エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
WebSig1日学校2011 – 未来のあなたとWebを変える1日 – blog / bookslope
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
WebSig1日学校2011 – 未来のあなたとWebを変える1日 – blog / bookslope
参加してみた授業の感想 感想はそれぞれの授業ごとにありますが、いくつか書き留めておこうと思います。... 参加してみた授業の感想 感想はそれぞれの授業ごとにありますが、いくつか書き留めておこうと思います。 まず、「キャリア」というテーマだと、どうしても自分の話になると思うんです。「わたしはこうでした」「わたしはこう考えます」という具合に。それはそれで別にいいんですが、ボクは業界とか社会という側面で考えた場合に、そうするため・そうなるための「教育や環境」という側面もあるといいと思いました。 また、フリーランスの方の視点と企業 (組織) にいる方の視点とでもかなり違うところがあるので、前提としてどちらかを明示的に分けるクラス分けでもよかったのかなと思いました。 もちろん自分が参加していない授業でそうした視点があったかも知れませんので、あくまで自分が参加した授業を通しての感想です。ちなみに自分が参加したのは、下記の授業でした。 「HTML5とはなにか?」マイクロソフトの春日井さん @ykasugai