タグ

関連タグで絞り込む (187)

タグの絞り込みを解除

noteに関するoriakのブックマーク (195)

  • 壊れて狂ったYouTuberの話|蒼村 蒼子(あおむら あおこ)

    「だーいじょうぶ!絶対大丈夫だから、周りの声は聞かないで二人はお互いの目だけ見ててね!」 という言葉を画面越しに聞いてポロポロ涙を流したのは6年前のことだった。 画面に映るのはとある韓国人ユーチューバー。 その動画の内容は日人の女の子の恋愛相談を彼が聞くというもだった。 彼は定期的にそんな動画をあげていたが、その日のテーマは間も無く兵役を控えた韓国人の彼氏がいる日人の女の子が、「彼が兵役に行ってる間関係を維持できるか不安だ」という悩みに答えるものだった。 私個人の話をすると、その動画を見ていた当時2019年は私は韓国ではない別の国の恋人がおり国際遠距離恋愛をしていたので、常に会えないことで関係が途切れる不安を抱える恋愛をしていたという点においては兵役を控える韓国人彼氏との今後の関係に悩む女性との共通点を多く抱えていた。 だからこそ、彼のその動画に私は目が釘付けになったものだった。 そん

    壊れて狂ったYouTuberの話|蒼村 蒼子(あおむら あおこ)
    oriak
    oriak 2025/11/09
    デマや差別がある程度稼げるコンテンツであることがきついな
  • 7年越しの横浜流星担降りブログ|めりぴょん/山野萌絵

    ふと懐かしくなって、昔のTwitterや画像を最近ずっと漁っていた。今では超国民的俳優になってしまった横浜流星さん。私が人生で一番大好きで、今でも忘れられなくて、もはや心の中で神格化されちゃってる元推し。 若かった頃のちょっとした思い出と暴走を振り返ってみる。 忘れもしない2014年4月6日、「烈車戦隊トッキュウジャー」第7駅(トッキュウジャーは◯話のことを◯駅と呼ぶ)放送日。 バイト先のテレビでその放送を偶然見ていた私は、オープニングで流星くんが演じているヒカリが列車の窓際でもたれかかっているカットに衝撃を受けた。 「……何だこのかっこいい人……!」 当時、私は16歳、横浜くんは17歳。高2と高3であった。その頃私は嵐・二宮担を降りて、セクバ(死語)についていた中村嶺亜くんを追っかけるお金を貯めるためにバイトを始めた直後の衝撃の出会いである。 すぐに猛スピードで情報を調べた。スターダスト

    7年越しの横浜流星担降りブログ|めりぴょん/山野萌絵
    oriak
    oriak 2025/10/31
    こういうファンの存在ありきでサバイブしてくのハードだろうな。起訴or刃傷沙汰にさせなかった横浜流星サイドがすごい。/ それにしても福山についての記事の人といい、どこかで貶さなきゃいけないノルマでもあるの?
  • 【資料】石破茂 戦後80周年所感(質疑を含む全発言の書き起こし)|伊賀 治 デマ撲滅ファクトチェック集

    石破茂の戦後80年所感は、永く後世に残すに値すると考え、質疑を含めた会見の全発言を書き起こした。発言からは文書の文字には記されなかった真意が伝わってくる。 この所感は旧来の談話とは異質のものである。 これは諸外国への責任の話ではない。 これは国民への責任の話である。 これは過去を反省する話ではない。 これは未来へ警鐘を鳴らす話である。 戦後50年、60年、70年、これまでの談話がいくら反省の言葉を並べても、今また時代はあの頃と似た様相を呈しているではないか。 だから今これが発出されたのだ。 「なぜ日はあの戦争を止めれなかったのか」 その答えをこの国の責任者が正面から語らない限り、いくら哀悼の言葉を並べても、犠牲者の魂も、英霊と呼ばれる魂も、誰も安らかにはならないのだ。 ◾️首相官邸HP ◾️配布資料 https://www.kantei.go.jp/jp/content/20251010

