タグ

軍事とオタクに関するtatsunopのブックマーク (3)

  • ミリオタは人殺しの仲間であるという指摘は否定できない

    レ級に完全敗北したSu-8492 @Su8492BM 前に戦争が起きたら兵器が壊れるじゃないですかやだーとか言ってた人がいたけどさ、確かに壊れるのは悲しいよ。だけど兵器って何のためにあるの?って。 戦争の準備のための兵器なのにミリオタが戦争反対を唱えたら滑稽だって。でもこう書くと戦争を肯定しているように見えるのでやっぱり業深い 2013-09-23 13:20:46 レ級に完全敗北したSu-8492 @Su8492BM なんだろうな。こういうと見下してる言い方になっちゃうんだけど「戦争が好きで人殺しが好きなんでしょ?」と言われると真っ赤になってミリオタは戦争反対だって言っちゃう人はミリタリー趣味の上澄みだけしか見ていないような気がする。小銃で殺そうが包丁で殺そうが結局は殺人なんだからさ。 2013-09-23 13:32:13

    ミリオタは人殺しの仲間であるという指摘は否定できない
    tatsunop
    tatsunop 2013/10/21
    それを言い出したら、血塗られた道を経ずに生まれてきた人間はいない、みたいなとこに着地してしかるべき気がするのだけれど。/ ある程度自覚的でいることは必要だと思うけど、卑下したりは違うように思う。
  • 小ネタ 両さんに学ぶミリオタ図解:なんだかおもしろい

    tatsunop
    tatsunop 2012/11/30
    これコラなのか。実際に載っててもおかしくない感じ。
  • 『進撃の巨人』の作者の方からまさかのマジレスを頂戴したので - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    たぶん、周辺の大人からは「目を合わせるんじゃない」と言われておられるものと思料いたしますが、私としては純粋に反応を頂戴できて嬉しかったので、これを最後として、御礼を兼ねてエントリーを書きたいと思います。 最初に申し上げて起きますと、この作品は面白いです! 前のエントリー冒頭にも書きましたが、特殊な世界観において成立しているストーリーであり、設定に違和感を感じては始まらない、というのはよく理解しております。単に補給・兵站ヲタとして、歴史的な軍事、兵器技術の知識を援用すると、オーバーテクノロジーを支える個別の技術体系に疑問があり、また補給、索敵の視点がやはり気になりました。 『進撃の巨人』はたいへん面白く読ませていただいておりまして、作品の勢い、良さ、キャラクターなどなど、物凄くクオリティが高いので、皆さんから高い評価をされているものなのだと思っております。新人として、とかではなく、素晴らしい

    『進撃の巨人』の作者の方からまさかのマジレスを頂戴したので - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    tatsunop
    tatsunop 2012/05/06
    こういった整合性へのツッコミが良い方向へ行く場合とそうでない場合と両方あって、昔だと編集がその辺をコントロールしてたんだけど、今はダイレクトに表に出ちゃうんだよなぁ。
  • 1