最新記事
半ば幻の「二代目横浜駅」に導かれて…横浜の街を描く島口大樹の新作『ソロ・エコー』
島口 大樹
作家
空に浮かぶ雲に、先に逝ったたくさんの死者たちを見る…『Cloud on the 空き家』という不思議なタイトルに込められた思い
小池 昌代
詩人・作家
【群像『帰れない探偵』刊行記念対談】「何で私に探偵?」柴田元幸が柴崎友香に探偵小説を依頼した理由
柴田 元幸
翻訳家
東京大学名誉教授
柴崎 友香
作家
『群像』がオフセット印刷からデジタル印刷に! 印刷工場から見えてきた出版の未来
宮田 文久
フリーライター・編集者
燃え殻×川勝徳重の最強タッグがおくる世にも奇妙な幻想譚『漫画 湯布院奇行』第5話更新!
燃え殻
作家
エッセイスト
川勝 徳重
漫画家
アメリカ出身の僕が、日本で見かけて「違和感をもった」英語の看板のフレーズ
グレゴリー ケズナジャット
作家
世界の破滅はすぐそこに…書評家・杉江松恋が驚嘆した、スリル満点&大迫力のアクション×国際謀略エンターテインメント!
杉江 松恋
文芸評論家
書評家、作家
生誕150年! 柳田國男最大の問題作『先祖の話』を歴史学者はどう読む?
本の名刺『柳田國男 計画する先祖たちの神話』
長﨑 健吾
ギターを背負って「スナフキン」のように世界をまわる…音楽家・青葉市子が綴る、夢と現実が織りなす旅
朝吹 真理子
作家
大好きだった人の横顔が思い出せなくなっていく…死別の悲しみを「忘れていく悲しみ」にどう向き合うか
長島 有里枝
写真家
アラサー女性の「新たな孤独」と仕事に家族に傷つきながら学び直す「生き方」
伊藤 亜和
文筆家
「なんども読み返したいと思う」宮田愛萌がそう語る『スノードームの捨てかた』の温かな魅力。
宮田 愛萌
作家
ラインナップ
最新記事
「ハザマ」にこそ思考は宿る。「世界サブカルチャー史」の生みの親・丸山俊一が明かす本物の思考
urbansea
乗代雄介・作家デビュー10周年記念!『十七八より』から『二十四五』まで、充実の全単行本解題
あわい ゆき
書評家
ライター
町田康が「読んで衝撃を受けた。猛烈に感動した」と語る、奥泉光の最新刊『虚傳集』のおもしろさ。作家二人の意外な共通点。
奥泉 光
作家
町田 康
作家
脚本家・吉田恵里香さん推薦!100年前に「結婚」ではないパートナーシップを選んだ人々の歩みをたどる『ふたり暮らしの「女性」史』
群像編集部
雑誌編集部
【『一歩前進、二歩後退』書評】それでも批評を読みたい/書きたい人のための絓秀実入門 「不可避性」の思考
中村拓哉
批評家
日本思想史最大のスーパースター「空海」の知られざる世界…折口信夫、鈴木大拙、井筒俊彦も注目した東洋哲学の体現者
安藤 礼二
文芸評論家
和歌に出てくる「雲」は「◯◯」を表現している?千年の時を超えていまに伝わる、うつくしい日本語の世界
たられば
編集者
これを読めば「空海」のすべてがわかる!没後1250年、日本文学の「源」にして「宇宙」をも語る宗教家の全貌に迫る
安藤 礼二
文芸評論家
最新記事
福井行きの特急に乗り遅れ、思いがけず「取り残された」とき…「観光客」でも「日本人」でもない作者がそこで見た景色
岩内 章太郎
哲学者
燃え殻×川勝徳重の最強タッグがおくる世にも奇妙な幻想譚『漫画 湯布院奇行』第6話更新!
燃え殻
作家
エッセイスト
川勝 徳重
漫画家
柳田國男がこだわった〈計画〉とは何なのか? いま明かされる歴史家としての柳田の姿
石橋 直樹
文学、民俗学
不可解な死の謎を追う二人に次々と危険が迫り来る…元陸上自衛官の芥川賞作家が放つ「エンタメ爆弾」に震える!
政宗 九
書店員・ミステリレビュアー
デビュー作にして芥川賞候補作! 『鳥の夢の場合』の独特な世界を貫くリズム/拍の秘密
柿内 正午
文筆家
若き小隊長と怪物級無敵男の最強バディが駆け抜ける!今年最注目のエンタメ超大作『ブレイクダウン』プロローグ全文公開
砂川 文次
小説家
幾千年の時を超えて、あなたと恋をしている奇跡。小池昌代の最新小説『Cloud on the 空き家』特別試し読み
小池 昌代
詩人・作家
楽天モバイルパーク宮城と京セラドームでの交流戦! 野球が育つ都市で、スポーツ発展の条件を考える
高山 羽根子
作家
アメリカ出身の小説家が、日本の「救急外来」で突きつけられたこと
「作家に悪いことが起こるというのはあり得ない。なぜなら何があってもネタになるからだ」怪我の痛みに耐え冷静にネタを探す小説家の姿とは?
グレゴリー ケズナジャット
作家
燃え殻×川勝徳重の最強タッグがおくる世にも奇妙な幻想譚『漫画 湯布院奇行』第4話更新!
燃え殻
作家
エッセイスト
川勝 徳重
漫画家
言葉が「効率的」になる時代に、小説を音読することの「意外な効果」
芥川賞ノミネートで注目を集めた著者が自著のオーディオブックで気付いたこと
グレゴリー ケズナジャット
作家
キャリア最大規模のワールドツアー開催中!音楽家・青葉市子によるはじめてのエッセイ集『星沙たち、』特別試し読み
青葉 市子
音楽家