    【資料】石破茂 戦後80周年所感(質疑を含む全発言の書き起こし)|伊賀 治 デマ撲滅ファクトチェック集
  • 食品メーカーWebサイトのレシピページ|ふてぐみん

    もう誰かがやっているかもしれませんが、品メーカーのレシピを集めてみました。メーカーのレシピは研究しつくされているのか、わかりやすいものが多く、定番のものから工夫を凝らしたものまでさまざまあります。 いつも利用しているものだけでなく、スーパーで勤務していたのでメーカー名をある程度覚えているというのもあって調べて追加したものもあります。(随時更新予定~) ※各カテゴリは自分がイメージするジャンルで分けています。 麺類・粉類揖保乃糸 http://www.ibonoito.or.jp/recipe/ 昭和産業 https://www.showa-sangyo.co.jp/ 東洋水産 https://www.maruchan.co.jp/recipe/ 日清製粉 https://www.nisshin.com/entertainment/recipe/ さしすせそ大日明治製糖・・・デザートやス

    食品メーカーWebサイトのレシピページ|ふてぐみん
  • 参政党の支持者はどこから来たか?|Tatsuo Tanaka

    横浜商科大学 田中辰雄出所明示すれば無断転載自由です 追記:2025/7/27 22:00 分布グラフをカーネル形式に差し替え、それに伴い文章を微調整 2025年の参議院選挙では参政党が躍進を見せた。稿の目的はその支持者がどこからきたかを探ることである。手法はアンケート調査である。昨2024年の衆議院選挙の時に一度アンケート調査をした相手に再度調査を依頼し、2393人(有効回答2041人)から回答を得た。1回目の調査日は2024年10月16日で衆議院選挙の時、2回目の調査は2025年の7月20日の今回の参議院選挙の時である。同じ人に聞いているので変化の過程を見ることができる。調査会社はFreeasy、対象者は20歳~79歳までの男女である。なお、以下で投票はすべて選挙区事情の影響がない「比例区」での投票をさす 1. 参政党支持者のプロファイル まず、よく言われるように参政党の支持者は若年

    参政党の支持者はどこから来たか?|Tatsuo Tanaka
  • 離陸9秒、信じがたいスイッチ操作の記録|Masukawa Toru, 増川徹@パイロット

    from The News Minutesエアインディア171便の事故予備報告書を読んで信じられない気持ちになっています。 「離陸9秒後に、両エンジンの燃料コントロールスイッチがCUT OFFにされた」 通常の手順では、飛行機の上昇を確認してギアアップするタイミング。操縦するパイロットは飛行機の姿勢を保つことに集中し、サポートするパイロットは飛行機の契機に管制官との通信など最も忙しい時です。 そんなタイミングでエンジンへの燃料供給を遮断する。 これは、想像すらしたことのない、訓練すらしたことのない事態です。 報告書には、コックピットボイスレコーダーの記録も残されています。 「なぜ燃料を切った?」「自分は切っていない。」 誰が言ったのかは明記されていません。 しかし、そんなやり取りがあったことを想像しただけで背筋が寒くなります。高度650フィート、パイロットは墜落を覚悟したはずです。 Fro

    離陸9秒、信じがたいスイッチ操作の記録|Masukawa Toru, 増川徹@パイロット
  • 国宝を見て 少し長い話になります。|navi

    もう二度と見れない映画だった。私は俊坊と同じ、伝統芸能の家に生まれた。生まれた時から私は家を継ぐ3代目であり、将来は決定していた。稽古が始まったのはいつからか覚えていない。物心つく頃には私は扇子を握り、摺り足で歩く事が出来ていた。将来は日舞踊の先生ねとずっと周りに言われ、薄ら抱いていた違和感は気付かないふりをしていた。日常に常に日舞踊があった。釣り女の太郎冠者、棒縛りの次郎冠者、道成寺の聞いたか坊主、私の生活には常に沢山の登場人物で溢れている。中でも一番好きなのは義経千桜。歌舞伎座で真っ白な狐の義経に心を奪われた。両親の皮で出来た鼓に擦り寄り泣く子狐、いつか義経をやりたい。そんな事が目標になっていた。 いつも稽古は厳しかった。毎日5時間泣きながら身体中を打たれてやっていた。間違えると扇子が飛んでくる。泣きながら自分がなぜこんな家に生まれたのか稽古中に叫んだ事もあった。 バレエを習って

