タグ

hatayasanのブックマーク (56,767)

  • 林芳正官房長官「自民党として旧統一教会と関係断絶」と強調 韓鶴子総裁の逮捕で

    林芳正官房長官は24日の記者会見で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の総裁、韓鶴子容疑者が韓国の特別検察官に政治資金法違反などの疑いで逮捕されたことを受け「自民党として未来に向かって(旧統一教会との)関係を断つことが徹底されてきた」と強調した。 日では自民との不明朗な関係や、高額献金が社会問題となった。林氏は「政府一丸となり、関係法令に基づき万全かつ厳正な対応と、被害者救済に最大限取り組んでいく」と表明した。

    林芳正官房長官「自民党として旧統一教会と関係断絶」と強調 韓鶴子総裁の逮捕で
    hatayasan
    hatayasan 2025/09/25
    林氏は地味だけど今回の候補のなかでは一番まとも。
  • 前橋 小川市長 “市幹部職員の既婚男性とホテルに”報道で陳謝 | NHK

    前橋市の小川晶市長は部下の既婚男性とホテルに通っていたなどとインターネットのニュースサイトで報じられたことを受けて24日夜、緊急の記者会見を開き、「男女の関係はなかったが誤解を招く軽率な行動だった」と陳謝しました。その上で、みずからの進退は弁護士などと相談して判断する考えを明らかにしました。 前橋市の小川市長は小学館が運営する「NEWSポストセブン」で市の幹部職員の既婚男性とラブホテルに通っていたほか男性と合流するまで公用車を使用していたことなどが報じられています。 小川市長は24日夜、前橋市内で記者会見を開き「男性とは周囲の目を気にせずに安心して話せるホテルで相談にのってもらっていた。男女の関係はなかったが、誤解を招く軽率な行動であったと反省している」と陳謝しました。 また、ホテルでの相談はこれまでに10回以上にのぼり、中には男性との待ち合わせ場所まで公用車を使用したこともあったというこ

    前橋 小川市長 “市幹部職員の既婚男性とホテルに”報道で陳謝 | NHK
    hatayasan
    hatayasan 2025/09/25
    リアルの顔と選挙用の顔の落差が大きい。報道では修整してくれないしね。
  • 映画「国宝」興行収入150億円突破 邦画実写の歴代最高記録に迫る:朝日新聞

    映画「国宝」の興行収入が150億円を突破した。配給する東宝が24日、Xの「国宝」公式アカウントを通じて発表した。6月6日の公開から今月23日までの110日間で、観客動員数は1066万人になったという…

    映画「国宝」興行収入150億円突破 邦画実写の歴代最高記録に迫る:朝日新聞
    hatayasan
    hatayasan 2025/09/25
    周りに複数回見た人がいるのを見ていると、ファンには相当刺さったのも影響していそう。
  • 2泊ということは丸1日あるのは1日間だけ。 ということであれば、盛岡は初日..

    2泊ということは丸1日あるのは1日間だけ。 ということであれば、盛岡は初日と最終日のみにする。盛岡はなんとか半日x2でも回れるけれども、それ以外の場所は往復で丸一日かかることを覚悟しないといけない。これは二戸でも八幡平でも久慈でも岩泉でも宮古でも西和賀でも山田でも釜石でも大船渡でも陸前高田でもそう。例外は花巻(北上)と奥州(水沢)と一関(平泉)だけど、これらは新幹線の停車駅の関係で帰りが遅くなることとのトレードオフになる。 とりあえず盛岡のおすすめ。 神子田朝市: ほぼ毎朝やってる。元は農家が直販やっているだけの市場だったが、観光客が増えてひっつみとかそれ向きの商品も増えた。ただインバウン丼みたいなことにはまだなってない。 福田パン: 連休とか観光シーズンには地元民以外が長蛇の列を作るので店は避けるべき。歩いていける場所にはないが厨川店と流通センター店は比較的空いてる。盛岡駅にある類似品

