jiro68のブックマーク (5,740)

  • 無免許ひき逃げ川口クルド少年に懲役5年判決 時速95キロで赤信号進入、10代2人死傷 「移民」と日本人

    事故のあった交差点。被告の少年は、30キロ規制の市道を写真の手前から、時速約95キロで交差点へ進入。男性らのバイクは右側から進入してきた=埼玉県川口市 埼玉県川口市で昨年9月、無免許で車を運転し10代の男性2人を死傷させながら逃走したとして、無免許過失運転致死傷と道交法違反(ひき逃げ)の罪に問われた同市在住でトルコ国籍のクルド人の少年(19)の判決公判が17日、さいたま地裁で開かれ、江見健一裁判長は「無謀な運転で結果は重大」などとして懲役5年(求刑懲役7年)を言い渡した。 重傷男性、10カ月後も意識戻らず判決によると、少年は当時18歳だった昨年9月23日午後11時35分ごろ、川口市前川の市道交差点で無免許で乗用車を走行中、原付バイクを2人乗りしていた男性らをはね、そのまま逃走した。 男性2人はいずれも市内に住む日人の建設作業員=当時(17)=と当時16歳の高校生で、バイクを運転していた建

    無免許ひき逃げ川口クルド少年に懲役5年判決 時速95キロで赤信号進入、10代2人死傷 「移民」と日本人
    jiro68
    jiro68 2025/07/18
    この少年及び少年の行った行為に対して批判も厳重な処罰もすべき。国籍は関係無い。国籍云々を叫ぶ連中は、日本人が戦争中に非戦闘員を殺戮した事に対して、今の日本人も責任を負うべきと考えているのだろうか?
  • 税理士事務所勤務のワイが、会社作ってみたらツッコミどころ満載やった

    最終更新日:2025/6/18 税理士事務所勤務のワイが、会社作ってみたらツッコミどころ満載やった きっかけは完全にノリやった。 せっかく起業家支援専門の税理士事務所で働いてるのに、起業経験ゼロ。 「それってほんまに説得力あるん?」って、自分で思ってもうてん。 せやから―― 「ワイ社長になったるで!!!」 って叫んで、調子にノッて会社作ったらどえらい目にあった話が始まったわけですわ。 第一関門:会社名どうするか地獄 会社設立の流れはこうや。ワイは知識だけはちょっとあるんや。 印鑑発注するにも、まずは会社名を決めんとな。 最初は「株式会社いつかやる」とか、「笑えるやつにしたろ」と思ったけど、 Mさんに「お前、銀行口座開けへんぞ」ってガチトーンで止められた。 …銀行口座できんとかあるんや。 かといって無難すぎる名前にすると、今度はネット検索で同じ名前ゴロゴロ出てくる。 ワイ「これでどや!」→

    税理士事務所勤務のワイが、会社作ってみたらツッコミどころ満載やった
    jiro68
    jiro68 2025/07/17
    法人名の重複は同一住所で無ければ問題無い。起業家支援専門の会社の人なのにそんな基本的な事も知らないのか?まあ起業は自分でやったら大変だからプロに金払えよというPR記事。実際は普通の事務能力があれば簡単。
  • 孫正義氏「人間がプログラミングする時代は目の前で終わろうとしている」

    ソフトバンクグループで代表取締役会長兼社長を務める孫正義氏は7月16日の自社イベントに登壇し「人間がプログラミングする時代はもう目の前で終わろうとしている」と述べた。 孫氏は「我々のグループの中でも、いかに人間の作業からAIエージェント(自ら思考して自律的にタスクを実行するAI)に置き換えるかという、それぞれのベンチマークのターゲットを30、50、100%と。最終的にはプログラミングは我々の社員はやらないと決めている。そのためのプロセスを今走り出している」と述べた。 これ以外にも「リサーチや交渉事なども全部AIエージェント化する。全社員1人あたりAIエージェントを1000以上持たせる」と力説。将来的にソフトバンクグループ全体で10億のAIエージェントを運用し、これをOpenAIと共同開発する企業向けAI基盤「クリスタル・インテリジェンス」上で実現すると述べた。また、親のAIエージェントに

    孫正義氏「人間がプログラミングする時代は目の前で終わろうとしている」
    jiro68
    jiro68 2025/07/17
    全ての例外処理を含むきっちりした仕様書を書き上げ、どのようにプログラミングするのか微に入り細に入り指定できれば、できるようになるかもね。でも、それってプログラムの別形態に過ぎないのでは?
  • 日米安保は「みかじめ料」、核武装は「最も安上がり」 参政・さや氏「個人的考え」に驚き広がる

    参政党公認で参院選(2025年7月20日投開票)東京選挙区に出馬している、さや氏の主張がSNSで注目を集めている。 「『みかじめ料』を払いつつ、自分たちも備える」 波紋を広げているのは、日テレビのYouTubeアカウント「日テレNEWS」が7月3日に公開した配信番組「投票誰にする会議~参院選2025東京選挙区~」での、さや氏の発言だ。 公開から10日以上経過しているものの、参院選の台風の目となりつつある参政党から出馬し、東京選挙区でも各社の情勢調査で優勢が伝えられている、さや氏の発言とあって、改めて注目を集めた格好だ。 日米安保や核保有に関する質問に対し、さや氏は「『100年続く同盟はない』と言われてますから、日米安保、今の段階ではやはり米国に頼るところも大きいとは思うんです」と前置きした上で、次のように主張した。 「言い方がすごく汚い言葉になっちゃうかもしれないんですけども、『みかじめ

    日米安保は「みかじめ料」、核武装は「最も安上がり」 参政・さや氏「個人的考え」に驚き広がる
    jiro68
    jiro68 2025/07/17
    ”脊髄反射的には正しいと思える”ようなことを言っているので参政党への支持が高まるのだろう。色々調べてよく考えれば色々間違っている事に気づくのだが、それをコスパ悪いとしてやらず後々で損をする連中が多そう
  • 院長ブログ | あゆみ野クリニック

    多分これはあゆみ野クリニック最後の院長ブログになるはずです。 今日の土曜日は、午前中で35人以上来院されました。その半分ぐらいは閉院の噂を聞きつけて今後の相談に見えた人、残りはたまたま来た人です。 終わり近くなって私がある患者さんを診察していると、窓口の方から大きな男性の声が聞こえてきました(あのクリニック、要するにバラックなので、何所でなにを話そうが丸聞こえなんです)。 「こちらの先生は私の命の恩人です!私の頭痛は何処に行っても原因が分からなかったのに、こちらの先生が初めて原因を見つけてくださった。そして先生の漢方で永年の頭痛は当に楽になったんです」という話でした。前回の院長ブログをご覧になったらしく「先生にぜひこれを」と下さったのがこの立派なクッキーです。 頭痛が続くのですからその人は随分あちこちの脳外科に行き、MRIを撮られ「異常は無い」と言って痛み止めを出されてきたのです。しかし

    jiro68
    jiro68 2025/07/16
    クリニックが閉鎖して、困るのは周囲の人々。この記事を見る限り爺さんが悪者の一択だと思うのだが。ウヨがこの医者を攻撃対象にしているなら、ますますこの医者が正しい可能性が高い。
  • 小学生に配られた“防衛白書”に波紋 「職員室保管」の動きも | TBS NEWS DIG

    防衛省が、全国約2400の小学校に子ども版「防衛白書」を送付していたことが分かりました。特定の国を名指しして防衛力強化の必要性を説いているほか、政治的に意見が分かれている安全保障政策などについて、一面的…

    小学生に配られた“防衛白書”に波紋 「職員室保管」の動きも | TBS NEWS DIG
    jiro68
    jiro68 2025/07/13
    文科省がちゃんと見てないけど配布していいっていう時点でおかしい。防衛力不足が敵の侵略を招くというロジックは各国の軍拡競争を煽るだけで武器商人以外は誰も幸せにならない。国力で劣る日本が中国に勝つ事は無理
  • ウクライナ軍に一番必要なものは日本製の小型バックホウ

