タグ

maleに関するt298raのブックマーク (33)

  • asahi.com(朝日新聞社):就活以前男子、難民化の法則 クサい、だらしない、キレる… - 就活エトセトラ - 就活朝日 2011 - 就職・転職

    就活以前男子、難民化の法則 クサい、だらしない、キレる…(1/3ページ)AERA:2009年11月30日号 印刷 ソーシャルブックマーク ※イラストをクリックすると拡大します 内定が欲しくない就活生はいないはず。それなのに、どうしてそれでいいと思うのか。女子学生が苦戦していると言われる就活で、“就活以前”の男子学生、なぜ多い?(AERA編集部 大波綾) 歯にべかすがはさまっている。息がクサい。肩口にフケがたまっている。妙なヒゲの剃り残しがある。鼻毛が出ている。ネクタイの結び目がゆるゆる。シャツがズボンから出ている。ズボンがつんつるてん。スーツなのに白のソックス。ひもがほどけている。その他いろいろ。 各地の就活イベントで就職活動の相談ブースを出しているアエラ編集部が、ちょくちょく目の当たりにする学生たちである。要は清潔感がなく、だらしない。体感値だと、女子学生1人に対し、男子9人の割合。

  • asahi.com(朝日新聞社):婚活NG、1位は「リュック」 セカンドバッグも敬遠 - 社会

    婚活NGグッズイメージ図=オーネット提供  結婚情報サービス大手オーネットが、縁結びに世話を焼く女性アドバイザー120人にデートで男性が気を付けたい婚活NGグッズを聞いた。1位はリュックサック。  2位セカンドバッグ、3位ウエストポーチで「アキバ系に見える」との声も。ほかにも白い下(6位)、首から下げた携帯(10位)などがNGで、合わせるとこんなイメージ。  ただ、命予想だった色を落としたケミカルウオッシュジーンズは、わずか1票。広報担当者は「最近は入手困難なのでは」と話す。

    t298ra
    t298ra 2009/11/28
    そしてマジックテープ!
  • 痛いニュース(ノ∀`):理想のお姫さまを待ち続ける「童貞(シンデレラ男)」が増加傾向

    理想のお姫さまを待ち続ける「童貞(シンデレラ男)」が増加傾向 1 名前: 消しゴム(三重県):2009/11/16(月) 20:27:05.42 ID:zqFTRIdB ?PLT 増殖するシンデレラ男 童貞が増加傾向にあるという。彼らはなぜ貞操を守り、女性との性的な関係を築こうとしないのか? その背景には男性間に広がる「シンデレラ症候群」があった。フリーセックス時代ともいわれる現代に生きる、童貞男性の生態に迫った。 現在の童貞はどういった男性たちなのか。「よく草系男子と一緒にされますが、それは違う。今の童貞の人は理想の“お姫さま”を待ち続けているのです。セックスも好きな人としかしたくない。結果的に経験がないのかな、と」(同) 実際、童貞男性に意見を聞いてみると、「“初めて”は好きになった女性とシたい。風俗は病気とかも怖いから嫌だし、ボッタクリとかも聞くので何だか怖い気もする。きち

  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    t298ra
    t298ra 2009/10/09
    婚活しないから草食男子なのでは。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:「童貞」は格好悪いのか? 彼女が居た事なんてないのに居たことにしてしまう男の見栄

    女性向け恋愛情報サイト「オトメスゴレン」で「カッコつけるために言ってしまう男性の見栄10パターン」 が紹介されている。たとえばこのようなものがある。 ・金欠だけど、頑張ってオゴってしまう。 →男が奢るのを暗黙のルールと思っている人もいるのか? ・今まで付き合ったことがないのに、彼女がいたことにしてしまう。 →「彼女が居ない」=「童貞」であると思われると、格好悪いと思う人が多いのか? ・学生時代にスポーツをやっていたことにしてしまう。 →運動ができる、というのは大人になってもステータスなのか? ・中国語をしゃべれることにしています。 →この手の嘘は、深く突っ込まれた時に怖い。 ・顔見知り程度の有名人を友人にしてしまう。 「今度会わせてー!」とか「サイン貰ってきてー!」とか頼まれた時のかわし方を考えておくべき。 このエントリーに対しネットでは「ある程度の見栄は必要だと思

