2025-08-24

ツナマヨが許せない

ツナマヨってさ、正直マヨの功績がでかすぎると思うんだよね。

だってツナだけで食ったらパサパサだし、味気ないじゃん。そこにマヨが加わるから一気にコク出て旨くなるわけで。

なのにツナマヨって名前だとツナが主役みたいな顔してんのが納得いかないんだよ。お前、完全にマヨバーターだろ。

極論マヨかければ大体のもん美味しくなるからな。キャベツだって冷やしトマトだってマヨぶっかけた瞬間レギュラー昇格。ツナはその恩恵を受けてるだけ。なのに俺が人気No.1具材っすみたいなドヤ顔すんな。お前だけじゃ売り場で浮いてるからな。

で、結局何が言いたいかっていうとそんなツナマヨを受け入れるおにぎりってすごい。

  • キャベツマヨ、トママヨは不味いと思う キャベツにはソース、トマトには塩だな マヨの範囲はたかが知れてる

    • キャベツはざく切りして、塩昆布、ごま油、おろしニンニク、めんつゆで和えたのが良い。

  • 調味料ごときが思い上がるなよ

  • ウメマヨとかオカカマヨを受け入れられる度量まではなかったからな

  • 小腹すいたときに白米にツナ缶かけて食べてるけど、そういえばマヨかけたことないわ

    • ツナご飯美味いよね というかツナご飯では無くシーチキンご飯 恥ずかしいが人生で5本の指に入るぐらい好きだ しかしマヨなんかかけたら台無しだ

  • チャゲアスのチャゲみたいなもんよ

  • そんな度量が狭いこと気にしないからマヨさんは成功したんや

  • カツオにマヨネーズ好き https://x.com/kawausoichiba/status/1788848229653905441/photo/1

  • ソーミンチャンプルーに入れるとツナはうまい

    • 美味いけど、昔沖縄出身の芸人が、ソーメンチャンプルーの作り方教えます とか言って、ソーメンにツナ缶を油ごとドバッとかけて炒めてはい終わりってのを出したのは殺したくなった ...

      • 重労働をバカにされたように感じたってこと?

        • 沖縄の人はみんなこうやって食べていると言われたら腹立つだろw

          • 沖縄の人はみんなこうやって食べていると言われた 君はいつも情報を後出しするよね

  • ツナマヨはツナが入ったマヨなのでマヨが主役

    • この増田は 「醤油なければ刺身なんか食べれないし、むしろ醤油が主役だろ」 みたいな恐らくネタとして言ってるんだけど、そもそも前提が大間違いなので全然面白くないんだよね ツ...

  • 普通にツナだけで美味いけど?勿論パサパサした料理用のやっすいツナだと不味いけどな というかケチャップツナでも美味いし、ピザソースツナでも美味い、勿論ツナマヨも美味い と...

    • むしろツナマヨで美味いのはトーストぐらいでは? ご飯だとツナオンリーの方が絶対美味い ソーメンでめんつゆにツナを入れるとメチャ美味いし、ソーメンチャンプルもツナを入れる...

  • パサパサのツナってのがよく分からないな ツナの水煮缶とか業スーとかで売ってそうな一缶30円ぐらいの安いツナの話をしているのか? たしかにそう言うヤツは料理専用なのでマヨでも...

  • 最近一缶千円くらいするやつ貰って食ったがクソうまい 今までのパサパサのやつはなんだったんだって感じ

  • ツナにマヨネーズ加えただけで美味しいとおもってるやつが羨ましいわ シーチキンマイルド70gの油分を充分に切ったものにマヨネーズ20g、ケチャップ5g、砂糖1g、塩1g、ほんだし1g、ブラ...

  • 時代はマヨうな

  • ツナマヨに親を殺されたんか?

  • エビマヨは許された…

  • ツナだけで食ったらパサパサ 油も使うか補うのがスタンダードらしい マヨは所詮調味料 だが一流調味料 ツナも庶民の味方(元か、今高い)の超使いがって良いから食材会ではマヨと...

  • ツナって結構オイリーでパサパサとは程遠いと思うんだけど マヨネーズと合わせなくても美味しいぞ

  • ノンオイルのツナ缶しか食ったこと無い愚民かな?

  • 音楽性の違いを理由にツナとマヨが解散したら、増田のせいだからな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん