記事へのコメント178

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    takimax
    さっさと逃げろ

    その他
    heaco65
    柚木麻子さんのインタビューで「日本文学が海外でウケてるのは、労働描写がきつすぎてホラーみがあるのも一因」とあってヒュッとなった。日本で就労している人等しくみながんばっててすごいよ。無理なさらずね。

    その他
    miruto
    やっぱり向いてない仕事はいくら職場環境が良くても苦痛なのよな。自分に合った仕事を見つけないと人生辛いだけだよ。

    その他
    no-cool
    僕も毎日「会社辞めたい」と思い続けて四半世紀以上だ。お風呂入っている時とか時々独り言で「会社辞めたい」と言っている。辞めたら生きていけないので最低限度のパフォーマンスで頑張っている。

    その他
    iasna
    年休120の時点で読むのやめた 甘えてんじゃねーよこちとら105だぞ

    その他
    Caligari
    向いてないと思うからふつうに辞めた方がいいと思うが

    その他
    brusky
    “ギー!!!”ギー!!

    その他
    tmtms
    普通の仕事じゃなさそう “不動産業なんで確かにクレームは多い。わけわからんアクロバティックなクレームがくる。電話口で謎の理由で泣かれる。こっちが泣きたい”

    その他
    milano4121
    なんかわかる。たぶん仕事内容も合ってないんだろうけどそういう問題じゃないんだろうな。適性のある仕事や好きな仕事だとしても「仕事」になった時点で嫌になってしまう。どうしたらいいんだろうね。

    その他
    beed
    クレーム処理や交渉、営業みたいな仕事は精神力めっちゃ使うので向いてない人にはマジで向いてない。というか向いてる人の方が少ない。

    その他
    chocolate0521
    会社員全員そうだ。自分だけを特別視するな。でも心の病が隠れている可能性もあるので、本当に辛かったら心療内科行ってね(´Д`)めう

    その他
    erya
    言うほど普通の仕事じゃないと思う、しんどそう

    その他
    clapon
    言語化できてるようでできてないからもう少し具体的に。「こういうことが嫌」ではなく「なぜ嫌なのか」「どうなれば嫌ではないのか」まで考えたら対策が見つかるのでは。自分のせいにして、思考停止して逃げすぎ

    その他
    mikuti2
    転職おすすめ。ただ異業界を狙うことになるから、調査はしっかりと。/ブラック企業で、同僚を見捨てながらの仕事に嫌気がたち転職した。新しい所では同僚の困り事に寄り添えて、心の健康に良い。

    その他
    manamanaba
    仕事内容自体にずっとモヤモヤしながら働くの、すごく心によくないから転職をおすすめします。増田がわずかでも世の中に貢献してると思える仕事がいいです。こういう向き不向きは優劣ではないです。

    その他
    kkkirikkk
    閑散期一時間って月20だろ?今時で言えばハードな方じゃない?繁忙期はその倍ってのもつらい。

    その他
    ijustiH
    "この仕事、人を騙してないか?(たぶん違う)"ご明察。人を騙す仕事。普通の仕事ではない。toCが向かない気がするので会社を変えてみては。

    その他
    mohno
    肉体労働とかマニュアル仕事みたいな考えなしで働ける職場の方がよさそうだな、というのはさておき、一般論として「私は働くのに向いてない」という人を社会はどこまで受け入れるのか、という話はあるよね。

    その他
    girlhood
    自分が遭遇してきた最初から全く話を聞いてくれない人達は心がカチカチの人だったんだ。草を貴方が切ってくれとは思わないけど、ごくたまに増田みたいな心の人がいて本当にありがとうって思ってる。増田最高だよ。

    その他
    zubtz5grhc
    増田よりも明確にヌルヌルな環境で興味のある業務に就けているのに、日々しんどくてどうしようもなくモチベも上がらない。労働とか対人関係を上手くやっていくことに対して、向き不向きが確実にある。

    その他
    akasaka_34
    その仕事に向いてないんじゃね?正直「女なら専業主婦タイプだよなー」と思った。

    その他
    hello-you
    クレーム対応って程度の差はあれどの職場にもあるような気がするので、克服する方向で努力してみるのもありでは?債権回収、OLの榎本まみさんの記事とか、参考になった

    その他
    kazuau
    オーナー(大家)相手の不動産管理業でしょ?そんなに感情的難易度が高そうにも思えないが…相手も一見さんじゃないだろうし。(まあ自分も間違いなく向いてない)

    その他
    otation
    合わない仕事から役立ってると実感できる仕事に転職してから、明らかに調子が良くなった。増田も生き生き働ける環境は別にありそう

    その他
    monotonus
    生産管理や社内SEあたりのルーチンワークの方が向いてると思うけどそれはそれで嫌だとか言いそう

    その他
    minoton
    ブレーキとアクセル同時踏み感あるけど、まったく能力不足な気はしない。仕事の進め方を記録して他者に相談してみたらどうか。時間の余裕がすべてにつながる。向き不向き、0-100で考えるのは、嫌いを強化するだけかと

    その他
    atlas_estrela
    弱者を振りかざすことも暴力だということに気づかない承認欲求のお化け。幼稚な自己愛とコンプレックスが、免罪符と化した被害者意識に変わり、間違えた正義感で周囲を疲弊させている。文学センスの無い太宰は無用

    その他
    miyauchi_it
    いや〜電話応対は心に来るし、私も前職で顧客に督促してたけど、あれはしんどいよ。お疲れ増田。増田に合った、別の会社で働けますように……。

    その他
    nobori_lupin
    事務担当で来てくれるとありがたいタイプだけど、キャパオーバー心配だしな。給料下がるとは思うけど、ルーチン多めの仕事のほうがメンタル楽かも。

    その他
    sippo_des
    優しい人なんだなあ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    普通の仕事にすら耐えられない

    仕事したくない。 職場が悪いわけじゃないと思う。 年休120日、有給とらないと注意される、空調のきいた...

    ブックマークしたユーザー

    • knj29182025/07/25 knj2918
    • ChillOut2025/07/24 ChillOut
    • takimax2025/07/21 takimax
    • mcxieoyreivblasowe2025/07/19 mcxieoyreivblasowe
    • MILK172025/07/15 MILK17
    • e10kg2025/07/14 e10kg
    • heaco652025/07/14 heaco65
    • miruto2025/07/14 miruto
    • no-cool2025/07/14 no-cool
    • iasna2025/07/14 iasna
    • siegva2025/07/13 siegva
    • Caligari2025/07/13 Caligari
    • IWAKE2025/07/13 IWAKE
    • x6xo2025/07/13 x6xo
    • cruirui2025/07/13 cruirui
    • uminonamako2025/07/13 uminonamako
    • PrimeMover972025/07/13 PrimeMover97
    • brusky2025/07/13 brusky
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む