記事へのコメント114

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yaychang
    うちは釣り戸棚の上開いてるけど、掃除してなくても何も問題ないです。

    その他
    mohno
    上まで収納にしたらよかったのでは。/うちは、設計士のいうことを聞いたところがわりとショボい結果になってて、設計士の家が狭いんじゃないかという結論になった。/一般論として保守のことを考えるのは重要。

    その他
    hou2687
    なんか似たような話で窓のない書庫を作りたいのに何回修正出しても設計士が勝手に窓のある図面を持ってくる…みたいな話を読んだ気がする。掃除しようがしまいが施主の言うとおりにしたらいいのに

    その他
    hamanasawa
    抜けてることが大事なのか抜け感が大事なのかで大きく話が変わる。設計士を壁打ち相手にして施主が抜け感と言っているものについての解像度が上がると思ってもいない解決法がある可能性がある案件だと思った。

    その他
    yoshi-na
    論破とは?

    その他
    Akech_ergo
    吊り戸棚の上にルンバを一台放しておくとか。

    その他
    listeningsuicidal
    ラップみたいなの強いて交換すればよくない?自分は掃除できる派だからデザイン重視にしちゃいそう。

    その他
    harumomo2006
    冷蔵庫の上に新聞とかを広げておくと年末の大掃除が楽だよ

    その他
    kukky
    そもそも吊り戸棚とかディスプレイにしか使わないので機能性より見た目重視でいいんだよ。抜け感出すべき。

    その他
    pixmap
    その10年間、設計士さんはせいぜい1度来るかどうかなのに?自分が設計士なら、あとで塞いだりできる余地のある吊戸棚を提案する。

    その他
    lex010
    特に住宅にこだわりないけど、出来合い住宅の間取りとか作りは全てにおいて最大公約数的に最適化されてると感じるよ

    その他
    hachisaka
    うちは嫁さんがやりたかったことを論破されたけど、なんでダメなのか理由を覚えておらず、ただただ自分の希望を聞いてくれなかったということだけを根に持っているので、嫁さんの言うことは絶対で行った方が後がラク

    その他
    kazyee
    記事の本筋とは関係ないが、カーポートの屋根を柱の下に付けてあるタイプを見ると、屋根が落下して車が破壊されないか心配になる。

    その他
    Sinraptor
    上もガラス戸付けるか、より透明度の高いアクリル戸付ければ良いのでは

    その他
    onesplat
    好きなもん建てろや

    その他
    kyahi227
    ちなみに冷蔵庫の周りは放熱スペースだから埋め尽くすなよ、冷蔵庫もエアコンも原理は一緒だから背面に「室外機」に相当するメカがあるぞ

    その他
    superabbit
    抜け感は撮影用レイアウトだからで、実際使ったらいろんな保存食品や季節物のキッチン用品の箱を置きまくって生活感満載の釣り戸棚になる。絶対。

    その他
    zzzbbb
    上の空間作りたいならそもそも釣り戸棚がおかしいだろ。うちは同じ理由で釣り戸棚をなくした。埃もたまらないのでスッキリ。

    その他
    gm91
    抜け感が出るようなトリックアートで解決

    その他
    butyricacid
    うちも吊り戸棚の上は埋まってるけど、埋めなかったとしてもレンジフードのダクトが通ってるので少し下がり天井になって却って見た目が変になったと思われる。

    その他
    ukayare
    埃はいいとしても下手したら虫の死骸とかも発生するだろうしデッドスペースになる空間はできるだけない方がいいと思う

    その他
    TriQ
    ネット民としては専門家の助言を無視して自分の思い通りにやったあとの後日談を聞くのが一番の楽しみになるんだが。

    その他
    naoto_moroboshi
    10年に一度掃除するって言うレベルの人間が掃除するわけない。絶対一度もやらない。

    その他
    mockmock9876
    失敗する権利はあるけど後悔は天井を抜ける高さまで積み上がるんだろうな

    その他
    blueboy
     素人が好きにするなら、プロの設計士に頼むわけがないだろ。きみの本業でも「素人が勝手にやればいい。プロに頼むな」と言うのか? / キッチンは棚が多い方がいい。足りなくなるぞ。大量の棚を上部に設置しろ。

    その他
    kerari
    これ見て冷蔵庫とかレンジフードの上とか掃除しに行ったよね

    その他
    jamg
    せめて…せめて年イチで掃除すると答えていれば……

    その他
    delimiter
    猫です。猫を迎えてキャットウォークに組み入れるのです

    その他
    liinter7
    注文住宅は失敗したとか後悔してるとかいう話しか聞かない。うまくいくパターンってあるの?

    その他
    laddertothemoon
    吊戸棚の上の抜け感欲しいのわかる〜〜〜〜北側なら上の壁を窓にするのもいいなぁ〜〜〜〜〜/自分の金で作って自分で後悔するならそれはそれでいいじゃない派。家は3回建てないと理想にならんって言うしね

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    注文住宅を建てるんだけど、キッチンの吊り戸棚で自分の望みが設計士さんに論破されてぐぬぬ…となった

    たま子@注文住宅建てます🤝 @ta__ma__ko 左⬅️ 私が望む吊り戸棚 右➡️ 設計士さんが断固譲らん吊り戸棚 私...

    ブックマークしたユーザー

    • yaychang2025/10/08 yaychang
    • mohno2025/10/08 mohno
    • tsukiji32025/10/08 tsukiji3
    • hou26872025/10/08 hou2687
    • est-ferelith2025/10/08 est-ferelith
    • repunit2025/10/08 repunit
    • hamanasawa2025/10/08 hamanasawa
    • yukuna2025/10/08 yukuna
    • yoshi-na2025/10/08 yoshi-na
    • Akech_ergo2025/10/08 Akech_ergo
    • listeningsuicidal2025/10/08 listeningsuicidal
    • hnagoya2025/10/08 hnagoya
    • harumomo20062025/10/08 harumomo2006
    • kukky2025/10/08 kukky
    • pixmap2025/10/08 pixmap
    • take410112025/10/08 take41011
    • lex0102025/10/08 lex010
    • hachisaka2025/10/08 hachisaka
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む