エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
視覚障害者のための読みがなによる全文検索システム、その提案と実装
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
視覚障害者のための読みがなによる全文検索システム、その提案と実装
概要 本記事では視覚障害者の利用を想定した、 漢字をふくむ日本語文字列を読みがなだけで検索するシス... 概要 本記事では視覚障害者の利用を想定した、 漢字をふくむ日本語文字列を読みがなだけで検索するシステムを提案する。 本手法は bi-gram と動的計画法をもちいて、漢字を含む文字列を すべての可能な読み方で効率的にインデックス、および検索することを可能にする。 試験的な実装により、本手法が大規模な文書検索に応用可能であること、 また純粋な読みがなだけの検索では不十分な場合があることを示す。 1. 背景 2. 基本的な機構 2.1. 検索の流れ 3. インデクシングのアルゴリズム 4. マッチングのアルゴリズム 5. 辞書ファイルの最適化 6. 点字規則の追加 7. 評価実験 7.1. 実装 7.2. 実験に用いた文書集合 7.3. インデクシングの効率 7.4. 検索の効率 8. 残された課題 8.1. 検索結果のランキングおよびフィルタリング 8.2. 読みがな以外による表記のゆれ 8