    2泊ということは丸1日あるのは1日間だけ。 ということであれば、盛岡は初日..
    hatayasan
    hatayasan 2025/09/25
    関西から岩手はある意味北海道より遠いので、こういう記事には想像をかきたてられる。書いていただき感謝。
  • 前橋市の42歳女性市長 部下の市役所幹部と2ヶ月で9回「ラブホ通い詰め」…“休憩3時間”で入室 市長は事実を認めつつ「仕事に関する相談や打ち合わせをしていた」と釈明

    前橋市の42歳女性市長 部下の市役所幹部と2ヶ月で9回「ラブホ通い詰め」…“休憩3時間”で入室 市長は事実を認めつつ「仕事に関する相談や打ち合わせをしていた」と釈明 群馬県前橋市の小川晶市長(42)が、平日や週末、祝日を問わず、多数回にわたって部下である市役所幹部の男性とラブホテルに通い詰めていたことがNEWSポストセブンの取材でわかった。 確認できただけで、今年7月から9月の2か月間で計9回にわたりホテルを訪れていた。うち6回は同じホテルだった。2人は“休憩3時間”で入室することが多く、最もよく行っていたホテルの休憩3時間の料金は5300〜5700円ほど。小川市長は独身だが男性幹部は帯者で、市長も男性に家庭があることを知っての行動だった。 市長は男性と合流するまでの間に公用車を使用していたほか、9月10日には群馬県内で災害の危険度が高まる「記録的短時間大雨情報」が出ている中でラブホを訪

    前橋市の42歳女性市長 部下の市役所幹部と2ヶ月で9回「ラブホ通い詰め」…“休憩3時間”で入室 市長は事実を認めつつ「仕事に関する相談や打ち合わせをしていた」と釈明
    hatayasan
    hatayasan 2025/09/24
    この方、弁護士でもある模様。政治家は並みの神経では務まりませんね。
  • 「頭はいい上司」が組織を壊す話

    もう随分と以前のことだが、友人の自衛官と飲んでいる時にこんな質問をしたことがある。 「今度の指揮官、当に優秀な方だそうですね。きっと幕僚長(自衛隊制服組トップ)まで昇るんでしょうね」 すると相手は二人して、微妙な顔をする。 「確かに優秀な方なんですけど…。頭が良すぎて何言ってんのかよくわからないんですよね」 「優秀すぎて、なんというか…」 言葉を選んでいるが、好意的な意味で言っているわけではないことは明らかだ。 “優秀”“頭が良い”という言葉を、ネガティブな意味で使っている。 (将来、トップに昇るかもしれない優秀な人だと、やはり突き抜けすぎているのだろうか…) 当時はそんなふうに解釈したのだが、違った。 それからずいぶん経った後年、驚くような事件とともに、この時の違和感の当の意味を理解することになる。 「言われた通りにやりました」 話は変わるが、自衛隊で4万人近い大組織のトップを務めた

    「頭はいい上司」が組織を壊す話
  • 岩手のおすすめの観光地

    2年前に青森のおすすめを色々教えてもらった増田です https://anond.hatelabo.jp/20231118174822 前回集まった情報が最高すぎたのでまたおすすめ教えて欲しい。今度は岩手、2泊でうち1泊は盛岡を拠点にして旅行する予定 地理、歴史、サブカル的なの好き。魚介グルメやデートスポット的なのにはあまり興味ないのは変わらず。ローカルチェーン店や地元ソウルフードみたいな生活が想像できるのは好き。また少しディープなところをおすすめしてくれると嬉しい —— 嗜好紹介とお礼兼ねて青森の感想思い出したままに走り書きする。2年分2回行ったので盛りだくさんになった。充実したのはみんなの情報のおかげなので大感謝…!行けなかった所もルートや時間の都合上なので機会作って行きたい。 恐山: 前回投稿翌年の10月末の閉山前に行った。死について思う人たちの足跡を見てると圧倒された。火山の作用で石

