エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
helm-descbinds: describe-bindingsの helmインタフェース
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
helm-descbinds: describe-bindingsの helmインタフェース
Author: syohex Published: 2013-05-06 Last Modified: 2013-05-09 GitHub Source: md 概要 helm-descbi... Author: syohex Published: 2013-05-06 Last Modified: 2013-05-09 GitHub Source: md 概要 helm-descbinds.elは describe-bindingsの helmインタフェースです. Emacsはデフォルトでも膨大なキーバインドが存在するため, describe-bindingsを使っても 目的のコマンドを見つけ出すのはなかなか大変ですが, helmインタフェースを利用することで コマンドの検索が比較的容易になります. またhelm-descbinds.elは以下の機能が提供されます コマンドの実行 ドキュメントの表示 定義元への移動 persistent-action(C-z)はドキュメントの表示となっています. スクリーンショット バインドされたコマンドを検索する際は, キー(C-c等)とコマンド