    国宝を見て 少し長い話になります。|navi
  • 『参政党のどこが駄目なのか具体的な根拠を示せ!!』←徹底解説します|桃太郎+

    𝕏(Twitter)にて、『参政党のどこがどう駄目なのか具体的な根拠を示せ!』と言われたので、具体的な根拠を40個ほどリポストしました。 上記を投稿し、178万表示 1.3万いいね リプや引用も賛同が8割以上と多くの反響をいただきましたが、Twitterは過去の投稿がすぐ埋もれてしまうので、いつでも見返せるようnoteにまとめました。 それぞれ投稿主さんがリプ欄で補足説明してたり、クソリプを撃退してるので、気になった投稿はそこまで調べたら情報がより深堀りできるのでお勧めです。 今回収集の際に私が特に心がけた点は、フォロワーが少なくてもイイネが少なくても、投稿してる内容そのもので判断する。 『〇〇が言ってるのか、じゃあ間違ってるな』とか『〇〇さんが言ってるから問答無用で正しい』とか脊髄反射する人が多いが、あくまで誰が言ったかは関係なく内容そのもの。 そして『切り取りダァ』と絡んでくる参政

    『参政党のどこが駄目なのか具体的な根拠を示せ!!』←徹底解説します|桃太郎+
  • #スペック主義とテンプレ進行 ~「典型的ななろう系」とか言ってすみませんでした~|赤木真紅朗

    はじめに 記事では「なろう系」と呼ばれていたストーリー群の持つ物語的特徴を洗い出し、「スペック主義」と「テンプレ進行」という観点から説明する。 スペック主義とは、作中の価値や正当性が能力的優位性(スペック)や成果によって決まる世界観のことだ。 テンプレ進行とは、前提から定型(テンプレ)的に導かれる成果へ短い間隔で到達し、そして繰り返されるストーリー形式だ。 このふたつを組み合わせることで、「なろう系」と呼ばれてる作品群はストーリーを圧縮し、読者が感じる快感を最大化していると考えられる。 なぜこのような物語類型が書かれ、支持されるのかについては、文をお読みいただきたい。 記事の一部を引用、あるいはスクリーンショットしてSNSなどに共有するのは一向に構わない。その際はページへのリンクを添えていただきたい。 『没落予定』から見る、「典型的なろう系」 春アニメが始まってもう一月経っているが、

    #スペック主義とテンプレ進行 ~「典型的ななろう系」とか言ってすみませんでした~|赤木真紅朗
    oriak
    oriak 2025/06/27
    過程を描くのではなく、成果を得るための物語ってことか
  • 喘息治療薬に関する政策検討の投稿に対するお詫びと訂正|#安野たかひろ スタッフ@ #チームみらい 【公式】

    こんにちは。安野たかひろです。 2025年6月17日に投稿したポストについて、多くのご意見をいただきました。その中には、チームみらいの医療領域に関する知見不足や、命に関わるテーマに対する検討・発信の体制を不安視する声が多く含まれていました。 チームみらいは、「テクノロジーで誰も取り残さない日をつくる」ことを目指しています。今回の検討は、発作時の薬と長期管理の薬をそれぞれ適切に使った治療を受けやすくする方法を模索することで、「患者さんおひとりおひとりの幸せに最も寄与(元投稿より引用)」することを意図していました。しかし、実際には負のインセンティブ設計をしてしまうなど不適当な箇所があり、多くの方にご不安な思いをさせてしまいました。謹んでお詫びするとともに、記事をもって内容を訂正させてください。 まず、6月17日の投稿を再掲いたします。 6月17日の投稿に含まれる 「予防にベストを尽くしてい

