
    • enemyoffreedom2006/06/21 enemyoffreedom
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む