タグ

musicに関するtatsunopのブックマーク (278)

  • ピアニート公爵とわたし

    ピアニート公爵の誕生に関する細々とした経緯――つまり匿名でニコニコ動画に投稿した演奏が話題になったこと、動画説明に書いた「俺(ニート)」の言葉をもとに視聴者から「ピアニート伯爵」の名前をいただいたこと、動画の再生数に応じて爵位が上がって公爵にたどりついたこと、やがてCDを発売するに至って宮廷風のビジュアルイメージが完成したこと、などなど――はニコニコ大百科の記事等で把握していただけるかと思う。詳しく書いて下さってありがとうございます。 しかしながら、私がそもそもなぜその動画を投稿したのか、その際なぜ匿名で投稿したのか、そして私とピアニートの関係が公然の秘密となった後も長らく生き別れの兄弟、という微妙な距離感でやってきた理由が何であったのか、といった点については、私自身の心情はもとより、時代背景についての説明を抜きには語りづらいものがある。 ニコニコ動画に初投稿をしたのは2007年の暮れ。当

    ピアニート公爵とわたし
    tatsunop
    tatsunop 2014/01/08
    ニコマスは、楽しそうだからやってみたいというのに、各自自分の得意なものと組み合わせれば、動画として成立するし面白い、ってのが最初に可視化された動画系コミュニティだった気もする。
  • mp3がアングラだった時代 - 雑種路線でいこう

    Winampが公開された1997年ぼくは秋葉原の雑居ビルにある謎のDOS/Vショップで店番してた。欧州のFTPサイトで落としたMODをBGMで流してたその店で、mp3はWareZな連中がCD-Rに焼いて交換するもので、持ち運びながら聞く手段さえなかった。mp3をつくるにはリッピングと圧縮に別々の不親切なソフトが必要で、Winampで音楽を聴くのはちょっとしたステータスだった。韓国の会社がMPMANを発表するのは翌98年2月、ガジェットとしては興味深かったけれどもMDプレーヤーと較べて高いし粗削りでメリットは感じなかった。 米Nullsoft, Inc.は20日(現地時間)、マルチメディアプレイヤー「Winamp」の最新版v5.66を公開するとともに、12月20日で「Winamp」の公開を含む“Winamp.com”の全サービスを終了することを宣言した。 mp3と聞いてピンとくる人がいれば、

    mp3がアングラだった時代 - 雑種路線でいこう
    tatsunop
    tatsunop 2014/01/07
    懐かしい話題だけど、現行でも使ってるからあまり隔絶感はないかなぁ。/ とはいえ、最近愛用してたRioのイヤホンジャックの調子が悪いので、買い替えたりするとそれが加速しそうな気はするけど。
  • 一度も姿を見せたことのない「ClariS」初のイベントまとめ

    ニコニコ動画にて「アリス☆クララ」名義で歌ってみた動画をアップロードしていたところ、アニメ専門音楽雑誌『リスアニ!』から付録CDのオファーが来る。これをきっかけに、テレビアニメ『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』のプロデューサーに注目され、ファーストシングル『irony』が同アニメのオープニングテーマとして抜擢される。 顔出しはしておらず、代わりにアニメイラスト調で二人の似顔絵が描かれたものが公開されている。

    一度も姿を見せたことのない「ClariS」初のイベントまとめ
    tatsunop
    tatsunop 2014/01/06
    どうするのかは気になってたけど、最後でだけシルエットだったのか。しかしすごいとこに入り込んじゃってる感が。
  • 大滝詠一さん急死 65歳 達郎、聖子プロデュース「幸せな結末」が大ヒット (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    大滝詠一さん急死 65歳 達郎、聖子プロデュース「幸せな結末」が大ヒット スポニチアネックス 12月31日(火)11時41分配信 ミュージシャンの大滝詠一(おおたき・えいいち、名=大瀧 榮一)さんが亡くなったことが31日、分かった。岩手県出身、65歳だった。 30日に午後5時すぎ、東京都瑞穂町の自宅で倒れ病院に運ばれたが帰らぬ人となった。病死とみられる。 岩手県江刺郡梁川(現奥州市)生まれ。1968年に早大に入学後、細野晴臣を紹介され、70年「はっぴいえんど」としてデビュー。自身のレコード・レーベル「ナイアガラ」を立ち上げたほか、山下達郎や大貫妙子が所属していたバンド「シュガー・ベイブ」のプロデュースなどを行った。 81年に、シングル「君は天然色」がヒット。同曲が収められたアルバム「A LONG VACATION」がヒット「第23回日レコード大賞・ベストアルバム賞」を受賞。松田聖

