
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「書店再生のための提案」(日書連・書店再生委員会)
1.責任仕入と責任販売で書籍、雑誌ともに2%の収益改善 2.雑誌の付録綴じは書店業務からなくす(出版社... 1.責任仕入と責任販売で書籍、雑誌ともに2%の収益改善 2.雑誌の付録綴じは書店業務からなくす(出版社が費用負担) 3.万引きロスの負担軽減 4.取次特急便の書店負担をなくす(出版社、取次が費用負担) 5.実験販売 200書店計画(ロングセラー、実用書増売) 続きを読む 【2015年8月4日15時追記】 まとめ作成後しばらくして日書連のサイトがリニューアルしたので、↑はリンク切れしています。 新しいリンクはこちら(以前は記事ごとのリンクでしたが、いまは号ごとのリンクになっています)。 http://n-shoten.jp/newspaper/index.php?e=427 以下コピペ。 (1)責任仕入と責任販売で書籍、雑誌ともに2%の収益改善 〈主旨〉 ◇書店再生には書店の収益を改善することが重要で、現行の取次パターン配本・出版社のランク配本はともに制度疲労をおこしている。出版界が抱えてい
2015/08/04 リンク