記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lchin
    なるほどね。いい指摘

    その他
    loca1982
    ひろゆきは自覚があるんだと思う。自分自身を「企画屋だ」みたいなことをどっかで言ってたけど、それってこのエントリに書かれていることをどっかで分かってるからでてきた発言ではないのか

    その他
    t___s
    あの発言は逆だったのか

    その他
    robin1978
    「開発者が自分のために作ったサービスが一番使いやすい」 一番美しい

    その他
    tk18
    質問は具体的に。

    その他
    nelnal_memo
    使用者側の発想がぽんぽん出てくる ひろゆき さんに関する考察。確かにひろゆきさんはそういう意見をぽんぽんだすなぁ。でもそれが実現されるのはひろゆきさんがある程度の影響力を持つからじゃないかと考えてみる

    その他
    pitworks
    夏野:ここにいる方で、Twitter分からない人いらっしゃいます? ひろゆき:そういう風に聞くと挙げづらいでしょ。Twitterを過去24時間以内に使った人? // 質問の仕方は大事だよな・・・。

    その他
    chroju
    どれほど有名になろうとユーザー目線を維持していることこそ、ひろゆきの持つ最大の才能/ひろゆきってどこまでいっても「究極のユーザー」の枠から出ないんだよね。何なんだろう、あれは。

    その他
    uzuki-first
    た・し・か・に、そうかも。!

    その他
    sho
    ワロタw >id:YAK まぁ、言いたいことに変わりはないのでいいですけどね。

    その他
    YAK
    現地にいました。ICレコなどがないので確かでないのですが、私のメモによると、ひろゆきと夏野さんのセリフ、逆なんです…。ひろゆきが聞いて、夏野さんがフォロー。これでもそう。http://anond.hatelabo.jp/20090612194543

    その他
    seiunsky
    「ひろゆき そういう風に聞くと挙げづらいでしょ。Twitterを過去24時間以内に使った人?」うめーーーー!

    その他
    vanish_l2
    ひろゆきの顧客ファシリテーション能力は異常。多くのあちら側の人に理解できないレベル。

    その他
    hmabu
    > ユーザ目線

    その他
    Karosu
    ところで、ユーザー目線とか、開発目線とかなんなの?区別する必要ある?

    その他
    cosataba
    ひろゆきはモチオ批判のダシかよ

    その他
    mi2_music
    やわらかい考え方って大事だよね / (追記)たとえ2人の言ってるセリフが逆だったとしても

    その他
    silverscythe
    すばらしい

    その他
    byoubu
    はっきり言うが、ひろゆきレベルで普通の人の感覚がわかる奴がいたらそいつは天才か半端ない努力家のどっちかだ

    その他
    hiranotkm
    ひろゆきの発言はここが違ったのか。

    その他
    hopperjp
    「開発や運営の現場に対して、ずけずけとユーザ目線のアイデアを話してくれる」○○「のような立場の人間はすごく貴重」

    その他
    Sheeps_Head
    「ユーザ(聴衆)が答えやすい、しかも効果的に成果を知ることができる質問を、その場ですぐに思いついてる。」

    その他
    m-kawato
    "翻って梅田望夫の例のはてブのコメントはバカばっかし発言 (略) 最大の問題は、「取締役が自らユーザのことを理解できないと白状した」ことだ"

    その他
    srkzhr
    "夏野 ここにいる方で、Twitter分からない人いらっしゃいます? ひろゆき そういう風に聞くと挙げづらいでしょ。Twitterを過去24時間以内に使った人?"

    その他
    mtakeshidpostjp
    読んでいて感心するのは、取り上げられているひろゆきの発言が、キッチリことごとくユーザ目線なことだ。例えば冒頭: 夏野 ここにいる方で、Twitter分からない人いらっしゃいます? ひろゆき そういう風に聞くと挙げづら

    その他
    TakamoriTarou
    梅田氏とニワンゴ取締役ひろゆき氏を対比の話。興味深い。

    その他
    triggerhappysundaymorning
    梅田氏は「お前らはもっとちゃんとしなくてはならない」,ひろゆきのは「おまいらもっとちゃんとできる筈」.まあユーザを信頼してるかしてないかの違いと思うけど.

    その他
    memoclip

    その他
    zetamatta
    近藤社長が普通の人たちにリーチするためにどうしたらいいか悩みぬいていた年に、梅田氏の「はてブのコメントはバカばかり」発言。これではダメに決まっている。経営のアドバイスの前にユーザを理解すべき

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ひろゆきの持つ貴重な「ユーザ目線」

    ひろゆきの持つ貴重な「ユーザ目線」 先日のインタビュー記事で梅田望夫に対する最後の期待を打ち砕い...

    ブックマークしたユーザー

    • shingo4292013/02/07 shingo429
    • tetu_31042012/12/18 tetu_3104
    • beth3212012/03/08 beth321
    • JironBach2011/10/09 JironBach
    • yasu000002011/08/26 yasu00000
    • gennei2011/03/26 gennei
    • raf002010/04/26 raf00
    • tarchan2009/07/03 tarchan
    • lli2009/07/01 lli
    • getreal2009/06/28 getreal
    • lchin2009/06/28 lchin
    • tamekko2009/06/22 tamekko
    • boonies2009/06/18 boonies
    • takenji2009/06/18 takenji
    • ysadaharu2009/06/18 ysadaharu
    • mescaline2009/06/17 mescaline
    • the-day2009/06/17 the-day
    • zerr35962009/06/16 zerr3596
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む