    岩手のおすすめの観光地
  • 【時事】小泉進次郎 情報整理|PULP 🐈‍⬛

    進次郎構文とか、レジ袋とか、サーフィンとか、コメの値段とか、政治界隈ではしょっちゅう話題になる男、小泉進次郎。親父さんも超有名政治家なので、下の名前で呼ばれる、イケメンで、嫁さんが滝川クリステルという、なんか面白い立ち位置にいる人です。 私は「いずれ総理になる男」と思ってずっと見ていたのですが「無能」みたいな扱いをされているケースも多くて、一回整理しておきたいなと。この人はどういうポジションで捉えたらいいのか、よくわからん人も多いと思うので「政治家として」で確認してみましょう。 01. 経歴まずは簡単に経歴チェック。個々の詳細は後述。 01-01. 政治家以前出生から政治家になるまでをざーっと確認。 1981年 神奈川県横須賀市生まれ。少年時代から高校時代までは野球に熱中する少年だったようです。「迷ったらフルスイング」はこの時の経験からですね。 2004年 関東学院大学経済学部卒業 200

    【時事】小泉進次郎 情報整理|PULP 🐈‍⬛
  • 「年収5500万円から生活保護へ」元人気ブロガーが"どん底"で見た景色

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「年収5500万円から生活保護へ」元人気ブロガーが"どん底"で見た景色
    hatayasan
    hatayasan 2025/09/23
    カネの切れ目が縁の切れ目、を地で行くような記事。調子に乗るとダメだね。
  • 旧統一教会の韓総裁を逮捕、尹前大統領側に金品供与の疑い 韓国報道:朝日新聞

    複数の韓国メディアは23日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の韓鶴子(ハンハクチャ)総裁が逮捕されたと報じた。韓氏には尹錫悦(ユンソンニョル)前大統領のや側近に対する金品の不正な供与に関与した疑…

    旧統一教会の韓総裁を逮捕、尹前大統領側に金品供与の疑い 韓国報道:朝日新聞
  • 『こち亀』日航羽田沖墜落事故をネタにした話が存在するが今なら絶対許されなさそう

    光 @6CBvrQeOZlh2TOQ 『ドラえもん』にも「機長!! なにを するんだ!!」というシーンがあるな… 「のび太航空」1982年『小学六年生』9月号 アニメ版「のび太航空へようこそ」douga.tv-asahi.co.jp/program/13510-… pic.x.com/zdLaJX2uX4 x.com/sakkurusan/sta… 2025-09-21 23:27:28 リンク douga.tv-asahi.co.jp のび太航空へようこそ|ドラえもん|テレ朝動画 のび太が突然、将来は国際線のパイロットになる!と言い出した。そのために今から技術を身に着けておきたい、子どもでも飛べるような飛行機を出して欲しいと頼まれたドラえもんは、ポケットから『三輪飛行機(さんりんひこうき)』を取り出す。これは三輪車のようなミニ飛行機で、ペダルをこぐとふわりと浮き上がり、まるで物の飛行機

    『こち亀』日航羽田沖墜落事故をネタにした話が存在するが今なら絶対許されなさそう
    hatayasan
    hatayasan 2025/09/23
    死人が出ている事案を茶化すのは今はもう無理だろうな。
  • 南の楽園で「発達障害児8年で44倍増」の衝撃 不安募らす島民 「言われている理由では説明がつかない」(猪瀬聖) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京から飛行機で3時間弱、エメラルドグリーンの海に囲まれた沖縄の離島、宮古島。国内外からの観光客でにぎわうこの南の楽園に、異変が起きている。全国平均をはるかに上回る勢いで発達障害児が増えているのだ。不安を募らせる住民、懸念を深める専門家。原因不明の中、行政も重い腰を上げ始めた。いったい何が起きているのか。現地に飛んだ。 少子化なのに、仮設校舎を急きょ建設宮古島の北西部、行政機関の建物などが集まる島の心臓部に、地元では「平一(へいいち)小」の名で通っている宮古島市立平良(ひらら)第一小学校がある。児童数は約560人と島で最も多いが、ご多分に漏れず児童数は減少の一途だ。ところが奇妙なことに、教室の数が足りなくなり、昨年、急きょ校庭にプレハブの仮設校舎を建てた。 教室が足りなくなった原因は、発達障害児の予想以上の増加。仮設校舎は発達障害児などが在籍する特別支援学級のための教室だ。 授業のない週末