    大滝詠一さん急死 65歳 達郎、聖子プロデュース「幸せな結末」が大ヒット (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    tatsunop
    tatsunop 2014/01/02
    意識してはあまり聞いてなかったけど、曲としてはあれもこれもか、みたいな感じが。65歳は今時だとまだ年寄りってほどでもないしなぁ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    What to expect at Meta Connect 2025: 'Hypernova' smart glasses, AI and the metaverseMeta Connect, the company's annual event dedicated to all things AR, VR, AI and the metaverse is just days away. And once again, it seems like it will be a big year for smart glasses and AI.

    Engadget | Technology News & Reviews
    tatsunop
    tatsunop 2013/11/21
    終わっちゃうのか。起動時間は減ってるものの一応まだメインで使ってるのに。
  • JASRACの審決取消で、新聞が書かなかったこと。 〜キーワードは、デジタル技術活用とガラス張りの徴収分配

    JASRACの審決取消で、新聞が書かなかったこと。 〜キーワードは、デジタル技術活用とガラス張りの徴収分配 音楽ビジネスに関する記事が新聞の一面記事になることは珍しい。東京高裁が公正取引委員会の審決を取り消したことは、11月2日付けの朝日、読売、毎日朝刊で、トップ記事になっていた。著作権への関心が高まるのは嬉しいことだけれど、記事の内容には、首是できない部分も散見された。

    JASRACの審決取消で、新聞が書かなかったこと。 〜キーワードは、デジタル技術活用とガラス張りの徴収分配
    tatsunop
    tatsunop 2013/11/05
    功罪両方はあるんだけど、「とれるところから、できるだけたくさん使用料を取って」で個人・弱小への取立てっぷりでの悪印象はなかなか消えないよなぁ。
  • 【艦これ】『恋の2-4-11』フルバージョンでいっくよー★【オリジナル曲】

    川内型アルバム出します!→http://project-sendai-true.tumblr.com/14/11/21 ミリオン再生達成しました!ありがとうございます!!14/8/3 艦観式予行にて人歌唱していただきました!感激です…あやねるありがとう!!JOYSOUNDカラオケで歌えます!『艦隊アイドル改ニ宣言』→sm22769817コール動画→sm23102081ななひらさんボーカルのCDも→sm22530782音源&カラオケ→http://bit.ly/1gv8Q0R那珂「このタイトルってどういう意味ですか?」俺提督P「それはな…ゴニョゴニョ」「なるほど!素敵な言葉ですねっ!」「(数日前にでっち上げたなんて言えない…)」元ネタ:im3456556 きんのたま▼様(user/920506)Gun-SEKI関連作品→mylist/4063442

    【艦これ】『恋の2-4-11』フルバージョンでいっくよー★【オリジナル曲】
    tatsunop
    tatsunop 2013/10/14
    曲としてはいいんだけど、アイマスの千早の72ネタと同じ系統の何かっぽいので、この手のが流行り過ぎるのは個人的にはちょっと微妙な気も。
  • 【初投稿】ぼくとわたしとニコニコ動画を夏感満載で歌ってみた【幸子】

    【初投稿】ぼくとわたしとニコニコ動画を夏感満載で歌ってみた【幸子】 [音楽・サウンド] はじめまして^^小林幸子と申します(はぁと)自分なりに心を込めて歌わせて頂きました。初投稿です...

