記事へのコメント89

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hairstone
    なおVitaで一番売れたソフトはマインクラフトの108.5万本。一時は全国の小中学生のマインクラフト専用機に。

    その他
    sds-page
    ゲーミングスマホことXperia PLAYは爆死したでしょ・・・PSMも死んだし・・・スマホとPS4コンは繋げるので思う存分ゲーミングしてください

    その他
    hbkm
    「モンハンの無いPSP」とはよく言ったもので

    その他
    nakakzs
    DS系が異常すぎるだけでよく持ったハードだとは思う。|正直ソニーのゲーム機は、ソニー本体の技術的思惑背負わされる不幸があるから、真ハードも純粋ゲーム機とかしにくいのだろうなあ。

    その他
    REV
    二線級になったゲーム機って、キャラゲにギャルゲの宝庫化する印象が。PS2、PS、DC、PCE…

    その他
    ysync
    アスペクト比16:9でベゼルがデカイってのはビューワーとしては優秀。スマホとして蘇らないかな?w

    その他
    ZeroFour
    ついぞ一度も現物を目にすることなく終わるか…。|我が家のPSPは未開封のFate/EXTRAともう一本が終わるまでは身売りされないはず。

    その他
    gomibako
    今でもnasneの録画を持ち出すのに重宝しているが時代の流れかなぁ。来年にもう一台買っておくべきか否か。

    その他
    deep_one
    携帯機の分野はスマホに食われたという認識か。

    その他
    takeishi
    いちおう来年の話/全世界販売台数はVita1600万台のPSP8000万台か/PS4の携帯機出して欲しいけどなー。iPhone X並みのハード用意すると10万円超えるし、Switchの居場所を大金掛けて取りに行ってもなあという判断になるか。

    その他
    kathew
    毎日通勤往復3時間超とかだったから重宝してたんだけど、後継機ないのかー。世間的には携帯ゲーム機の需要ってそんなでもないのかなぁ

    その他
    nemie
    PSPにはモンハンでお世話になったな〜。

    その他
    yorunosuke
    PS4との性能差がありすぎてなあ。VitaやSwitchマルチだと足を引っ張られるのでガッカリする

    その他
    six13
    オーバークロックすればイース8とかもヌルサクだから、ps4みたいにアッパーバージョンがあったらなあとか思った。クロックとのシンクロとかいろいろ難しいんだろうけど。物理ボタンのある専用機はやっぱ快適。

    その他
    tamuo
    tamuo 初代Vitaの「謎端子」がHDMIだったら、VitaTVとか出さなくてよかったし、なによりNintendo Switchが出なかったんじゃないかとつくづく思う。迷走SIEの象徴のような、ある意味、歴史を変えたゲーム機だったなあ。

    2018/09/21 リンク

    その他
    hiroomi
    ”液晶画面のサイズが5インチ、Wi-Fi通信などを備えている。日本市場では人気だったが、据え置き型が主力だった欧米では苦戦”

    その他
    shinoppie
    発売当初からスマホと戦ってた気がする。PSPのキラーコンテンツだったモンハンが取られたのがダメだったな

    その他
    hackapellmanda
    後継機無いことに驚き

    その他
    norinorisan42
    別雑誌のインタビューだと、現段階でないのは次世代機の発表の計画とわざわざ訂正させてたのが興味深い

    その他
    ranobe
    ビターン! (効果音)

    その他
    sukekyo
    よくがんばったんじゃないの? 後ろのタッチパネルを使うゲームなんて1個も持ってなかったけど。PSはSCEIらしいゲームがとんとなくなったよね。パラッパラッパーとかXiとか。

    その他
    sjn
    PSgoよりはだいぶ長生きしたのではないか

    その他
    tuka8s
    Nintendo Switchが売れてるからPSVitaにもワンチャンぐらいありそうなんだがなぁ。Vitaの方がコンセプト的には先だったし。スマホもやってるし、SIMモデルを作って欲しかった。。。WiiUとPS4と会社が背負う重荷の違いなのかね。

    その他
    sakura30cos
    そっかー、最近はソーシャルが強いからなぁ

    その他
    tigercaffe
    ドラゴンズクラウンは傑作。が、それ以外の傑作がPS4のマルチタイトル以外に無かったのが致命傷。マルチタイトル化するとvita版が足枷になる悪循環があったので、この判断は仕方ない。

    その他
    rxjun
    PSVITA終了。まあ、売れてないからしょうがないか。結局キラータイトルがなかったのが致命的。携帯ゲームはスマホに収斂するのかな。買い切りゲーム残ってほしいのだけど。

    その他
    kirarapoo
    携帯機が出るとしてもVita後継ではなくPS4ファミリーの一つか、スマホに寄せたものになると予想

    その他
    b-zou3
    実質的な後継機はiPhoneか。値段はともかくゲームやるには最高な端末だし……。

    その他
    shields-pikes
    実質的に、WiiUと3DSとPSVitaの後継機種にあたるのがNintendo Switchのようだな。これって、やっぱり市場が縮小してないか……?

    その他
    PrincessGorilla
    あのぅー新作をVitaで出すっていって音沙汰がなくなったゲームがいるのでもう少し待っていただけませんか…

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    PSVita:2019年で出荷終了 SIE「現段階で後継機はない」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    織田部門長は「携帯ゲーム機は、PSVitaの後は計画を持っていない。PSVitaそのものも2019年で出荷を完了...

    ブックマークしたユーザー

    • cubed-l2018/09/25 cubed-l
    • garlicgun2018/09/22 garlicgun
    • papepipupepopapo22018/09/21 papepipupepopapo2
    • hairstone2018/09/21 hairstone
    • gggsck2018/09/21 gggsck
    • ckom2018/09/21 ckom
    • sds-page2018/09/21 sds-page
    • hbkm2018/09/21 hbkm
    • nakakzs2018/09/21 nakakzs
    • REV2018/09/21 REV
    • ysync2018/09/21 ysync
    • ZeroFour2018/09/21 ZeroFour
    • tg30yen2018/09/21 tg30yen
    • hometarow2018/09/21 hometarow
    • gomibako2018/09/21 gomibako
    • deep_one2018/09/21 deep_one
    • ddfdfhb2018/09/21 ddfdfhb
    • takeishi2018/09/21 takeishi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む