記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ad2217
    ad2217 (識字率が低かった時代を考えれば、)底辺の文化なんて記録に残るほうが例外的だろう。

    2017/08/05 リンク

    その他
    rag_en
    著作権 is Evil、大正義エミュ鯖。

    その他
    kyuusyuuzinn
    kyuusyuuzinn マジレスすると、映写機ができて間もない頃の映画や映像記録も大半が失われているし、どんな時代においても未来に残っていくものはごくわずかしかない。

    2017/08/05 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    マンガアプリ連載マンガとかはマンガの作者当人に権利があるから絶版状態になるのも作者本人の自由じゃね。MMO、ソシャゲとかはアーカイブしたいメーカーが旧作をゲームプログラムごと無料公開とかはしてもいいが。

    その他
    sisya
    ガラケー向けはマンガだけでなく、ゲームも映像系メディアもすべて穴になっているように見える。コピーされないメリットだけを享受した変わりに、残すこともできないメディアになったと思っている。

    その他
    c_shiika
    食べ物や歌舞音曲など、どうしたってそのままの形では残せない文化っていくらでもある(あった)ので、ある程度は仕方ない面もあるのでは。

    その他
    likibp
    likibp あわせて読みたい→アーカイブとは何か https://www.wizforest.com/diary/161217.html

    2017/08/04 リンク

    その他
    masara092
    国会図書館がデジタル系のアーカイブがんばれれば

    その他
    ysync
    著作権と文化の保存は相性悪いし諦めようw

    その他
    azumi_s
    サービス乱立してるから追うのはなかなか難しい。成年マーク付きですら全然追えてないしなぁ…。

    その他
    sds-page
    そもそも古事記や日本書紀からして捏造だらけであんまり信用できてないという

    その他
    dadabreton
    dadabreton SoundCloud全データをダウンロードしたような人( http://fnmnl.tv/2017/07/21/34325?articleview=more )が結局英雄視される

    2017/08/04 リンク

    その他
    mshkh
    mshkh ウェブ以前,パソコン通信時代からの情報もほとんど残ってないだろうな.NHKだって昔の人形劇とか放送テープはほとんど残ってないみたいだし,まあそれを言い出したら,有史以来,文化ってそんなものとも言える

    2017/08/04 リンク

    その他
    Re-birth
    昔の少女小説に入っていたチラシを長い間保存してたけどなんか意味あったかなぁ(ただの収集癖)同人誌納本義務やだなぁ……

    その他
    b4takashi
    b4takashi 一般のウェブサイトを保存するのはまだ楽だが、ケータイやスマホのゲームや漫画はプロテクトなどの原因でアーカイブ化がそもそも難しそう。

    2017/08/04 リンク

    その他
    tecepe
    もう終了している番組、井口裕香の崩壊学園放送部って番組のYou Tubeアーカイブがあっさりなんの前触れも無く消えたので、自分でなんとか保存して、他を信用しちゃ駄目なんだよな…

    その他
    timetrain
    そう考えるとソシャゲの実況動画って後年物凄く貴重な資料になるかもしれない。ゲームwikiとか攻略サイトも重要だけど、名だたる攻略サイトがinfoseek消滅の煽りくって消えたこともあるから絶対じゃないし……

    その他
    NOV1975
    NOV1975 資料のないローカル文化なんていくらでもあるよね。壁を乗り越えられなかった文化は無かったことになるのは世の常

    2017/08/04 リンク

    その他
    houyhnhm
    MMOは保存厳しそう。ただ、量が膨大すぎて多くの人がアクセスせんとも思う。ただ、生活の資料ってそんなもんで、紙が高かったので裏紙まだ使えるからで保存されてたものが資料になったりはしてんだよね。

    その他
    gryphon
    さて、これを保存管理しようとする「図書館」は生まれるか。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ケータイ・WEB漫画や小説、ソシャゲ…等の多くは記録・保存されず消え、文化研究に大きな穴が空くかも」識者が懸念。アーカイブ化の必要性も。

    Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan これから「消えたネット漫画ソシャゲはどこ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/23 techtech0521
    • win64apple6272022/05/24 win64apple627
    • temimet2021/05/19 temimet
    • ikuwomaru2020/12/20 ikuwomaru
    • budgerigar2018/02/22 budgerigar
    • strelitzia17292018/01/25 strelitzia1729
    • main2017/11/01 main
    • basyou25252017/09/16 basyou2525
    • smicho2017/09/16 smicho
    • dragonrori2017/08/14 dragonrori
    • asami08202017/08/14 asami0820
    • tsysoba2017/08/12 tsysoba
    • shiyorin6692017/08/07 shiyorin669
    • keint2017/08/06 keint
    • sayugf2017/08/06 sayugf
    • locke-0092017/08/05 locke-009
    • yogasa2017/08/05 yogasa
    • Barak2017/08/05 Barak
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む