記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    keysuccess
    食べるのには向いてないのか

    その他
    hammam
    イタリアの港で拾ったウニを割ってちょろっと入った黄色い部分を食ってみたが不味かった/食えるウニと食えないウニがあるって知った

    その他
    LuckyBagMan
    ならばブラックバスもブルーギルも食い尽くしてみせなさいよ

    その他
    hachibeechan
    hachibeechan この手のクッソ寒い日本人なんでも食うイキリいい加減やめない?ちょっとでも見た目が悪かったり手間がかかったりする食材は試食もせずに生臭いだ泥臭いだもっと美味しい魚はあるだとかほざいて廃棄する民族だけど

    2025/06/27 リンク

    その他
    fraction
    ムラサキウニ見たいに美味しいウニでも食べられる部分ほぼ0(増える以上生殖はしてるんだろう)で爆発的に増えるのが恐ろしいところ。

    その他
    crawd
    crawd 中身無しって大量発生蝗みたいなもんか/スイちゃんねるってガンガゼの叩き割りASMRで賽の河原やってんなと前から遠目で見てたが、海草再生とか面白い方向に展開してて笑うんだよな努力し続ければ何か実を結ぶんだって

    2025/06/26 リンク

    その他
    satomi_hanten
    satomi_hanten 鉄腕DASHかなんかでもやってたけど大量発生する時って中身スッカスカなんだよな。エチゼンクラゲもそうだったけど旨い奴だけ何とかならんか(ならんわ

    2025/06/26 リンク

    その他
    bbrinri
    bbrinri 海を守るためにひたすら海中でウニを叩き潰すYouTubeがあるくらいだからな

    2025/06/26 リンク

    その他
    koseki
    koseki ウナギは絶滅させそうなのに、海外で普通に食べらているザリガニすら減らせないのが日本人だよ。

    2025/06/26 リンク

    その他
    togetter
    食用に向かないウニもあるんだね…!

    その他
    kkobayashi
    食えないんじゃただのトゲトゲだもんな

    その他
    anigoka
    そーいやガンガゼをひたすら割る動画上げてる人おったなと思ったら紹介されてたわw

    その他
    kosui
    「日本人なら食う」って言ってるヤツ、ちゃんと日本のニュースも見ろよ。

    その他
    altar
    そういえば水中ドローンは空中と違って規制がないから、いい感じの殺傷兵器が積めれば完全自動化までできそうな気がするな。たまに事故ってリポバッテリーの中身を海域にまき散らしそうだけど。

    その他
    tpircs
    スイチャンネルはたまに見る。個人があの規模でやることでどれくらいの効果なんだろって気分になるけど、やらなきゃ何も始まらないわけですごいなぁって感じ

    その他
    mobanama
    mobanama "日本でもガンガゼっていう食べられないウニが海藻食い尽くしてるせいでイカやら小さい魚が消えてるってまだあんまり認知されてないんだね "

    2025/06/26 リンク

    その他
    agrisearch
    日本ではガンガゼ問題。

    その他
    taruhachi
    taruhachi 謎の日本人なら魔改造してでも食い尽くす信仰って何なんだろうな。

    2025/06/26 リンク

    その他
    fujifavoric
    fujifavoric 「食用じゃなくても我々ならやれる」とか言ってる奴の他人事感ヤバい 何か行動を起こす気もないくせに我々って…

    2025/06/26 リンク

    その他
    mujisoshina
    「日本人なら食べる」とかいう問題ではなく、採る労力に見合うだけの収入が得られるか?ということであり、もっと割の良い獲物があればわざわざ漁師が採ることはない。ブラックバスを日本人が食べ尽くしただろうか?

    その他
    homarara
    日本人は生で食うのが基本だから、ゲテモノの食べ方は中国人に聞いてくれ。

    その他
    go_kuma
    なんでそんな急にウニ増えたんだと調べてみたらやっぱり温暖化の影響なのね

    その他
    bocuno
    食用に向かないのは分かるけど、日本人ならなんらか食べ方を考案しそうな気はする。

    その他
    doroyamada
    人間が食べられないからこそ大量発生するんやろうな。ヒトもまた生態系の一部。

    その他
    ustam
    ウニって鮮度が重要なので…。現実的には冷凍だろうけど、バフンウニやムラサキウニレベルじゃないと売れなさそう。

    その他
    sgo2
    ハワイのは食べられなくはないけど不味いらしい

    その他
    augsUK
    食用に向かずに高価でないなら、ただトゲが邪魔な厄介者だからなあ。

    その他
    mayumayu_nimolove
    サンゴ食べるウニなんか食えんのか?

    その他
    zefiro01
    zefiro01 食用には向いていないってのはアメリカザリガニの害を食べて解決とはならないのと一緒か

    2025/06/26 リンク

    その他
    rck10
    rck10 普段自分達が食ってるものが、種類も育て方もどれだけ磨き上げられているか勉強になる。自然の大体のモノは、食用に適してないんだよな。

    2025/06/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ハワイではウニが爆発的増加でサンゴ礁が破壊されている…日本人ならどうにかして食べ尽くすのでは?→しかし日本の海でも深刻な状況になっていた

    リンク CNN.co.jp ウニの爆発的増加でサンゴ礁が「回復不能な水準」にまで破壊される恐れ ハワイ島 ダイ...

    ブックマークしたユーザー

    • keysuccess2025/07/01 keysuccess
    • fmv610nu2i2025/06/29 fmv610nu2i
    • hammam2025/06/29 hammam
    • LuckyBagMan2025/06/28 LuckyBagMan
    • hachibeechan2025/06/27 hachibeechan
    • nekobosi2025/06/27 nekobosi
    • fraction2025/06/27 fraction
    • crawd2025/06/26 crawd
    • satomi_hanten2025/06/26 satomi_hanten
    • groggymegane2025/06/26 groggymegane
    • tsutsuji3602025/06/26 tsutsuji360
    • bbrinri2025/06/26 bbrinri
    • koseki2025/06/26 koseki
    • hobbiel552025/06/26 hobbiel55
    • repunit2025/06/26 repunit
    • togetter2025/06/26 togetter
    • kkobayashi2025/06/26 kkobayashi
    • fusanosuke_n2025/06/26 fusanosuke_n
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む