  • 【3次元】美少年の画像ください カナ速

    2009年09月27日 「うちの子が万引きをしたくらいで何で捕まえるんですか!」 ついにバカ親のレベルもここまで到達

  • asahi.com(朝日新聞社):男性の育休取得率、1.23%に低下 政府目標は10% - 社会

    厚生労働省が18日発表した08年度の雇用均等基調査によると、育児休業の取得率は女性が前年度より0.9ポイント上昇して90.6%と初めて9割を超えた。一方で、男性は前年度より0.33ポイント低下して1.23%にとどまり、極めて低い水準が続いている。  育休取得率は、前年度の出産者(男性はが出産した人)のうち調査時までに育休を始めた人の割合。男性は05年度の0.50%よりは上昇したものの、政府が目標とする10%には遠く及ばない。取得期間も女性は10カ月以上が52%を占めるのに対し、男性は54%が1カ月未満と短い。

    t298ra
    t298ra 2009/08/19
    cf.id:entry:15396536取ろうとしない人もいる&なかなか取らせてもらえない、の相乗効果か。/「育休を取ろうとしない」と「育児への意識が低い」はイコールではないことは注意点。
  • 「泣くのはやめなさい。男の子なんだから」 - kobeniの日記

    2年くらい前に、とある外資系企業の管理職をしている女性に話を聞いたことがある。彼女が指揮している、「女性社員の活躍を支援する取組み」についての話の中で、彼女はこんなことを言った。 「女性社員にも、なおすべき部分はあると思うんですよ。たとえばオフィスで泣いちゃうとかね」 私はガーーンとなってしまった。というのも、その前日に部長(かなりコワモテの男性)に「失望した!」と怒鳴られて、ぽろりと涙してしまっていたからだ。 というか、私は新人の頃からよく会社で泣いていた。そのほとんどは悔し泣きだ。叱られた時、相手の言うことがもっともすぎて泣けてきたり、結果が出なかった時に自分の不甲斐なさに涙したり。さすがにオフィスのど真ん中ではよくないと思い、トイレでこっそり泣いたりしていた。 そんな私が母親になったわけだが、時々思うことがある。 私はこの台詞を言うのだろうか。 「泣くのはやめなさい。男の子なんだから

    「泣くのはやめなさい。男の子なんだから」 - kobeniの日記
    t298ra
    t298ra 2009/07/06
    時と場合によっては、号泣する男というのもカッコ良かったりする。
  • 男性の性被害について

    トップページへ戻る      このページの内容は、ハルさんから提供していただきました。(2001年4月公開) 男性の性被害について 2001.2.21 ハル ◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆ わたしことハルは、男性サバイバーです。 ここに書いたことは、自分の快復のために学んできたことを、あるミーティングでお話ししたものです。 ですから内容はわたし個人の偏った経験にもとづく知識であると思います。また、内容も箇条書きにしてあるので、分かりにくいかもしれません。 わたしが、みなさんに、もっともおすすめしたいのは、サバイバーやその家族やサポーター(援助者)などが、それぞれの経験や気持ちをともに語り合うことです。 ともに語り合うことで、孤独感も解消されるし、サポートも生まれてくるし、快復にもつながります。 そういうわけで、わたしもまたここで、

    t298ra
    t298ra 2009/06/05
    性犯罪についてもセクハラについても、被害者が男性の場合はまともに取り扱ってすらもらえないことが多い。なんとかならないのか。
  • 30代になってからモテはじめる男性の特徴

    笑えないが父がこのタイプ。両親の喧嘩は全て酒と女と博打に分類できた。でもって圧倒的にオンナ。 結婚前は全くモテなくて高校時代は新聞部でメガネといういわゆるひとつの草系男子ハシリ。 ところが結婚して数年後からやたらモテ始めた。 非モテだったコンプレックスの裏返しか何かしらんが片っ端から手を出してた。 カーチャンも誠実さをアテにして結婚したのにとキレるし自分は仲裁にグッタリ。 今時の「昔はモテなかった、結婚対象としてモテても嬉しくない」「もっと若い頃みたいな恋愛対象としてモテたい」男子ってようするにこのパターンじゃね?と思う。 つまり、仕事もそれなりにキャリア積んで男としてそれなりに自信を持ち始めてフェロモンでてるよ、と。女のレーダーに始めて観測される。 もっと言うと「アンタが若い頃にモテなかったのは人見知りだったり対人関係がストレスだったりキョドっていたのが原因だ」と。 女っていうのは根拠

    30代になってからモテはじめる男性の特徴
    t298ra
    t298ra 2009/05/10
    男に限らないかも…。
  • 4割超の男性が女性のすっぴんを見て「がっかり」 - アイシェア調べ | ライフ | マイコミジャーナル

