エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
タイトルと帯文だけで笑ってしまった本 | 枡野浩一公式ブログ
いつ寝ているのかわからない働き者、 小谷野敦さんの新刊がまたまた出た! 雨の日のポストに届き、 封を... いつ寝ているのかわからない働き者、 小谷野敦さんの新刊がまたまた出た! 雨の日のポストに届き、 封をひらいただけで笑ってしまった。 裏表紙の著者近影にはもちろん紫煙が! (私は自分ではもう煙草を吸わないが、 そして小さい子供に煙は吸わせたくないが、 駅や新幹線が全面禁煙というのはやりすぎだと思います) 余談に余談を重ねながら(その余談が勉強になる)、 身もふたもないほど正直に語っていき、 正直でない者たちを暗に斬っていく感じが痛快です。 とりあげられている古今東西の名作、 読んでないものも多いのに、 小谷野さんの語り口が面白くて、 すいすい読んでしまいました。 作品鑑賞というものは、 受け手の年齢や経験、素質、趣味嗜好など 色んなものに大きく左右されてしまうから、 「文学作品のよしあしに普遍的基準はない」 ということが第一章に書かれていて、 ほんと、溜飲が下が
2009/04/18 リンク