記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kaku_q-karakuwa
    従来提供されていた、(データ通信を利用できない)サービスの一時停止機能は、スタンバイモードに置き換わる形になる。一時停止中のユーザーは、指定の期日までにスタンバイモードを選択する操作が必要になり

    その他
    kz78
    (個人の)非常用として考えると消費電力の重さが気になるんだよな。電気が来てるなら携帯基地局も生きてるだろうし、電気止まったときに手持ちの電力をどこまで…と言う気はする。

    その他
    Caligari
    So-netだったら使用した時だけ課金ってのやってたのにな。0simだったか。

    その他
    mohno
    「スタンバイモード」←防災用と考えた場合、サービス停止してると災害でスマホも使えないと、再開する手段がないとは思っていたんだよな。まあ、今さらそこまで備えるか、という話はあるんだが。

    その他
    deep_one
    deep_one 完全停止はできなくなったのか。停止状態で保持されてる端末増えすぎたのかな?

    2025/08/21 リンク

    その他
    hiro7373
    hiro7373 今までバッアップで持っておくだけなら維持費かからなかったのが、かかるようになって微妙

    2025/08/21 リンク

    その他
    hiroomi
    “高速なデータ通信のプランを一時停止したまま、低速なデータ通信を無制限で利用できるサービス。”

    その他
    xx9xx91024
    離島とか山奥、海上などで使えそうだし、災害時には役に立ちそうだなぁ

    その他
    togusa5
    登山中に無人小屋でのはてなブックマークが捗るな

    その他
    Reinassance
    Reinassance スターリンクはハリケーン被害に遭った孤島で実際に活躍してるビデオを見たことあるからイーロンの事業で唯一高く評価してる。/スターリンクの「宇宙ゴミ」問題も知ってるが人助けはしている。

    2025/08/21 リンク

    その他
    Toteknon
    とにかくauのスターリンクのCMがダサくて何がいいのかわからないのだが、山奥の自販機の管理?

    その他
    tateru
    tateru Uplink Downlink合わせて500kbpsらしい https://www.rvmobileinternet.com/starlink-drops-roam-10gb-plan-and-introduces-5-month-standby-mode-replacing-free-pausing/

    2025/08/21 リンク

    その他
    ydan
    別サイトに0.5Mbpsという情報あった、それなら海や山で緊急用に使うのは全然アリじゃないかな。povoみたいにピンポイントでの契約も始めてほしいところ。

    その他
    tomono-blog
    顧客が本当に欲しいもの「どんな災害でも通信ができるインフラ」ただ大体停電でモジュール自体が数日後死ぬ。/ポンツーのは1GB以内なら119円のやつがあるデータ通信だけIP固定できない

    その他
    ssfu
    100円にしろだの200円にしろだの。この貧乏人どもが。

    その他
    fnm
    通信できないと初期設定できないからね。仮に大災害が起きてタンスにしまってたスターリンク出してきたところで、通信寸断されてたらスターリンクを使用できなかった。

    その他
    kahlua-dane
    イーロンじゃなきゃ検討してたかなぁ

    その他
    cloverstudioceo
    cloverstudioceo エベレストの頂上にWebカメラとかおいて欲しい

    2025/08/21 リンク

    その他
    airstation
    今までスタンバイモードの維持費無料だったのが改悪されたってこと?

    その他
    KoshianX
    具体的な速度次第では予備回線として保持しておく価値があるなあ。車載できて車の電源が使えるとなおいいが

    その他
    casm
    スター忍具?

    その他
    tanakakazu
    低速だと0.5Mbpsか

    その他
    roshi
    roshi YouTube Premiumと同じで、低速通信は国内ならLTEで賄えると分かっていても通信を抱き合わせして単価を上げるよね。

    2025/08/20 リンク

    その他
    vvvf
    vvvf 「通常通信に切り替えられる権利」だけで低速通信もいらないので月200円にして欲しい、それなら保険料と割り切れる

    2025/08/20 リンク

    その他
    andalusia
    andalusia 太陽光発電所や空き家の監視に…とは私も第一感で思うが、山奥でもだいたいLTEで通信できちゃうのよね。そうなるとLTEの方が安い。(SORACOMとか、ポンツーの290円/1GBのやつとかpovoとか) / ↓エベレスト山頂は5Gエリアだよ

    2025/08/20 リンク

    その他
    modal_soul
    modal_soul 低速どころかスターリンクのサービスとの通信のみでいいから、月100円くらいにしてほしい。本当に緊急時の回線用に保持してるだけなので

    2025/08/20 リンク

    その他
    shoninja
    shoninja 拙者は…これにソーラーパネルで、空き家になってる田舎の不動産の監視とかやれんのかな…と画策するタイプの忍者。低速らしいけど低画質の画像アップロードくらいならいけるやろか

    2025/08/20 リンク

    その他
    racooon
    どのくらいの速度なんだろ

    その他
    cinefuk
    "スタンバイモードは、高速なデータ通信のプランを一時停止したまま、低速なデータ通信を無制限で利用できるサービス。緊急メッセージの送受信などが可能で"

    その他
    mobile_neko
    いいなこれ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    スターリンク、月額730円の「スタンバイモード」 低速・無制限

    ブックマークしたユーザー

    • zu22025/08/21 zu2
    • OKIIZO2025/08/21 OKIIZO
    • kaku_q-karakuwa2025/08/21 kaku_q-karakuwa
    • kz782025/08/21 kz78
    • applesin2025/08/21 applesin
    • mujisoshina2025/08/21 mujisoshina
    • Caligari2025/08/21 Caligari
    • mohno2025/08/21 mohno
    • tweakk2025/08/21 tweakk
    • kaokaopink2025/08/21 kaokaopink
    • ropo2025/08/21 ropo
    • deep_one2025/08/21 deep_one
    • moritata2025/08/21 moritata
    • txmx52025/08/21 txmx5
    • Cetus2025/08/21 Cetus
    • hiro73732025/08/21 hiro7373
    • fusanosuke_n2025/08/21 fusanosuke_n
    • hiroomi2025/08/21 hiroomi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む