    【初投稿】ぼくとわたしとニコニコ動画を夏感満載で歌ってみた【幸子】
    tatsunop
    tatsunop 2013/09/11
    さすが格が違うよなぁ。そしてラスボス感。/ ↓台所事情が色々あるのか。とはいえ、ニコの流儀に従ってるのもすごいよなぁ。「AD:藤山晃太郎」の完璧な仕事でもあるんだろうけど。
  • 「菊池桃子さんのラ・ムーが大好きです」声優・上坂すみれに聞く3 - エキサイトニュース

    第1回 第2回 ●オズフェストと、ラ・ムー ───コラボしてみたいミュージシャンの方とかいらっしゃいますか? 夢でいいです。 上坂:夢ですか?! コラボするってなると全く想像がつかないんですけど……、私この間オズフェストを見に行って。 ───僕も見に行きました。 上坂:すごかったですよね! 私実は二日目の人間椅子を見に行ったんですけど、現場終わって駆けつけていったら間に合わなくって、ストーン・サワーから見たんですけど、toolとかかっこよかったですよね。ほんとに、トランス状態ってあるんだなって実感しました。オオトリのブラック・サバスもすごかったですよね! ───もう存在感が……。 上坂:オジーとか今いくつくらいなんですかね? 動きも少しおじいちゃんめいてはいるんですけど、でも魔王さま感があるじゃないですか。さすがにコウモリとかはべないし、シャボン玉も飛ばさないけど、帝王だなって。そういう

    「菊池桃子さんのラ・ムーが大好きです」声優・上坂すみれに聞く3 - エキサイトニュース
    tatsunop
    tatsunop 2013/07/21
    「色々あると思うんです、ルサンチマンの処理の仕方は」 間違えてやばい方向に行っちゃう人もたまにいるしなぁ。
  • 「クラスタ」とか「キャラ」とか使うのは苦手です。声優・上坂すみれに聞く2 - エキサイトニュース

    第一回はこちら。 ●上坂すみれ的音楽談義 ───筋肉少女帯や桃井はるこさんの他に、どんな音楽を聞かれてるんですか? 上坂:最近は幅広いですね。 中学生の時にハマったのは、筋少の他に、電気(グルーヴ)とかYMOとか。戸川純さんは高校入ってからですね。あと中森明菜さんとかですね。各テクノ歌謡のアイドルさん達の曲って名曲が多いじゃないですか。特に高見知佳さんが好きです。あ、渡辺典子さんも好きですねー! 角川三人娘の一人で、80年代の映画も大好きなんです。 ───80年代……って生まれてます? 上坂:いえ……。むしろ生まれてない時代の方が興味があって。どうにも小学校・中学校で最新ポップスに乗り遅れた人なので、じゃあさかのぼったら行き遅れることもないな!って。ザ・ピーナッツとか、ピンクレディーとか、軍歌とか…… ───東海林太郎とか。 上坂:そうです! 東海林太郎にハマりましたね。そこから唱歌系にハ

    「クラスタ」とか「キャラ」とか使うのは苦手です。声優・上坂すみれに聞く2 - エキサイトニュース
    tatsunop
    tatsunop 2013/07/21
    「自分を演じたり、くくったり、規定したりせず、好きなものは好きと言ってほしい」できる人は簡単にできるけど、自信がないとかでできない人も多いだろうしなぁ。/「派閥があるのはきのことたけのこくらい」
  • 剛力彩芽さんの生歌が放送事故レベルと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    剛力彩芽さんの生歌が放送事故レベルと話題に 1 名前: ボルネオウンピョウ(神奈川県):2013/07/05(金) 22:26:00.70 ID:3MhWMuae0 シャ乱Qが13年ぶりに出演&剛力彩芽もアーティストとして初出演 『ミュージックステーション』夏のSUPERLIVE in 2013 http://dogatch.jp/news/ex/17570 動画:http://www.nicovideo.jp/watch/sm21282885 https://www.youtube.com/watch?v=QaOcFW83PTk 5 : スフィンクス(岡山県):2013/07/05(金) 22:30:56.68 ID:itkHvL4t0 こいつ当度胸あるわ こんな歌唱力でいきなりMステだぜ 6 : マーブルキャット(富山県):2013/07/05(金) 22:32:03.08 ID:x