    ブロガー向け情報サイト「ブロッチ」などネットマーケティングを展開するアイシェアは23日、女性の肌に関する意識調査を公表した。同調査は20〜40代の男性ネットユーザー224名を対象に行われた。 男性が女性の外見で一番年齢を感じると回答したのは「顔」(49.6%)が最多。続いて「手」(25.0%)、「首」(14.3%)と続いた。男性にどんな女性の肌が好きか尋ねたところ、50%以上の支持を集めたのが「清潔そう」(51.3%)。その他、「うるおいがある」(47.3%)、「やわらかい」(44.2%)、「なめらか」(42.0%)、「はりがある」(42.0%)が上位にランクインした。 女性の素顔を見て肌状態にがっかりしたことがあるのは44.2%に上り、年齢が上がるごとに"がっかり数値"は高くなっていったとのこと。どんなどころにがっかりしたかを自由回答形式で聞いたところ、20代では「肌荒れ」「手入れがされ

    t298ra
    t298ra 2009/04/03
    6割弱の男性がスッピンを見てがっかりしない。
  • なぜ男は「電車」に惹かれるのか? - エキサイトニュース

    「でんしゃ、のゆー!」 (電車、乗るー!) 2歳3カ月の息子は電車と車が大好き。 子供が生まれる前から、オトコだからオンナだからという決めつけはせず、その子らしさを大切にしようと決めていた。 男の子だってお花や人形が好きでもいいんだよ……そんな親の思いとは裏腹に、1歳半頃から急に乗り物に興味を示すようになった息子。 踏切では「でんしゃ、きたー!」 道を歩けば「とらっく、ばす、ごみしゅーしゅーしゃ、のゆのー!」 同じ月齢の女の子はお人形遊びやお買い物ごっこに夢中らしい。うちの子が一日中遊べる電車博物館も15分で飽きてしまったとか。 意識して乗り物オモチャを与えたわけでもないのになぜこのような違いが現れるのか? 赤ちゃんといえばここ、東京大学「赤ちゃんラボ」の開一夫(ひらき かずお)准教授に質問してみた。 「まず、赤ちゃんは動くモノに注目します」 これはママなら誰もが知っていることだが……。

    なぜ男は「電車」に惹かれるのか? - エキサイトニュース
  • 結局ただしイケメンに限る - Ockham’s Razor for Engineers

    自分で言及。id:tsugo-tsugo 殆ど男子校の機械工学科は、さわやかなイケメンが多くて(ただし就職前に限る)いい意味で体育会系のノリがあって(てゆーか男くさいわ)、個人的に女子のみなさんにお勧めです。うんうん、お勧めですよ特に機械工学科。身内びいきみたいですけど。経験上、なぜかこの学科だけはスポーツやってる人が多くて、からっとしたすれてない人が多いし。昔、技術営業をしていて同僚と「かっこいいお客さんとかいる?」って話になって(何このスイーツ馬鹿話)、でもあんまりいないんです、残念ながら。いるにはいたんですけど、「こーさわやかでー、回路設計とかすっごく詳しくてー丁寧に教えてくれて、超素敵な人いますよ*1」と言ったら、お前の男の趣味はおかしいと批判されるし。ふつう、自分の好みにさわやかイケメンと回路設計は足し算しないものらしい。そのへん、大学だと仕事に疲れてないし、体育会系のノリで研究

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    t298ra
    t298ra 2009/03/19
    ←このタグに笑った。
  • 「草食男子」の男らしさとは?:日経ビジネスオンライン

    2006年9月に開始した「U35男子マーケティング図鑑」。その第5回(2006年10月)に登場した「草男子」が、2年の時を経て各方面で話題を呼んでいる。今、「草男子」が注目を浴びる理由は何か。連載著者であり、名づけ親である深澤真紀氏にお聞きした。 (聞き手:日経ビジネス オンライン編集委員 大塚 葉 構成:橋中 佐和) ――最近「草男子」「草系男子」という言葉がメディアで頻繁に取り上げられていますが、もともと「草男子」は深澤さんが名づけた言葉でしたね。 深澤 はい。最初に書いたのは、2006年10月です。連載「U35男子マーケティング図鑑」の第5回で「草男子」を紹介しました。 ――もう2年以上前ですね。 深澤 そうです。だから最近になって「草」という言葉が注目されて、ちょっとびっくりしています。 ――連載は後に、単行『平成男子図鑑』 として弊社から発行しましたが、改めて、深

    「草食男子」の男らしさとは?:日経ビジネスオンライン
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:草食系男子「終電がなくなったら、女友達とラブホ行き、一緒に眠ります 何もしません。ただ眠るだけ」

    1 すずめちゃん(神奈川県)2009/02/17(火) 10:41:02.27 ID:j4dv0lrw ?PLT(12001) ポイント特典 いまキーワードは「草系男子」、乱れず・堅実に・急増中 すきあらばオオカミに変身するところが、羊のようにおとなしいまま――。 そんな態度で女性に接する若い男性が増えているという。名付けて「草系男子」。 異性と友達感覚で付き合い、酒を飲んでも乱れず、堅実な暮らしぶりが共通点だ。 「最近の20〜30歳代の男性は異性にガツガツせず、男らしさにもこだわらない」。 コラムニストの深澤真紀さんは2006年、ホームページのコラムで、 そんな温厚な性格の男性を「草系男子」と名付けた。 具体例を挙げると――。 30歳の男性会社員は「終電がなくなったら、女友達とラブホテルに行き、一緒に眠ります」と話す。 「何もしません。ただ眠るだけ」。 恋人と

