記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    grusonii
    個人は時間を活かして暴落待ちした方が勝率高い気がする

    その他
    aktkro
    めちゃくちゃ突き詰めていけば機関のアルゴみたいなもんだからこういうのやりたくなるよね

    その他
    sirius_taka
    この手の記事は実際に数年運用してから書いてほしいところ。ただ、自分で手を動かさない人よりは偉い。戦わない人の声は無視して良い。ワイは数年前から実践していて機械学習を導入してから成績向上した

    その他
    eggplantte
    こうのってバレたら逆突かれてハメられたりしないんかな

    その他
    jiro68
    株のテクニカル分析は株価の分析ではなく投資家の共同幻想の分析だという事さえ理解していれば、少しは儲かるかもね。

    その他
    chiyose
    勉強の材料に良い。実際に手を動かす人は強い

    その他
    pochi-taro00
    言うのはタダなんでね

    その他
    Goldenduck
    テクニカル分析は楽しいしやりがいがある。学習には最適。実際に全財産かけるとかやらない限りは良いこと

    その他
    mohno
    「現時点の運用資金は100万円。ここから毎月3〜5万円(=月利3〜5%*)を副収入として積み上げていく」←自動化で年利42%~80%とか無謀な上に、元手が100万とかショボい。バイトしたら?「到達できそうな手応えはあります」

    その他
    Caerleon0327
    年間5%でもすごいからな

    その他
    quality1
    ほんとに勝ちパターン見つけてたら公開するわけないからなー

    その他
    Insite
    そういう投資をやるのも公開するのも自由だが、はてブのホットエントリーになるのは良くないんじゃないか

    その他
    FreeCatWork
    へぇー、株で儲かるの?すごいにゃ!ボクも投資したいにゃ!

    その他
    fujinopetenshi
    前記事読めばファンダも取り入れてることはわかる。月利3〜5%を続けることは難しいだろうけどインデックスぐらいにはなりそう(ならインデックスでいいじゃんって気もしちゃうけど頑張って)

    その他
    UCs
    UCs ホントはてなーは批判好きだな。本文読めばわかるけど、本人だってこれでは限界あるの百も承知だよ。とはいえ、何もやらないで批判しかしないはてなーより行動して公開してくれてるので遥かに偉い

    2025/05/24 リンク

    その他
    GonzalezTanaka
    未来ある若者で非常にアツい。斜に構えた賢しげおじさんより凄いよ。

    その他
    Nunocky
    株価と競馬は誰もが通る道

    その他
    snneko
    snneko この分野には、「テクニカル分析の迷信」って名著があるので読むといいよ

    2025/05/24 リンク

    その他
    auto_chan
    「考察とまとめ」で察しのとおり現実的にほとんどのBOTはいつか破産する。地合いに応じたパラメータの調整という人間の裁量からいまのところ逃れられない。BOT開発は裁量トレードのツールとして割り切ろう。一攫千金!

    その他
    hamamuratakuo
    株式投資で安定した収益を目指すうえで、高配当の株を狙うのは鉄板のひとつです。

    その他
    tokitori
    市場に住む虎や鰐はアルゴリズムを如何に見極めてメタるかを考えているので、理屈やデモ取引では勝てても実際に雪だるまが転がりだすとすぐ刈り取られるんや

    その他
    naoto_moroboshi
    月利5%とかやばすぎてワロタ。自覚のある頭いい人って危うい道あゆんでそう

    その他
    monorod
    monorod こういうのって平時は安定してパフォーマンス出せるんだけど、なんちゃらショックみたいなのが起こったときにドカンと損失出してトータルマイナスになるイメージしかない

    2025/05/24 リンク

    その他
    veilsidepope
    え、テクニカル人気無いの…? むしろファンダのほうが信頼しきれないんだよなぁ

    その他
    nakag0711
    無料で手に入るデータだけだとなかなかどうだろう。指標発表前後にリアルタイムデータとか手に入って自動で売買できるなら若干可能性あるかもとは思うが

    その他
    cinq_na
    cinq_na 素人のヨタなんで、真剣に読む物では無い。これより数段高度な検討をプロはやってる訳で、評価にすら値しない。20年後も良い成績が出せたら俺と勝負だ、なーに、年11%超えたら勝ちの簡単な勝負だよ

    2025/05/24 リンク

    その他
    nreleariv
    昔、似たようなことをしたことがあるがやめとけ 月利3%だとウォーレンバフェット並みだぞ この手のテクニカル分析だけで大富豪になった人物が一人も存在しないことが答え

    その他
    stabucky
    進学資金を株式運用で、というのが投資の常識から外れているのが興味深い。

    その他
    nori__3
    nori__3 結局テクニカルって事後諸葛亮なんじゃないの?ファンダメンタルが荒れてるこの時期に安易に使うと怪我する未来しか見えない。

    2025/05/24 リンク

    その他
    peempoom
    全部基礎中の基礎すぎて勝てないよ。。。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Python×株式投資:月利3〜5%を狙う自動スクリーニング戦略 - Qiita

    たくさんありますが、パターン4つごとに、RSIの範囲が変わっているだけです。MA乖離上限は4つごとに同じ...

    ブックマークしたユーザー

    • komeshiro2025/05/29 komeshiro
    • akiyoko2025/05/28 akiyoko
    • sora05132025/05/26 sora0513
    • nvr3ycbp2025/05/26 nvr3ycbp
    • satoshi_hiraishi2025/05/26 satoshi_hiraishi
    • joemoriyama2025/05/25 joemoriyama
    • shortsleep2025/05/25 shortsleep
    • motorunder2025/05/25 motorunder
    • tsugiikimasu222025/05/25 tsugiikimasu22
    • dt300m2025/05/24 dt300m
    • yars332025/05/24 yars33
    • dskhysh2025/05/24 dskhysh
    • developmaso2025/05/24 developmaso
    • kata2025/05/24 kata
    • drk7jp2025/05/24 drk7jp
    • ken16-terada2025/05/24 ken16-terada
    • you12025/05/24 you1
    • hypermkt2025/05/24 hypermkt
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む