    剛力彩芽さんの生歌が放送事故レベルと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    tatsunop
    tatsunop 2013/07/08
    こういう時でも、おっさんだと過去の事例がいっぱい出てきてどのレベルか悩むよなぁ。/ ダンスの難易度高そうで、プロデュース側の狙いがどこなのかよく分からない。
  • 特集:『リングの女神達〜女子プロスーパースター列伝〜』発売記念 掟ポルシェ×今井良晴(元・全日本女子プロレス リングアナウンサー) - CDJournal CDJ PUSH

    『リングの女神達〜女子プロスーパースター列伝〜』発売記念 掟ポルシェ×今井良晴(元・全日女子プロレス リングアナウンサー) ビューティ・ペア「かけめぐる青春」、クラッシュギャルズ「炎の聖書」といった大ヒット曲から、マキ上田「インベーダーWALK」、ダンプ松「MAJI」(作曲は坂龍一!)といったカルト・チューンまで、昭和を彩った女子プロレスラーたちの楽曲を集めたコンピレーション『リングの女神達〜女子プロスーパースター列伝〜』。その発売を記念して、音楽界きっての女子プロ・マニアである掟ポルシェさんと、元・全日女子プロレス・リングアナウンサー今井良晴さんの対談が実現! ダンプ松率いる“極悪バンド”の元メンバーでもあり、全女の栄枯盛衰を至近距離で目撃してきた今井さんに、音楽周りを中心に当時の貴重なエピソードをたっぷり語ってもらいました。

    特集:『リングの女神達〜女子プロスーパースター列伝〜』発売記念 掟ポルシェ×今井良晴(元・全日本女子プロレス リングアナウンサー) - CDJournal CDJ PUSH
    tatsunop
    tatsunop 2013/07/02
    話が面白いのもだけど、掟さんの知識が凄過ぎる。
  • 「『けいおん!』で人生が変わった」将棋界の重鎮“みっち”高橋道雄九段の、ほとばしるアニメ愛

    金髪パンチパーマや決めゼリフ「まじやべぇ!」など強烈なキャラで業界内外から注目を浴びる橋崇載八段、軽妙な語り口やスイーツ大好きという個性的なキャラで将棋ファンに愛される加藤一二三九段といった個性的な棋士が話題になる一方、コンピューターとプロ棋士がガチンコで将棋の強さを競う「電王戦」をニコニコ動画で生放送するなど、最近何かとアグレッシブな動きを見せる将棋界。 そんな中で、いま特に注目を集めている棋士が「みっち」こと高橋道雄九段だ。御年53歳にして、先日開催された第5回AKB48選抜総選挙の上位3位の予想を見事に的中させ、ニコ動で放送された将棋の生中継では解説そっちのけでアニメ『けいおん!』に対する思いを熱く語るなど、将棋のお堅いイメージとは真反対のキャラクターを発揮する氏は、3月より個人ブログを開設。そこでもやはり、アニメやアイドルに対する、ほとばしるパッションを炸裂させている。 こうなっ

    「『けいおん!』で人生が変わった」将棋界の重鎮“みっち”高橋道雄九段の、ほとばしるアニメ愛
    tatsunop
    tatsunop 2013/06/20
    アイドル好きとしてのキャリアの長さが。/ これは誰かがアイマスの布教をしに行くべきw
  • 6/18:かのん100% | HoneyDipped

    今日は多くの地域で神のみ22巻の発売日でした!みなさんからツイッターで沢山の購入報告をいただいて、ホントに発売日は幸せな気分になれます。どうもありがとうございます。もし単行買ったという方がいらっしゃったら、ツイッターでリプをくださ〜い。 そして、明日はサンデー発売、そして、シングル「かのん100%」の発売日です。久しぶりのかのんのシングルです。表題曲「かのん100%」の作詞はもちろんzoppさん、作曲は田中俊亮さんです。この曲はデモの時から大のお気に入りの曲だったので、やっと店頭に並んで嬉しいですな。 田中さんはルカ&ハクアの「Gravity」の作曲もしてくださってますが、懐かしいようで、新しい、ほんとフックのある曲を書くお方です。神のみの音楽が好きな人は、この人の名前は覚えておくと、この先、吉ですよ! そしてカップリングの「君色ラブソング」は、作詞zoppさん、作曲はおなじみの渡辺翔さ