    南の楽園で「発達障害児8年で44倍増」の衝撃 不安募らす島民 「言われている理由では説明がつかない」(猪瀬聖) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hatayasan
    hatayasan 2025/09/21
    診断する手法が緻密になったことで、以前は個性的だとか面白いなどの属性で括られていた児童生徒が症状持ちと判定されるようになった、全国共通の現象ではないのだろうか。
  • 絶対に怒らない人の思考の仕方を教えてもらった話

    夏の初めくらいから集中的に、他人から絶対に怒らない人、と職場で評判の人たちに話を聞く機会を得た。 絶対に怒らないの基準としては、どんなに理不尽なことを言われても、どんなにイライラする状況に遭遇しても、一度も感情を爆発させたことがない人たち。具体的には、10年以上一緒に働いている同僚でも「あの人が怒っているところを見たことがない」と証言するような人たちといえばいいだろうか。もちろん飛び抜けて温厚な人もいれば、普通に見える人もいるのだけど、だいたい怒らない人は毎日平常心で過ごせるので、私からしてみれば同じだ。 そして、絶対に怒らない人と友達になることで、気づいたことがいろいろある。こういってしまっては何なのだが、絶対に怒らない人たちは非常にワンパターンなのだ。 怒りっぽい人たちは多種多様である。すごくキレやすいやつ、変わったことで怒り出すやつがいたり、最高に理性的に怒るやつから、最低に感情的に

    絶対に怒らない人の思考の仕方を教えてもらった話
    hatayasan
    hatayasan 2025/09/21
    自分が同じことをされたらどう思うか、は無意識のうちに考えておられるのでは。
  • Perfume活動休止 デビュー20周年記念日に発表「パワーアップしてカムバックしたい」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    3人組テクノポップユニットPerfumeがデビュー20周年記念日の21日未明、オフィシャルファンクラブサイトを更新し、12月31日をもってコールドスリープ(活動休止)に入ると発表した。 結成から25年以上走り続け、今年デビュー20周年を迎えた。20周年の締めくくりのタイミングで、コールドスリープを決めたという。「それぞれがそれぞれにパワーアップしてカムバックしたいと思っているので、またみなさんに巡り会える日まで、温かく見守っていただけたら嬉しいです」と、将来的な活動再開も示唆している。 99年に広島で結成し、05年にメジャーデビュー。中田ヤスタカ氏によるエレクトロなビートとシンセサイザーを駆使したサウンドで、「ポリリズム」「チョコレイト・ディスコ」「レーザービーム」など多数のヒット曲を生み出した。 NHK紅白歌合戦には08年から23年まで、紅組のグループではザ・ピーナッツに並び最長となる1

    Perfume活動休止 デビュー20周年記念日に発表「パワーアップしてカムバックしたい」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    hatayasan
    hatayasan 2025/09/21
    20年以上この世界で一線を張り続けたことが驚異。これまでのパフォーマンスに敬意と感謝を。
  • Perfume活動休止へ 26年から「コールドスリープ」 - 日本経済新聞

    人気女性グループ「Perfume(パフューム)」が21日、年内いっぱいで活動を休止するとファンクラブのサイトで発表した。「自分たちが胸を張って"輝いている"と思えるこの瞬間を刻むため、私たちは2026年からPerfumeを一度コールドスリープします」としている。

    Perfume活動休止へ 26年から「コールドスリープ」 - 日本経済新聞
  • 「光学ズーム」→「光学品質ズーム」に Apple、iPhone 17 Proの“8倍ズーム”表記をひっそり修正