    喘息治療薬に関する政策検討の投稿に対するお詫びと訂正|#安野たかひろ スタッフ@ #チームみらい 【公式】
    oriak
    oriak 2025/06/25
    あやまれてえらいね〜、レベルの話なのか
  • インターネット文化遺産の危機〜2025年大規模サービス終了がもたらすデジタルアーカイブの喪失〜|江崎びす子

    来る2025年6月30日、FC2WEBをはじめとする11の歴史的無料ホームページサービスが一斉にサービス終了を迎える事が予告されている。 FC2WEBのほかに 55 STREET、Easter、Finito Web、OJIJI.net、 Zero-yen.com、k-free.netGOOSIDE、KATOWEB、ZERO-CITY.com、K-Serverが 6月30日でサービス終了これは単なるウェブサービスの終焉ではなく、2000年代の日のインターネット文化を支えてきた個人サイト群の大量消滅を意味する事件だ。 特にアニメ・ゲーム同人文化を中心としたサブカルチャー発信の場として機能してきたFinito WebやFC2webの終了は、デジタル考古学資料の不可逆的損失を引き起こす。 今回の現象は2019年のYahoo!ジオシティーズ終了や2020年のAdobe Flash廃止に続く"第

    インターネット文化遺産の危機〜2025年大規模サービス終了がもたらすデジタルアーカイブの喪失〜|江崎びす子
    oriak
    oriak 2025/06/24
    デジタルアーカイブの問題は消えることより後世に発掘することができないことなんだろうな、と思った
  • 東京に地方嫌いの人しかいない理由。|柳瀬 博一

    50代後半から60代になって、親の介護関係もあって、地元浜松にやたらと戻るようになって1つ面白かったことがある それは東京から見た地方論って、大半が間違いだと言うことだ 理由はすごくはっきりしている。 東京にいる人の大半が、地方を知らないか、地方が嫌いな人だからである。 東京出身の人は、もちろん地方を知らない。 次に地方出身で東京に出てきた人、この人たちのかなりが、直接間接的に自分のいた地元が嫌いだったから出てきている。 まず、自分のやりたいことが地方になかったら、都会に出るしかない。そうやって東京に出てきた人がいる。 私がその典型だ。 もう一つ、地方のコミュニティーが嫌いで嫌で、いづらくなって出てきた人もいる この人たちにとって、地方と言うのは、幼なじみ地域人間関係が永遠に続く地獄だ そんな地獄なんか大っ嫌い かくして、東京にいる人は、地方を知らないか地方が嫌いな人たちが大半なのであった

    東京に地方嫌いの人しかいない理由。|柳瀬 博一
    oriak
    oriak 2025/06/24
    地方嫌いの人しかいないは違うだろ〜と思うけど、半端な知識しかないのに東京目線でアドバイスする人が多いというのは同意する
  • 「読書量が多いのにバカ」な人がいるのはなぜか?|やひろ

    知性を身に付けるには読書をすると良い、ということがよく言われる。そのため、自分の知力を磨くことを目的に読書に励む人も多いはず。 しかし見ていて不思議なのは、それなりに読書量があるにもかかわらず、あまり知性がないように見える人が少なからず存在することだ。また、地頭が良いというのか、ほとんどを読まないのに頭が良いと感じる人も多い。 総合的に見れば、読書は知性を得るうえで一定の寄与をするとは思うが、ただ読むだけでは十分ではないのかもしれない。したがって、「読書をすれば頭が良くなる」とは一概に言えない可能性がある。 もちろん、何もしないよりは読書をした方が良いとは思うが、なぜをたくさん読んでいるのに頭が良くないように見える人がいるのか、について考えてみる。 * 通常、読書をすれば視野が広がる。著者は自分とは違う人間なので、自分の意見と違うことが書かれていれば視野が広がるし、似た意見であれば補強

    「読書量が多いのにバカ」な人がいるのはなぜか?|やひろ
    oriak
    oriak 2025/06/20
    バカ呼ばわりはどうかと思うが、愚かさには知識の不足・非論理的・非合理的・体系化のなさ・社会性のなさなどがあり、読書でカバーできるのはこのうち1つ目だけだよねという話ならわかる
  • どうしてこうなった!? 波ダッシュをめぐる考察|『人文×社会』の中の人