    Tatarigami_UA @Tatarigami_UA Former UA officer Founder of the Frontelligence Insight: frontelligence.substack.com To support my work: buymeacoffee.com/frontelligence frontelligence.substack.com Tatarigami_UA @Tatarigami_UA 現代の戦争と聞くと、多くの人は戦闘機やミサイルを発射する艦船、そしてそれらがタブレットの電子地図上でユニットや矢印として表示される光景を思い浮かべるでしょう。確かにそれも一面の真実ですが、それはあくまで表面的なイメージにすぎません。実際には、兵站やエクセルシートの数字、精神的な強さ、そして希望のために苦難に耐える覚悟など、もっと深い層が存在します。工兵

    ウクライナ軍に一番必要なものは日本製の小型バックホウ
    jiro68
    jiro68 2025/07/13
    ウクライナの前線で多く使われている機種をリストアップしてもらって、それと同じ奴を日本の中古市場で買い集めて送れば良いのだな。同じ機種なら日本語の説明書き状態でも使えるだろうし、最悪部品取りにも使える
  • 若い人からの「恋愛とか結婚ってコスパ悪くないですか?」という問いかけに対する知人男性の回答が美しいと思った話「コスパじゃ測れない“豊かさ”がある」「妻子が喜ぶ姿は尊い」

    ふくれあがったおもち @_fukuremochi_ 若い人に「恋愛とか結婚ってコスパ悪くないですか?」と聞かれた知人男性が「僕はあるとき、自分の為だけにお金を使うのが虚しくなったんだよね。確かに好きな人と外すると2人分のお金がかかるけど、1人で2回外するより遥かに幸せな時間が過ごせると思ってる」と返してて美しい回答だと思った 2025-07-12 20:28:43 横浜で少林寺拳法 横浜大六天道院𓆣𝐒𝐡𝐨𝐫𝐢𝐧𝐣𝐢𝐊𝐞𝐦𝐩𝐨 @Masspro_Dharma @_fukuremochi_ 結婚も子育てもコスパの問題ではないと思うけど、コスパで言うなら、ワイらが学生のうちからさっさっと一緒に住もうとしたのは、別々に住むより家賃光熱費がお得だし、籍入れれば家族手当が勝手に増えるからで、貧乏人ほど結婚したほうがお得やと思うんやけど。 結婚制度はメリット多いよ。 20

    若い人からの「恋愛とか結婚ってコスパ悪くないですか?」という問いかけに対する知人男性の回答が美しいと思った話「コスパじゃ測れない“豊かさ”がある」「妻子が喜ぶ姿は尊い」
    jiro68
    jiro68 2025/07/13
    一人暮らしより複数人で暮らした方が1人当たりの出費は少なくて済む事が多いけどな。特に住居費。恋愛も恋愛結婚も冷静にやる事では無く、その時点での感情で「やっちまう」事だと思う。まあそれも人生だ
  • 大阪万博、運営赤字回避へ 開幕後のチケット販売堅調で8月にもメド - 日本経済新聞

    13日に会期折り返しを迎えた大阪・関西万博の運営赤字回避が射程に入った。開幕後のチケット販売が堅調で、8月にも必要とされる約1800万枚に達する見通し。一方、会場では増加傾向にある来場者に対応できていない事態が生じ始めた。後半に向け、改善が不可欠となる。日国際博覧会協会によると、7月4日時点のチケット販売総数は1554万1579枚。4月13日の開幕以降、週平均48万7千枚で推移する。2023

    大阪万博、運営赤字回避へ 開幕後のチケット販売堅調で8月にもメド - 日本経済新聞
    jiro68
    jiro68 2025/07/13
    維新支持者の方々が歓喜されているようで良かった。もちろん会場建設費を含めた万博の赤字は大阪と維新支持者が支払ってくれるんだよね?あと日本政府館建設費以外の国の予算支出分は国庫に戻しといてね。
  • 普通の仕事にすら耐えられない

