記事へのコメント65

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    popoi
    メモ。@thermalpaper00 氏のお陰で、捜査当局がウンコだと、改めて理解が深まった。 #冤罪 #警察 #犯罪 #検察 #司法 #法匪

    その他
    maturi
    "逮捕前にすべき捜査を起訴後にする大馬鹿大阪府警と無知無能な大阪地検"  無実と無罪は違うけどこれは本当に無実だかr

    その他
    Yeshi
    警察だけじゃなくて、世間一般も割とこんな認識っぽいのがとてもこわい。

    その他
    ebibibi
    pcでウイルス…なんていったらやろうと思えば何だってできるしなぁ。完全に証拠を残さないように消去もできるだろうし、もうなんでもありのせかいだよなぁ…。

    その他
    stealthinu
    ここに出てくる他の警察関係者と思われる人のtweet見てると、この事件の例ではなかなかわからないから立件しちゃうのは仕方ない的な考えだとわかる。逮捕しちゃってから確認するぞと。おっそろしいわ…

    その他
    tkys0628
    もしもこういうウイルスがあったら...みたいな話は良く聴いたけど実際にこうなるとはねぇ....

    その他
    ruletheworld
    penguinlondonみたいなのを法匪って言うんだろうな。

    その他
    z0rac
    「裁判所は平常運転。令状自動発付機」そもそもこれがなぁ。機能してないじゃん。/ぶっちゃけ今回踏み台にされたのが警察・検察関係者だったら逮捕・起訴した?してないよね。多分。

    その他
    cubed-l
    知識足りてないならプロに助けを求めれば良いのに

    その他
    frkw2004
    コメントも会話もだけど、噛み付く相手は警察ではなくて裁判所でしょ、と。

    その他
    Chlocha
    サイバー部門を強化で来てないんだね・・・・。天下り機関とか献金がないと無理なのかな?

    その他
    gerarad
    今回の事件で司法制度について全く知らない奴が偉そうに騒いでいることがよく分かったw

    その他
    arrack
    多くの人が言ってるけどキモはIPアドレスが犯人特定の要素たりえないってことでしょ。警察は今後無線LANとかでも同じことやると思う。

    その他
    syuu1228
    .@HiromitsuTakagi さんの「「殺人予告被告、ウイルス発覚で釈放」についてのモトケン氏と捜査関係の会話」をお気に入りにしました。

    その他
    usi4444
    実際にウイルス感染の危険性が指摘されていたにも掛からず「ウイルスソフトで確認できませんでした」と1ヵ月ぶち込んで無実の人に被害を与えた話なのに、モトケン弁護士の相手方はエラくのんきに見えるなあ。

    その他
    gokichan
    うーむ。わからなくなった。ある程度の確率で無罪の人間も逮捕した方が、世間とマスコミが推定有罪な気分にならなくていいのか?

    その他
    mgkiller
    現状(特に日本の)社会において冤罪被害者の名誉・地位の回復が困難(ほぼ不可能)な状況の中で安易な報道や実名発表を是とする方がクソ。お前らが被害にあえば良かったのにとしか思えない。

    その他
    kuronama2404
    PCのウィルス感染について専門メーカーにまかせるというのは納得できるけど所詮メーカーも民間企業だからなぁ。どれだけ信用できるのか微妙。

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy 警察はあくまでウィルスのせいにしたくて、IPだけで逮捕することの危険性に全く話がいかないんだよな

    2012/10/08 リンク

    その他
    ShangriLa
    まあ、わからんでもないが、民間の専門業者には出せないし、内部でそのような技術も持ってないって、馬鹿と言われても仕方ない。できる範囲の努力したから、では通用せんぞ。きっと人生甘甘のコース進んでるんだろう

    その他
    a-ki_room
    「殺人予告被告、ウイルス発覚で釈放」についてのモトケン氏と捜査関係の会話 - Togetter

    その他
    kazuya53
    本当に新種のウィルスなのかね?ただのCSRFなのを素人の伝言ゲームでメディアではウィルス扱いになってるって事はないの?

    その他
    yoko-hirom
    thermalpaper00 氏は,権力を揮う立場に付けてはいけない人物と思う。自分らの無能を全肯定する態度は,適正に欠ける。

    その他
    pongeponge
    なんかテレビのニュースでも新種新種と連呼するばかりで何なのかさっぱり

    その他
    maangie
    ※「そもそも逮捕報道後にすぐさま脆弱性が発見される程度のサイトに送信された文言に対してIPアドレスだけを根拠に送信者を特定して逮捕するなよって話」ふーむ…。

    その他
    napsucks
    napsucks 今回の件は本人が否定しているのに問答無用というのが酷いと思う。一方で逮捕=人生終了というコンボもどうにかしてほしいところ。

    2012/10/08 リンク

    その他
    rAdio
    捜査側の発言がちょっとポジショントークに過ぎるな、と。

    その他
    snowdrop386
    犯罪捜査の最もおかしいのは裁判所が令状自動発行所になっている点。司法研修所でのリクルートで「検察は優秀な人を、裁判所は事を荒立てない人をとりたがる」というあたりからも裁判所という組織の色がよく分かる。

    その他
    klaftwerk
    こういうのガンガン立件していきたかったんだろうけどねえ、警察・検察側としては。

    その他
    blueboy
    blueboy この問題の本質は、警察が間違っていたことではなく、警察の間違いを裁判所がきちんと処理できなかったこと(保釈しなかったこと)にある。→ http://j.mp/SMFCuM

    2012/10/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「殺人予告被告、ウイルス発覚で釈放」についてのモトケン氏と捜査関係の会話

    モトケン @motoken_tw なんて間抜けな捜査なんだ!RT @yassi___: 8月26日逮捕、9月14日起訴、のち釈放。...

    ブックマークしたユーザー

    • honeybe2013/03/04 honeybe
    • popoi2013/02/17 popoi
    • TERMINATOR_T8002012/10/28 TERMINATOR_T800
    • maturi2012/10/19 maturi
    • DrPooh2012/10/19 DrPooh
    • Yeshi2012/10/14 Yeshi
    • harax2012/10/13 harax
    • NotInEET2012/10/12 NotInEET
    • blackspring2012/10/11 blackspring
    • ebibibi2012/10/11 ebibibi
    • toshiharu_z2012/10/11 toshiharu_z
    • mak_in2012/10/10 mak_in
    • Miya2012/10/10 Miya
    • ts-snow2012/10/10 ts-snow
    • geopolitics2012/10/10 geopolitics
    • softboild2012/10/09 softboild
    • tappyon2012/10/09 tappyon
    • tks_period2012/10/09 tks_period
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む