    どうも、『人文×社会』の中の人です。 今回は、WindowsMacで起こった「波ダッシュ」をめぐるドタバタ劇をご紹介したいと思います。 波ダッシュといえば、「〜」という記号。どこにもドタバタする要素がないように思えますが、実は今でも組版業界で問題となっている大混乱があります。 波ダッシュと全角チルダ「それ、不等号ですよ! 紛らわしい約物3連発!」の記事でもご紹介したように、見た目が「〜」に見える約物には、2種類あります。 「波ダッシュ」と「全角チルダ」です。 「波ダッシュ」は、日語で範囲を表すときに使われる約物です。「明治〜大正」みたいな感じで使います。 「全角チルダ」は、半角チルダ(~)の全角版です。チルダは「漸近的に等しい」ことを表す数学記号として使われます。つまり、全角イコール(=)の仲間です。(他にも半角チルダは、コンピュータ上のホームディレクトリを表したり、プログラミング言語

    どうしてこうなった!? 波ダッシュをめぐる考察|『人文×社会』の中の人
  • 10年前のケーキが、今いくらで作れるか原価計算してみた|坂下寛志 │ 焼菓子専門店 BAKE SHOP bien Bake

    10年前の私は、パティスリーでシェフをしておりました。材料の価格の上昇は、その当時に比べたらもちろんなのですが、ここ数年で上昇幅がかなり大きいです。チョコレートやバターが代表的です。それ以外にも、生クリームや卵や小麦粉など、よく使う材料も上がっています。 いま、パティスリーでも閉店を選ぶお店がとても多いです。休みなく働いても利益が乏しく、なんなら赤字であることもあるでしょう。 ただ、私もパティスリーを開くという目標はずっとありまして(今、焼き菓子が面白すぎて時間はないのですが)、開くためにあれこれ考えることはよくあります。 いま、パティシエが一番頭を悩ませる問題は、『ケーキの価格をいくらにすればよいのか』。 というわけで、10年前に作っていたケーキの原価計算を、今改めて計算してみました。 計算に使うのは、このチョコレートケーキ『エルキュール』です。 「キャラメルショコラ」がテーマのケーキで

    10年前のケーキが、今いくらで作れるか原価計算してみた|坂下寛志 │ 焼菓子専門店 BAKE SHOP bien Bake
    oriak
    oriak 2025/06/17
    チョコの値上げやばい。最近焼き菓子メインのお菓子屋さんが増えた印象あったけど、生菓子よりはまだやってけるってことなのか。応援したいけどこっちも生活がきつい。悩ましい。
  • テイルズオブジアビスのせいで具合が悪い|ジスロマック

    最初に言っておきたいのですが、私は『テイルズ オブ ジ アビス』のことが大好きです。最高のゲームだと思っています。でも、このゲームのせいでずっと具合が悪かったです。そのせいで、こんなタイトルになってます。 人は、いつか「人生観に影響を与える作品」に出会う。 それは、割かし子どものころに出会うことが多いのかもしれない。学生のころに触れたゲームやアニメなんかが、人格形成に影響を与えたりする。でも、「大人になってそんな作品に出会うこと」って……ある? いや、出会えた。 出会ってしまったのだ。 それこそが、『テイルズ オブ ジ アビス』だった。 遊んでる最中ずっと具合悪かったけど、なんかひたすら落ち込まされたような気がするけど……それでも私にとっては、私の人生にとっては、間違いなく必要なものでした。あとこれだけイジメられたので、なにかしらの仕返しをしたい。そんな気持ちで、感想を書いてみました。 感

    テイルズオブジアビスのせいで具合が悪い|ジスロマック
    oriak
    oriak 2025/06/16
    わかる…プレイしたあとほのぼの二次創作めちゃくちゃ探したもん…
  • 謎の罵倒語「ジンゴキレア」の意味|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)