    仕事したくない。 職場が悪いわけじゃないと思う。 年休120日、有給とらないと注意される、空調のきいたオフィス、残業代は申請したら出る、残業は閑散期一時間~繁忙期2時間ほど、ガソリン代とオイル代支給、上司もパートのお姉さんも相談に乗ってくれる。 でも毎日会社行くのが嫌。 やだなあと思いながら起きて、やだなあと思いながら通勤して、やだなあと思いながらみんなに挨拶して、やだなあと思いながら業務して、やだったなあと思いながら帰宅して、明日やだなあと思いながら寝る。 やだなあしか思ってない。 ずっとそう。 いやの対象は仕事内容なんだけど、これが、なんだろう、自分はすごく嫌なんだけど、たぶん世間的に見たら普通~の仕事で、別に泣くほどキツいなんてことはない。 不動産業なんで確かにクレームは多い。わけわからんアクロバティックなクレームがくる。電話口で謎の理由で泣かれる。こっちが泣きたい。 でもみんな、受

    普通の仕事にすら耐えられない
    jiro68
    jiro68 2025/07/12
    仕事が合ってないように思う。福祉とかの仕事の方が良さそう。
  • 「選挙に行かない人」を叩く違和感

    選挙に行くか行かないか否かは、あくまで任意であって、投票を義務付ける法律はない。 コロナワクチンと同じだ。ワクチン接種を支持するのはかまわないが、ワクチンを打たない人を叩き、攻撃し、糾弾するのは間違っている。 「選挙に行かない判断」も尊重されるべきである。 なぜなら、投票は義務ではないからである。 法律は選挙に行かない人たちを想定し、擁護している。故に投票は義務ではない。 そこを理解せずに、選挙に行かない人たちを叩き、攻撃し、糾弾するのは間違っている。 選挙に行くことが正義だと考えるなら、自分だけ実行すればよい。他人に自分の正義を押し付けるのはおかしい。

    「選挙に行かない人」を叩く違和感
    jiro68
    jiro68 2025/07/12
    叩くというより、国とか自治体とかの構成員の一人として責任を持って関わりなさいよというだけのことだと思う。
  • 超わかりやすく読める、最低限だけ知っておきたい参政党の憲法案のお話!|弁護士ほり

    1.はじめに選挙でも注目される参政党ですが、その憲法案(「新日国憲法(構想案)」)というのが話題になっています。 内容はリンク先のとおりです。 今回の記事ではこの参政党の憲法案についてのお話です。 といってもすべての条文をえんえんと解説するというのは退屈で読んでいられない人もいるでしょうし、他の専門家が似たことをやっていると思いますので、ここでは最低限、参政党の憲法案を見るうえで押さえておきたいことだけをごくごく簡単に説明します。 ★急いでいる方は、まず文はすっ飛ばして、「1」から「16」までの項目のタイトルだけ先に読んでみてください。なんとなく問題点がうっすらと頭に入ってきます。そのあとで文を改めて最初から読み直せばわかると思います。 2.参政党はこの憲法案を作るのにどれだけ手間暇をかけたの?まず、どれだけの手間暇をかけてこの憲法案を作ったのでしょうか。 ずばり、500人以上が参加

    超わかりやすく読める、最低限だけ知っておきたい参政党の憲法案のお話!|弁護士ほり
    jiro68
    jiro68 2025/07/11
    参政党を支持している人は人権を踏みにじっても構わないと意思表示しているわけだから、今から参政党を支持している人の人権を蹂躙してあげればいいんじゃないの?
  • 不法滞在者や外国人による犯罪などは本当に増えているの?ICU准教授の橋本直子さんが日本にいる外国人と政策の実態をデータ&出典付きで解説

    荻上チキ・Session @Session_1530 【#radikoタイムフリー】 2025年7月8日(火)放送分 特集「参院選・各政党の公約読み比べ! <多文化共生や排外主義をめぐる問題>」 出演:国際基督教大学・准教授の橋直子さん、朝日新聞・大阪社会部の浅倉拓也さん radiko.jp/share/?sid=TBS… #ss954 #radiko 2025-07-08 21:01:42 リンク radiko 2025年7月8日(火)19:00~20:00 | 荻上チキ・Session (3) | TBSラジオ | radiko 「知る→わかる→動かす」というコンセプトを引き継ぎ、荻上が提唱する「自由で寛容な社会をつくるために、良質な議論と適切な情報を共有する“場”」としてのラジオの可能性を追求。 企業に求められる社会的責任の高 Dr. Naoko Hashimoto 橋直子 @N

