記事へのコメント47

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    XYXY
    なんでこの話から組み立てて製品にするのが苦手って話になるん?日本も作ってるだろドローン

    その他
    tettekete37564
    ホビー用途と軍用では求められる信頼性が違うからそこを担保するために何かやってると思うけど。あと制御や電波通信周りにも金かかると思う

    その他
    spark7
    こういうのまだいるのか。日本技術神話が絶えないな

    その他
    UhoNiceGuy
    「1400万円…」←原価厨め!!などと本論から離れた所を言ってみるテスト//まぁ、日本も普通にドローン開発してるんだけれども

    その他
    niramoyashi
    なんか仕込んでおけよと

    その他
    todomadrid
    このウクライナ情勢で輸出管理規制も変更あるだろうし、部品輸出も厳しくなるのでは。軍事転用可能な部品は特に。

    その他
    qpci32siekqd
    OpenVPXに対応してないものを接続するの、面倒くさいと思うんだが

    その他
    natu3kan
    高性能な部品って産業機械あって人を育てれば途上国でも作れるは作れるだろうけど、重要なのはそれらを統合するソフトウェアってのは、確かに。

    その他
    dubdisco1966
    戦車とか軍艦作ってるやん。

    その他
    akitanaka510
    エアコン国内最大手が大砲の玉作ってるはずなんだけどな…。

    その他
    mozukuyummy
    そのうち「軍事転用可能な民生品」のメーカーには、規制対象国ではGPS電波をもとに動作停止にさせるような「倫理的配慮」が求められるようになるのかもしれないなあ。

    その他
    kliqe
    エミンさん、どうにもうさんくさい人だよね

    その他
    Domino-R
    「中身は日本製」では結局ダメなんだって痛感してるはずだろこの10年で。

    その他
    hironagi
    学術会議の皆さんはもうキヤノンと共同研究できないね

    その他
    kenjou
    パーツばかり作っているから日本の経済は成長しないんだよ、という話では。今はソフトを含めて総合的に優れた製品を作れないと勝負にならない。

    その他
    ginga0118
    ものが日本製なだけで、大事なのはソフトかと。露はソフト強そうだけど

    その他
    odz
    まぁ、こういうのがあるから輸出管理がある。EAR引っ掛かると米国企業と取引出来なくなったりするので色々面倒。

    その他
    coolantwater
    つまり禁輸続いたらもう作れないんじゃ。 ロシアが日本に頼ってたって話でもあるので。

    その他
    laislanopira
    日本の部品でドローンを作ってないのは日本だけ

    その他
    Surume
    残念ながらハードウェアが作れてもソフトウェアを作れなければドローンではなくエンジンとカメラが合わさった何かでしかない

    その他
    matsui
    ドローンは超低品質の安物部品でも高精度に動作するように制御するソフトウェアが凄いのであって、部品は何でもいいのでは???

    その他
    dobonkai
    そういや昔、ヤマハの農薬散布するラジコン飛行機が軍事転用できる云々で一悶着あったの思い出したわ

    その他
    albertus
    85mmなのか。へー。

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa 模型用エンジンと一眼レフカメラという日本がまだ世界トップにある数少ないジャンルをわざわざ出してきた感じがするね。なぜ中国製を買わないんだろう。

    2022/04/20 リンク

    その他
    otoan52
    良いこと。いざとなれば内製できる状態だけは最低限キープしないとね…。外国に需要があれば開発も生産も続けられる。

    その他
    toro-chan
    日本だと軍事と経済が結びつかないが、他国に倣ってやっと結び付けようとしてる。模型も軍事規制にはいるのだろうか。デジカメは昔から入ってた気がする。

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada そんなことはない。自衛隊のドローン導入がのんびりしてるだけ。<部隊新設するには、同じ人員の部隊潰さないと財務省が許さないので。

    2022/04/20 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    さらっと嘘を混ぜるのやめようよ

    その他
    cubed-l
    カメラをそのまま積んでるのは面白いな。

    その他
    kenchan3
    1000-1400万円はインテグレーションを考えるなら別に高いとは思わんなあ。まあ日本が何故か作れないのは同意だけど。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    https://twitter.com/yurumazu/status/1516262761470210051

    ブックマークしたユーザー

    • thesecret32022/04/23 thesecret3
    • XYXY2022/04/21 XYXY
    • tettekete375642022/04/21 tettekete37564
    • anmomoan662022/04/21 anmomoan66
    • chintaro32022/04/20 chintaro3
    • facebooook2022/04/20 facebooook
    • repunit2022/04/20 repunit
    • spark72022/04/20 spark7
    • chess-news2022/04/20 chess-news
    • UhoNiceGuy2022/04/20 UhoNiceGuy
    • niramoyashi2022/04/20 niramoyashi
    • todomadrid2022/04/20 todomadrid
    • gurutakezawa2022/04/20 gurutakezawa
    • takeishi2022/04/20 takeishi
    • qpci32siekqd2022/04/20 qpci32siekqd
    • natu3kan2022/04/20 natu3kan
    • dubdisco19662022/04/20 dubdisco1966
    • keint2022/04/20 keint
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む