  • なぜ男は“ウェット”なキスをするのか(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - Yahoo!ニュース

    男性が好むウェットなキスには意外なからくりが隠されているのかもしれない。 アメリカ、ニュージャージー州のラトガース大学で教鞭を執る人類学者ヘレン・フィッシャー氏によると、男性は一般に舌を絡ませたウェットなキスを好む傾向があるという。 男性はキスという手段で、女性の唾液に含まれる女性ホルモン(エストロゲン)を能的に感じ取ろうとしている。相手の女性の繁殖能力を判断するためらしい。 また男性はウェットなキスで、男性ホルモンの一種であるテストステロンを無意識に女性に受け渡そうとしている可能性もある。テストステロンは、女性の性的関心を刺激する作用を持っているという。フィッシャー氏のこの研究は、シカゴで開催されたアメリカ科学振興協会の年次会合で発表された。 「男性は、男女関係の初期段階におけるキスでも性交渉への1ステップと解釈している」と同氏は指摘する。したがって、ウエットなキスは繁殖を成功

  • 現代、男は何のために結婚すんだ?

    自分が20代後半に入ってしみじみ思うのだが 男は10代~22ぐらいをピークに性欲もセックスの気持ちよさも激減する 友達や知人に聞いても、リア充も喪男もみんなそうだってさ こんなんなると知ってたらもっとしとくんだったなあ という一抹の悔しさも、よく考えればただの未練であって、 今は当にしたくないから不満も不幸も無いわけだ こうなると、彼女が切れた時に次を探すモチベーションが無い 彼女すら作る気がなければ勢いで結婚までいくなんてもっともっと無い 精神的つながり?と言ってもそこまでいくための初動原動力がもう無いからなあ 異性としての魅力は感じないけど友人として結婚しましょう なんて女性にも失礼だしさすがに嫌がられるでしょ? 実際、友達結婚してるのって学生時代からの彼女と切れずにゴールインした2名だけだ

    現代、男は何のために結婚すんだ?
    t298ra
    t298ra 2009/02/18
    性欲以外に結婚する理由が分からないなんて…。
  • 安定志向の男子学生が急増!?総合商社が苦慮する一般職志望のオトコたち

    就職戦線異状あり――。 学生からダントツの人気を誇る総合商社には、今年も応募が殺到しており、採用担当者はさぞご満悦かと思いきや、予期せぬ現象の対応に苦慮しているらしい。これまで女性社員が担ってきた事務作業など補助的な業務を行う「一般職」に男子学生が応募してくるというのだ。 不況が深刻化した1990年代後半、各商社は正社員の一般職採用を凍結して派遣社員に切り替えてきた。しかし事務作業の高度化などによって有期で非正規雇用の従業員に任せにくい業務が増えたことから、三菱商事を除く大手商社はここ数年で相次ぎ一般職採用を復活させてきた。来年度には三菱商事も再開させる予定だ。 ここでネックになったのが、2007年に施行された改正・男女雇用機会均等法である。従来の女性に対する差別を禁止する法律から、男女双方に対する差別を禁止する法律に変わったことで、女子学生に絞った一般職の採用はできなくなり、形式上は男子

    安定志向の男子学生が急増!?総合商社が苦慮する一般職志望のオトコたち
  • なぜ男の人は愛している彼女や奥さんがいても

    機会があれば平気で好きでもなんでもない他の女とやるのだろう?風俗で働いているから、当にそう思うし、風俗以外のプライベートでもつくづくそう思った。「そんな男ばっかりじゃない!」と言うかもしれないけれど、じゃあ私が当たった男がたまたまそうだったってこと?いやそれにしちゃサンプル数が多すぎだ。 今まで私とした人たちの現状一覧。 溺愛している彼女と結婚。新婚生活はラブラブ。奥さんが妊娠している。子供が生まれたばっかり。死ぬほどかわいい。新しい彼女ができた。初対面で「この子と付き合わない理由がない」と確信した。彼女や奥さん、子供の写真を見せて、自慢する。「彼女との関係を邪魔することはさせないよ」と言いつつ。道行く人にいきなりホテル行かないかと声かけられた。子もち。彼女もち。 きっと私が彼氏作っても他の女とするんだろうなあって、彼氏作ったり結婚したりするのばかばかしくなってきちゃった。浮気しない男

    t298ra
    t298ra 2009/01/30
    そりゃあ観測範囲にいる男性がそういう人ばかりなだけで、一途な男はたくさんいる(はず)。