    不法滞在者や外国人による犯罪などは本当に増えているの?ICU准教授の橋本直子さんが日本にいる外国人と政策の実態をデータ&出典付きで解説
    jiro68
    jiro68 2025/07/10
    思い込みの激しい方々に何を言っても聞かないだろうね。日本の政策と個々人の感触が一致するとは限らないからこそデータを元に話をしようと言っているのだが、そもそもそんな高度な話が出来る人が多くないのだろう。
  • 鶴保氏、珠洲をたまなんだっけ 8日の問題発言の演説で | NEWSjp

    自民党の鶴保庸介参院予算委員長が、「運のいいことに能登で地震があった」と発言した8日の和歌山市での演説で「能登で地震があって、上の方、輪島だとか、たま、なんだっけ」と詰まる場面があった。能登半島地震で大きな被害を受けた石川県珠洲市に言及しようとしたとみられる。

    鶴保氏、珠洲をたまなんだっけ 8日の問題発言の演説で | NEWSjp
    jiro68
    jiro68 2025/07/10
    特に話題にも上らない地方都市の名前ならともかく、政府を挙げて復興に取り組んでいるという事になっている地域の中核都市の名前を参院予算委員長が言えないのは問題があると思うのだが。
  • 「北海道から北方領土を除けば日本一」 石破首相が軽率発言 長崎県の海岸線の長さ巡り

    石破茂首相は9日、長崎県諫早市で開いた参院選候補の応援演説で、長崎県の海岸線の長さについて「北海道に次いで2番目といわれている。北方領土を除いて考えれば、日で一番海岸線が長いのは長崎県だ」と述べた。ロシアによる北方領土の実効支配を容認していると受け取られかねない発言で、軽率との指摘を受けそうだ。 政府は北方領土に関し、一度も外国領になったことのない日固有の領土で、ロシアが不法に占拠しているとして返還を要求している。

    「北海道から北方領土を除けば日本一」 石破首相が軽率発言 長崎県の海岸線の長さ巡り
    jiro68
    jiro68 2025/07/10
    産経はどうしても石破を引きずり下ろしたいらしい。所与の条件下に於いて、なかなか良くやっていると思うんだけどな。
  • ウクライナへの兵器搬送停止、ヘグセス氏からホワイトハウスに事前通告なし 情報筋

    インドのジャイシャンカル外相の到着を待つヘグセス米国防長官=1日撮影/Kevin Dietsch/Getty Images (CNN) ヘグセス米国防長官は先週、ホワイトハウスへの事前通告なしにウクライナへの兵器の搬送停止を承認していた。事情に詳しい情報筋5人が明らかにした。この動きは政権内部に混乱をもたらし、関係者らは停止が実施された理由の把握や米連邦議会並びにウクライナ政府への説明に追われた。 トランプ大統領は8日、兵器の搬送停止が自身の責任による措置ではなかったことを示唆。同日の閣議で自ら搬送停止を承認したのかどうか問われたものの明確には答えず、米国は今後も防御用兵器をウクライナに搬送し続ける意向だとのみ返答した。搬送停止を承認したのは誰かとの質問には、「分からない。こっちが聞きたい」と答えた。 この事案は、トランプ政権内部の政策決定がしばしば無計画に行われることを浮き彫りにする。そ

    ウクライナへの兵器搬送停止、ヘグセス氏からホワイトハウスに事前通告なし 情報筋
    jiro68
    jiro68 2025/07/10
    米軍の兵器在庫が少ないなら、なんでイスラエルには支援を続けるんだよ。そっちを切るのが先だろうが。イスラエルは核兵器を隠し持つテロ国家なんだから爆弾を空から降り注いでやる以外は奴らに兵器は必要無い。
  • ガザ:「援助に見せかけた虐殺」──イスラエルと米国による食料配給システムの解体と封鎖の解除を | プレスリリース | 国境なき医師団

    配給所で撃たれて負傷し、診療所で治療を受けた32歳の男性。「自分が配給所に行かないと家族をべさせられない」と話す=2025年6月6日 © Nour Alsaqqa/MSF