    ジンゴキレア、という言葉がある。 さくらももこ『ちびまる子ちゃん』2巻,42pさくらももこの漫画『ちびまる子ちゃん』、2巻のおまけページで紹介された言葉だ。 さて みなさんは『ジンゴキレア』ということばを果たして御存知であろうか。これは私が小学校4年生のときの国語の教科書にでてきた言葉である。 この『ジンゴキレア』とは、『おじいさん』を罵倒した言い方で、たとえば『なんでぇ、このクソジジイ』などという場合には、『なんでぇ このジンゴキレア』という使い方をするのである。 (中略) それにしても『ジンゴキレア』なんてそれ以来いちどもに出てきたことはないし、辞書にものっていないし、ましてやそんな言葉を使っている人などお目にかかったことはない。 (中略) この言葉を覚えた時、ためしにうちのじいさんに『ジンゴキレア』とののしってみたのだが『おやおや、この子はむずかしい言葉を使うよこりゃ』などと感心さ

    謎の罵倒語「ジンゴキレア」の意味|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)
  • 揺れる国土、変わらぬ暴力 - ミャンマー大地震の現実|春の革命

    ちょうどトイレに入っていた。 ゆーらゆーら、ゆっくりとトイレが揺れているような気がした。気のせいかと思ったが、揺れは続いた。 もしかして地震? トイレから出た後も揺れが続いた。かれこれ、2分以上も続いている。日の震度だと3ぐらいだろうか。しかし、日では経験したことのない揺れ方だ。強いて言えば、強風のときに高層ビルで感じるような揺れ方であった。 私が住むヤンゴンでは、ここ2〜3ヶ月の間に震度1〜2程度の小さな地震が3回あった。ヤンゴンで人が感じる地震が続けて起きることは珍しいが、あまり気にしていなかった。それらの小さな地震に比べると、今日の揺れは大きかったし、明らかに異質な揺れ方だった。 揺れが収まった直後にネットで調べたが、何も出てこない。数分後にまた調べるとようやく情報が出てきた。なんと、マグニチュード7.7だ。阪神・淡路大震災や能登半島地震よりも規模が大きい。ミャンマーは日と比べ

    揺れる国土、変わらぬ暴力 - ミャンマー大地震の現実|春の革命
  • 「暇空茜」を在宅起訴 「Colabo」に対する名誉毀損罪で:朝日新聞

    女性支援団体「Colabo」に対しブログサイト「note」で名誉を傷つけたとして、東京地検は「暇空茜(ひまそらあかね)」を名乗る自称ユーチューバーの男性を名誉毀損(きそん)の罪で在宅起訴したと明らか…

    「暇空茜」を在宅起訴 「Colabo」に対する名誉毀損罪で:朝日新聞
    oriak
    oriak 2025/04/01
    やっとか。遅れて被害が広がった分も加味できないかな。
  • ノア・スミス「DOGEの狙いはこういうことじゃないか」(2025年2月10日)|経済学101

    そして,実際に懸念すべきことはこういうことじゃないか第二次ドナルド・トランプ政権の混沌がアメリカに到来している.そのなかでも,政府効率化省こと DOGE の混沌は他に比肩するものがない.トランプは,既存の政府機関のデジタルサービス局のミッションをとてつもなく広く解釈したうえで転用し,管理権をイーロン・マスクに委ねた.トランプ政権の承認を得て,DOGE はアメリカ連邦政府のありとあらゆる部門を調査して,とりやめるべき支払いや,停止すべきプログラム,解雇・休職させるべき職員を捜し回っている. この2週間にDOGE がとった動きはあまりに迅速で,しかも隠し立てしつつ進められている.そのため,いったいなにが進行中なのか誰もいまひとつつかめていないように思える.全体像は混沌の霧に包まれていて,「これは違法だ」「いや違う」といった違法性をめぐる告発と反論が飛び交っている.そうしたことを全部追いかけるの

    ノア・スミス「DOGEの狙いはこういうことじゃないか」(2025年2月10日)|経済学101