    6/18:かのん100% | HoneyDipped
    tatsunop
    tatsunop 2013/06/19
    アイドルだから新人起用って戦略が見事。結果として「わしが育てた」感すら出てるもんなぁ。
  • いつの間にかJASRACの「引用」の定義が変更されていた件について

    一つ前のエントリーでHysteric Blueの歌詞を引用しました。 カクテル (Hysteric Blue) 作詞:たくや 五年前、心の底から欲しかった あなたの子供に、私の面影はない これまで、ブログでは歌詞を引用することは一切ありませんでした。 というのも、以前調べた際には、JASRACが「引用」について著作権法とは異なった定義をしており、利用料の請求やサイトの閉鎖要求などのトラブルの原因となっていることがわかったからでした。 >歌詞の引用とJASRAC(2007-05-27) JASRAC FAQ (現在は削除) ■質問 歌詞は部分的な掲載であれば引用にあたるのでしょうか ■回答 部分的なご利用であってもその曲と特定できる形でのご掲載であれば、一般的には許諾が必要な利用となります。 なお、著作権法上の「引用」に該当するかどうかは、これまでの判例に基づく要件などからケースごとの判断

    いつの間にかJASRACの「引用」の定義が変更されていた件について
    tatsunop
    tatsunop 2013/06/07
    またなんか変なことになったのかと思ったら、改善報告だった。FAQが変わっただけとはいえ、無茶な難癖が付かなくなるのはいいこと。/ まぁドア・イン・ザ・フェイス案件っぽい気もするけど。
  • 【衝撃事実】スーパーでよく耳にする「ポポポポポー♪ ポポポポポー♪」という曲の正体が判明!

    【衝撃事実】スーパーでよく耳にする「ポポポポポー♪ ポポポポポー♪」という曲の正体が判明! GO羽鳥 2013年6月4日 スーパーマーケットに行くと、よく「ポポポポポー♪ ポポポポポー♪ ポポポポポーポーポーポーポーポー、ポポーポポポポー、ポポーポポポポー……♪」という曲を耳にする。違う系列のスーパーでも、同じ曲がエンドレスで流れている。 一体全体、この曲は何なんだ? 曲名はあるのか? 実は歌詞もあったりするのかっ? どこで売られている曲なんだ? あまりにも気になったので調査してみたら、意外な事実が判明した!! ・スーパーの入り口に置いてあった ――とか言いつつ、実は先日、都内某所のスーパーで「ポポポポポー♪ ポポポポポー♪」の発信源を目撃してしまったのだ。「ポポポポポー♪ ポポポポポー♪」の演奏主、それはCDでもなければ有線放送でもなく、スーパーの入口などに設置されている『呼び込み君』と

    【衝撃事実】スーパーでよく耳にする「ポポポポポー♪ ポポポポポー♪」という曲の正体が判明!
    tatsunop
    tatsunop 2013/06/05
    これってニコニコで誰かがマッシュアップとか始めれば流行ったりしそうな気も。
  • さだまさし - アンサイクロペディア

    人物[編集] 熱狂的な浦和レッドダイヤモンズファンとして知られるが、埼玉県とは縁もゆかりも無い。弟が日初のプロ市民なのが有名だが、人も日初のプロ根暗として世界根暗協会に登録されている。 反戦的な歌が多いので、右翼から左翼と呼ばれている。が、靖国神社が大好きで君が代も熱唱するので左翼から右翼と呼ばれている。原理主義的な原理主義者タモリから徹底的にネガティブキャンペーンを行われるのもその立ち居地の不安定さから来る物と考えられる。 禿げ方は谷村新司同様、前線退避型で、中心爆裂型である松山千春とは一線を画す。 主な曲[編集] 関白宣言 「睡眠時間は夫より短くてよい、料理の味は良くせよ」「おめぇはたんなる召使兼肉便器!」といった歌詞で知られる。横暴である。ただし、後半デレる。男のツンデレという新境地を拓くが、時代を先取りしすぎたようだ。ちなみにその後失脚。というか、当の関白だったらこんな

    tatsunop
    tatsunop 2013/06/03
    「償い」を「カラオケで歌った瞬間にすべてが凍りつく」って、あれをカラオケで歌うという発想がなかった。嫌がらせとか、さだ縛り、暗い曲縛りくらいしかシチュエーションが思い浮かばない。
  • 無料のネットで見られる活動だけのファン「ゼロ円ファン」by菊地成孔氏 - ARTIFACT@はてブロ