    ガザ:「援助に見せかけた虐殺」──イスラエルと米国による食料配給システムの解体と封鎖の解除を | プレスリリース | 国境なき医師団
    jiro68
    jiro68 2025/07/09
    これを人道的な援助と言うなら、ヒットラーも「人道的配慮」としてユダヤ人を一箇所に集めて働かせてあげたり、働けなくなった人達を丁重に葬ってあげたりしていただけと言う事も可能かもね。
  • ある日IT企業社長が自治会会長になったときにやった10のこと | DevelopersIO

    ある日IT企業社長が自治会会長になったときにやった10のこと 皆さんこんにちは、代表の横田です。今日は設立記念日ということでブログを書いてみたいと思います。 クラスメソッド株式会社は、主に最新のITテクノロジーを駆使して企業のクラウド化やデジタル活用をする企業の参謀として活動してきました(そうありたいと常に思いながら活動しています)。社員数はグループ全体で800名ほど、業務委託先をあわせると1000名以上の大所帯で、日々お客様のDX推進に取り組んでいます。 そんな自社の仕事しかやっていない私が、まさか地域の自治会会長になるとは夢にも思っていませんでした。今回は、IT企業の経営者が地域の自治会運営に取り組んだ役員1年+会長3ヶ月で実施した「10のこと(検討中含む)」をご紹介します。 始まりは2019年の引っ越し コロナが始まるちょうど1年前の2019年頃、私は地元近くに引っ越してきました。一

    ある日IT企業社長が自治会会長になったときにやった10のこと | DevelopersIO
    jiro68
    jiro68 2025/07/08
    自治会やPTAとかのIT化は難しいよね。あと個人情報云々も。何をやっても批判される事はあるし。何もやらない奴程偉そうに批判するんだよね... ブコメ見ていてもそんな感じ。
  • ガザ住民を強制収容か イスラエルが計画表明 | NEWSjp

    【エルサレム共同】イスラエルのカッツ国防相は7日、パレスチナ自治区ガザ最南部ラファの廃虚に「人道地帯」を建設し、ガザ住民を収容する計画があると明らかにした。軍に建設の準備を指示した。イスラエル紙ハーレツが報じた。住民を強制的に1カ所に収容する計画で、国際社会の批判を招く可能性がある。 カッツ氏によると、当初は約60万人の住民を安全面の検査後にこの人道地帯に移住させる計画。この地帯に一度入ると出ることは認めない。最終的には全ての住民の収容を目指すとしている。 交渉中の60日間の停戦案にイスラム組織ハマスが合意することを想定した計画で、停戦中に建設に着手するとしている。

    ガザ住民を強制収容か イスラエルが計画表明 | NEWSjp
    jiro68
    jiro68 2025/07/08
    パレスチナでイスラエル人が差別されるにふさわしい民族である事を自ら証明しているのだから、イスラエルは二度とユダヤ人の悲劇を語るな。今後イスラエル人が惨殺されるとしたら、それは自業自得以外の何物でも無い
  • 大手メーカー「倒産寸前」

    自動車大国の道を進んでいた中国の自動車産業が崖っ淵に追い込まれている。 世界最大のEV(電気自動車)生産量を誇り、快進撃を続けていた中国EVトップの自動車メーカー「BYD」について、同じく大手自動車メーカー「長城汽車」の魏健軍会長が、「自動車業界に『恒大(破綻した不動産会社)』が存在する。倒産しないのが不思議」とテレビのインタビユーで発言したのだ。 そもそも、中国政府がEV開発の大号令を発したのは2010年ごろだった。この大号令によって、続々と新興EVが誕生し、最盛期の2019年には中国全土で400社を超えたと言われた。 今でこそ、世界最大のEVメーカーであるBYDは、そもそも1995年に電池メーカーとして創業された。自動車に参入したのは2003年。2010年には政府の補助金を得てEV生産に格的に乗り出す。もともとが電池メーカーのBYDは、他の新興メーカーに比べて、電池が安価に生産でき、

    大手メーカー「倒産寸前」
    jiro68
    jiro68 2025/07/07
    アサ芸の伝える経済ニュースを真面目に受け取る人は凄い知性だと思う。中国でEV車のディスカウント合戦が始まったら、中国国内に留まらず日本を含めた他の国の自動車メーカーに影響が出て、そちらが先に死ぬ。