記事へのコメント138

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ming_mina
    そもそも口座を売る、という概念が欠落していた。人間知恵なんてつけるもんじゃないね

    その他
    brimley3
    口座売るってよく考えるよな。

    その他
    izoc
    やめましょうとか犯罪ですとか言っても事の重大さが分からない子もいるだろうからブラックリスト解除に100万円かかるルールとかにした方が抑止力になるんじゃないかな?

    その他
    moerrari
    いろいろ学校で教えてもらったはずだが、受験科目以外の内容はほぼ頭に残っていない(美術の授業内容など全然覚えていない)。優秀な人は違うのかもしれないが。口座売買が犯罪なのは銀行などの周知ポスターで知った。

    その他
    rna
    銀行と交渉して犯罪に使わないことを証明できれば新規口座は作れるらしいけど、そのやり方という情報商材が結構な値段の有料noteで売られたりしてて闇。

    その他
    ext3
    そもそも口座売買は犯罪らしいが…金を介してないから犯罪にはならないのか? https://www.police.pref.osaka.lg.jp/seikatsu/hanzaisyueki/13559.html

    その他
    strawberryhunter
    窓口で口座開設するなら銀行員が一言説明すればいいけど、今はネットで開設することが多い。ネットでの手続きの際、ユーザーに手間がかかる方法で認識させるしかない。

    その他
    Mystica_another
    学校の前に保護者が教育しろと言うが、その保護者が率先して子供の口座売りさばいてた話を聞いたことがあってな・・・

    その他
    gifuwasabii
    社会でるとまじめに仕事したいのに、悪質な金目当て宗教や、自己啓発セミナーや、情弱ビジネスや、貧困ビジネスや、多重下請や、ブラック企業など、落とし穴大杉なので、これらを潰す方が先だよね。社会の効率性悪い

    その他
    kzakza

    その他
    yut148
    口座を売った奴を罪にするより買った奴を罪に出来ないものか

    その他
    albertus
    リカバリー出来ない、させない社会はダメだね。

    その他
    geonoize
    そもそも実際、このケースある?別にそんなんないだろって言いたいんじゃないし、いるだろうなーってゆるく思いもするんだけど、実際どうなのか気になるし、いた場合も必要なのはまた別の福祉な気もする。

    その他
    caonashi
    試しにツイッター検索したら買取してるアカウント沢山出てきた…。薬物の「野菜アイス手押し」といい若い子が犯罪に気楽にアクセスできる環境怖い。

    その他
    alivekanade
    そりゃそうなんだけど、こういうのこそちゃんと司法で救わなきゃならないよ。子供の頃の無知が故の犯罪で全てが無になって生きていけなくなり、悪賢い子は捕まっても悪者として生きていけるのは駄目でしょ。

    その他
    grusonii
    悪いやつは弱者を狙う

    その他
    dec123456789
    電子マネーで給与受取が解禁されたから安心して口座売ろうな!!!

    その他
    shueila
    口座売るって発想がなかった。だめなんだ。正直銀行もクレカもよく分からないまま雰囲気で使ってる。作ったのは親だから…

    その他
    coper
    自己管理を求めらることになった人は気をつけよう。/自分が学生の頃「返済金以上の金額を渡すから、君の名義で借入してきて」という手口でのトラブルがあった。これはその現代版なのかな。

    その他
    Hidemonster
    「口座を譲渡してはならない」って金融機関の規約にはっきりと書かれてるけど、意外と知らない人がいて驚いてる。ネット銀行なら同意のチェックボックスにレ点が必須のあれよ。

    その他
    div_zero
    テロリストや反社会組織のマネーロンダリングを防ぐための国際協調の話なので、全然普通の話だし、日本だけ重いってことも無いです。

    その他
    samu_i
    契約を行ったらその文章をちゃんとよもうなのでは(かいてないの???

    その他
    will_in_hiki
    消防団で口座作らせてカード通帳預かるって話聞いたことあるけど、あれ口座貸しだよね。犯罪化して欲しい

    その他
    popotan555
    学校で教えるべきか否かみたいな話もあるけど、例えば大学出て16年学んでてもこーゆー知識を学ぶ機会がほぼないってのも確かにどーかと思うよ。私は30年以上生きてるが、これが正しい知識かどうかも判断できん。

    その他
    frothmouth
    “そういえばあの連続強盗事件に関連して逮捕されてる受け子の若い人も、それまでの経歴は極端に貧困というワケでもなく、何でもない家庭に生まれた子が些細なきっかけで犯罪行為を身近に触れ、蟻地獄的に戻ってこれ

    その他
    kaz_the_scum
    新しい口座をしばらく作ってないけど、反社チェックと合わせてもらった紙に書いてあったようなないような・・・まぁ、特殊詐欺の受け子と同じで、自らの愚かさをペナルティの重さで後悔するんだろうな。

    その他
    dragons004
    売るのって犯罪だろう

    その他
    otation
    悪い友人がいたら自分がこの落とし穴にハマってたかもしれない。恐ろしい恐ろしい

    その他
    gyakutorajiro
    手渡しでお金もらえる仕事しかできなくなるって…怖すぎる。

    その他
    aya_momo
    だから口座を作らないとはならないだろう。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    新生活に向けて若い子が銀行口座を作ったりするけど、うっかり口座売るとか考えると…全金融機関で二度と口座が作れなくなりますよ?

    鶴田樹 @ayanenonoca 急に怖い話してもいいですか? この時期新生活に向けて若い子たちが口座作るんです...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/06/04 techtech0521
    • temimet2023/03/29 temimet
    • latteru2023/03/27 latteru
    • ming_mina2023/03/26 ming_mina
    • brimley32023/03/26 brimley3
    • sawarabi01302023/03/25 sawarabi0130
    • tatatayou2023/03/25 tatatayou
    • izoc2023/03/25 izoc
    • akakiTysqe2023/03/25 akakiTysqe
    • SZKAKTK2023/03/25 SZKAKTK
    • repunit2023/03/25 repunit
    • moerrari2023/03/25 moerrari
    • rna2023/03/25 rna
    • ext32023/03/25 ext3
    • strawberryhunter2023/03/25 strawberryhunter
    • yaneshin2023/03/25 yaneshin
    • marton2023/03/25 marton
    • hyolee22023/03/25 hyolee2
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む