    物議を醸していた、「iPhone 17 Pro」公式サイトの望遠カメラに関する表記が19日、修正されたことが分かった。もともと「最大8倍の光学ズーム」と記載されていたが、現在は「最大8倍の光学品質ズーム」と表記されている。 iPhone 17 Pro/Pro Maxは、4800万画素の4倍望遠カメラを内蔵しており、4800万画素センサーの中央部分の1200万画素を切り出す「クロップズーム」を使った、8倍望遠に対応している。もともと米国の公式サイトでは「Up to 8x optical-quality zoom」と表記されていたが、日版は「optical-quality」が正しく翻訳されておらず、Xなどで指摘が相次いでいた。 関連記事 「iPhone 17 Pro」シリーズ発表 アルミユニボディでデザイン大幅刷新 望遠は最大8倍に 若干値上げ Appleは9月9日(現地時間)、オンラインイ

    「光学ズーム」→「光学品質ズーム」に Apple、iPhone 17 Proの“8倍ズーム”表記をひっそり修正
    hatayasan
    hatayasan 2025/09/20
    昔の「デジタルズーム」だと偽物だとバレるから、あえて漢字表記で煙に巻いている感。
  • 給食調理員、パン持ち帰ろうとして懲戒免職 退職金1100万円剝奪 - 日本経済新聞

    小学校の給調理員として25年間勤めてきた50代の女性が懲戒免職され、1100万円の退職金を失った。処分理由は材の「窃取」だが、持ち帰ろうとしたのは調理から1〜2週間ほどたったパン2個と油揚げ2袋。処分は重すぎるとして女性が裁判を起こすと、学校側は検査用に冷凍保存していたもので「給べる児童の安全を脅かした」として全面的に争った。カバンにクロワッサン2022年2月、名古屋市内の公立小学

    給食調理員、パン持ち帰ろうとして懲戒免職 退職金1100万円剝奪 - 日本経済新聞
    hatayasan
    hatayasan 2025/09/20
    これ、注意くらいが妥当なのでは?
  • 「厚労省は国民をだましていた」 生活保護に隠された「調整」 存在を突き止めた元北海道新聞記者に聞いた:東京新聞デジタル

    それは「ゆがみ調整」の「2分の1処理」と呼ばれるものだ。実は、この調整は国民に知らされなかっただけではない。生活保護の基準を話し合う基準部会にも知らされていなかった。 厚労省は何のために、そしてなぜこんなことをしたのか──。ひそかな「調整」の存在を突き止めた元北海道新聞編集委員の田良一さん(66)が取材に語ったこととは?(中村真暁)

    「厚労省は国民をだましていた」 生活保護に隠された「調整」 存在を突き止めた元北海道新聞記者に聞いた:東京新聞デジタル
    hatayasan
    hatayasan 2025/09/20
    本田良一氏。北方領土のルポ『密漁の海で』の著者。
  • JR4社(東・西・海・九)のネット予約が連携へ、相互ログインなど10月から一部先行実施

    JR4社(東・西・海・九)のネット予約が連携へ、相互ログインなど10月から一部先行実施
  • JR4社 複数エリアまたぐ新幹線などのネット予約で連携へ | NHK

    JR東日や東海などJR4社は、来年度以降、複数の会社のエリアをまたいで新幹線などを予約する場合、1回のログインで予約できるようにする取り組みを始めると発表しました。 JR東日、東海、西日、九州の4社は19日、共同で記者会見を開き、現在、各社が別々に行う新幹線や特急列車のネットでの予約について連携を進めると発表しました。 具体的には、複数の会社のエリアをまたいで新幹線や特急列車を予約する場合、現在はそれぞれの会社のサイトにログインして予約する必要がありますが、2026年度以降、1回のログインで予約できるようにするということです。 例えば、東海道新幹線で新大阪から東京に移動し、東北新幹線に乗り換えて仙台に向かう場合、JR東海などが運営するサイトかJR東日のサイトのどちらかにログインすれば両方の新幹線の予約ができるようになります。 一方で、各社が設けているサイトやアプリの統合については、

    JR4社 複数エリアまたぐ新幹線などのネット予約で連携へ | NHK
    hatayasan
    hatayasan 2025/09/19
    ポイントの融通もできるような未来はさすがにないか。