    菊地成孔氏のサイトを見ていたら、「ゼロ円ファン」という概念を提唱していて面白かったのでメモ。 当欄最終回/ビュロー菊地チャンネルのご案内 - naruyoshi kikuchi INTERNET TROISIEME (4) ゼロ円ファン層の発生 (?〜現在) ちゅう、非常に面白い事が起こり始めまして(笑)、「ゼロ円ファン」というのは、言うまでもなくワタシの造語で、アーティストのブログと動画サイトのみで、熱烈なファン活動を続けられる人々の事です。 こっれがねえ、この新しい現象が、当の事言うと、一番面白く、そして一番難しくて、厄介なんですね。 音楽界も些か広うござんす。ですから、各セクション、様々な方法でこの現象にアゲインストしていると思うんですよ。極端な話、動画サイトに対して、徹底的に制限かけてしまえば、少なくとも音楽ソフトのゼロ円化はブロック出来そうじゃ無いですか? でもね、ワタシの予想

    無料のネットで見られる活動だけのファン「ゼロ円ファン」by菊地成孔氏 - ARTIFACT@はてブロ
    tatsunop
    tatsunop 2013/05/27
    声が届きやすくなったのと、無料で得られる品質が上がってるってのがあるんだろうなぁ。/ 昔はCDでもレンタルなんかで、中間的な部分も結構大きかったけど、そこも減ってるしなぁ。
  • (新)DD北斗の拳 #1〜5 - へたブロ~下手の考え休むに似たるのはてブロ~

    「北斗の拳」のデフォルメキャラを使ったパロディギャグ作品のアニメ化。 監督:大地丙太郎、キャラデザ&総作監:関根昌之、制作:亜細亜堂。 作品コンセプトからしていかにもフラッシュアニメでやれよって感じなのだが、元々がフラッシュアニメで連載はそのコミカライズという流れだったらしい。 ちなみに原作作画担当のカジオはジャンプで「タトゥーハーツ」連載していた加治佐修とのこと。懐かしい。 編は世紀末に核戦争が起こらなかったのでそのままコンビニバイトで生活するようになった北斗三兄弟を中心に描くドタバタギャグ。 とはいえ、ギャグの中心はあくまで「北斗の拳」のパロディなので原作知識がないとなかなか楽しめない。 他の大地丙太郎アニメと比べるとテンポの悪さやネタ密度の薄さも気になって、どうも借り物の服で身動き出来なくなってる感がある。 そもそも、何でこれで三十分やろうと思ったのかが疑問。五分アニメなら充分勝負

    (新)DD北斗の拳 #1〜5 - へたブロ~下手の考え休むに似たるのはてブロ~
    tatsunop
    tatsunop 2013/05/11
    「最初「ギャグに挑戦、原哲夫」だった歌詞が」 公式インタビューにあるけど、「全部の回に流したら原先生の名前が出過ぎる」って理由で初回だけにしたとのこと。
  • あらかじめ録音してきたカラオケ大会

    カラオケってけっこうしんどい。 思ったより体を使うし、宴会中ではうまく歌えないことも多い。人前で歌うことも精神的に消耗する。 もう録音してきたテープをながせばいいんじゃないかとさえ思う。 "さえ思う"ような極端なことを実際にやるのはどうなのだろうと思いながらも、あらかじめ録音してきたカラオケ大会を開催しました。

    tatsunop
    tatsunop 2013/05/07
    歌ってみた界隈でやれば普通に盛り上がりそうな気もするところ。